2016年12月30日
2016年の振り返り
今年も残り少しとなりましたので
2016年の振り返りを。

(写真は キャンプ納めの経ヶ丸AC)
ゆーきが4月から中学生になったこともあり
キャンプスタイルも変わってきました。
週末の大半は ゆーきの部活(野球)に付き合って
その合間でキャンプに出掛けました。
簡単ですがよろしければどうぞ…
2016年の振り返りを。

(写真は キャンプ納めの経ヶ丸AC)
ゆーきが4月から中学生になったこともあり
キャンプスタイルも変わってきました。
週末の大半は ゆーきの部活(野球)に付き合って
その合間でキャンプに出掛けました。
簡単ですがよろしければどうぞ…
①大鬼谷オートキャンプ場☆2016.1.9~11(2泊)
(↑↑↑ レポのリンク貼ってます。よろしければどうぞ!)

毎年 我が家のキャンプはじめは1月の3連休は大鬼谷から。
雪を求めていつものメンバーが集まりましたが
雪はなし…泣
②大鬼谷オートキャンプ場☆2016.2.6~7(1泊)

今シーズン初の雪中キャンプ
やっと そり遊びもできました。
(僕は若くないので遠慮しましたが…)
③経ヶ丸オートキャンプ場☆2016.4.2~3(1泊)

ゆーきが中学入学前の最終キャンプ
これ以降 キャンプはほぼ無計画
行きあたりばったりが当たり前になりました。
④さえずりの森☆2016.5.3~5(2泊)

ゴールデンウィークに運よく部活も休みになったので
久しぶりに家族揃って。

期間中 暴風となり 2日目にはランステのサブポールが倒れるという
ハプニングもあり。
ランブリの前室のポールが骨折。
風の怖さを再認識するキャンプになりました。
で その後 テントは撤収し
体育館をお借りして 体育館に雑魚寝キャンプ…笑
⑤大鬼谷オートキャンプ場☆2016.5.28~29(1泊)

パワーズ福山店 尾崎元店長が
てっこつプロジェクト幕の展示会で来られるということで
雨降るの分かってたけど行ってきました。
新緑の大鬼谷は気持ち良かった。
⑥経ヶ丸オートキャンプ場☆2016.6.18~19(1泊)

気温30℃ すっかり夏!?
ってことで オープンタープにドームテントで
撤収はバッチリ雨に遭いましたが
簡単装備は撤収も早かった。
⑦大鬼谷オートキャンプ場☆2016.7.16~18(2泊)

夏の大鬼谷を満喫しました。
Nさん夫妻と一緒に 久しぶりのシャワートレッキングも楽しみました。
⑧大鬼谷オートキャンプ場☆2016.7.29~31(2泊)

続けて大鬼谷に。
ポリコットンのタープの遮光性を実感したかと思えば
撤収時に大鬼谷のスコールの洗礼も…
⑨大鬼谷オートキャンプ場☆2016.8.14~15(1泊)

久し振りに ゆーきも一緒に。
大鬼谷に3連続。
ゆーきの同級生ファミとご一緒させてもらいました。
⑩大鬼谷オートキャンプ場☆2016.8.17~19(2泊)

大鬼谷に4連続。
ゆーきの部活が休みの間に ファミキャンを
久し振りに ゆーきとシャワートレッキングしました。
⑪経ヶ丸オートキャンプ場☆2016.9.10~11(1泊)

突然 思いついて出掛けたキャンプ。
Carpのリーグ優勝をキャンプ場で見届けました。
⑫経ヶ丸オートキャンプ場☆2016.10.9~10(1泊)

続けて経ヶ丸に。
3連休 土曜日の天気が思わしくなかったので
日~月で。
急遽 行くことになったので予約は当日 朝に…汗
夜はすっかり秋らしくなっていました。
⑬経ヶ丸オートキャンプ場☆2016.10.22~23(1泊)

この時も キャンプ場を当日に予約するというドタバタぶり。
Nさん夫妻にご一緒していただきました。
初日は 生憎の雨となりましたが
2日目は晴れてくれました。
⑭大鬼谷オートキャンプ場☆2016.11.12~13(1泊)

久し振りに大鬼谷に。
思いがけず お知り合いにお会いでき
楽しい時間を過ごすことができました。
⑮西山高原キャンプ場☆2016.11.26~27(1泊)

雨降るの分かっていましたが
1年ぶりの西山に出掛けました。
今回もNさん夫妻にご一緒していただきました。
生憎の天気でしたが 西山満喫しました。
⑯経ヶ丸オートキャンプ場☆2016.12.17~18(1泊)

この日も 当日朝にキャンプ場の予約を…
天気にも恵まれて
夫婦でただただのんびり
今年 最後のキャンプを楽しめました。
結果的には 16回の出撃で 21泊
昨年に比べて確実に減りました。
キャンプスタイルも 当初思ってた通り変わりました。
今後も デュオ中心となりますが
少ないチャンスとはなりますが ファミでも行ける限り行けたらと思っています。
おそらく 当日行先を決めるってのは多いのかな…
来年も キャンプはじめは大鬼谷から
期待は薄いのですが ドカ雪を!
(↑↑↑ レポのリンク貼ってます。よろしければどうぞ!)

毎年 我が家のキャンプはじめは1月の3連休は大鬼谷から。
雪を求めていつものメンバーが集まりましたが
雪はなし…泣
②大鬼谷オートキャンプ場☆2016.2.6~7(1泊)

今シーズン初の雪中キャンプ
やっと そり遊びもできました。
(僕は若くないので遠慮しましたが…)
③経ヶ丸オートキャンプ場☆2016.4.2~3(1泊)

ゆーきが中学入学前の最終キャンプ
これ以降 キャンプはほぼ無計画
行きあたりばったりが当たり前になりました。
④さえずりの森☆2016.5.3~5(2泊)

ゴールデンウィークに運よく部活も休みになったので
久しぶりに家族揃って。

期間中 暴風となり 2日目にはランステのサブポールが倒れるという
ハプニングもあり。
ランブリの前室のポールが骨折。
風の怖さを再認識するキャンプになりました。
で その後 テントは撤収し
体育館をお借りして 体育館に雑魚寝キャンプ…笑
⑤大鬼谷オートキャンプ場☆2016.5.28~29(1泊)

パワーズ福山店 尾崎元店長が
てっこつプロジェクト幕の展示会で来られるということで
雨降るの分かってたけど行ってきました。
新緑の大鬼谷は気持ち良かった。
⑥経ヶ丸オートキャンプ場☆2016.6.18~19(1泊)

気温30℃ すっかり夏!?
ってことで オープンタープにドームテントで
撤収はバッチリ雨に遭いましたが
簡単装備は撤収も早かった。
⑦大鬼谷オートキャンプ場☆2016.7.16~18(2泊)

夏の大鬼谷を満喫しました。
Nさん夫妻と一緒に 久しぶりのシャワートレッキングも楽しみました。
⑧大鬼谷オートキャンプ場☆2016.7.29~31(2泊)

続けて大鬼谷に。
ポリコットンのタープの遮光性を実感したかと思えば
撤収時に大鬼谷のスコールの洗礼も…
⑨大鬼谷オートキャンプ場☆2016.8.14~15(1泊)

久し振りに ゆーきも一緒に。
大鬼谷に3連続。
ゆーきの同級生ファミとご一緒させてもらいました。
⑩大鬼谷オートキャンプ場☆2016.8.17~19(2泊)

大鬼谷に4連続。
ゆーきの部活が休みの間に ファミキャンを
久し振りに ゆーきとシャワートレッキングしました。
⑪経ヶ丸オートキャンプ場☆2016.9.10~11(1泊)

突然 思いついて出掛けたキャンプ。
Carpのリーグ優勝をキャンプ場で見届けました。
⑫経ヶ丸オートキャンプ場☆2016.10.9~10(1泊)

続けて経ヶ丸に。
3連休 土曜日の天気が思わしくなかったので
日~月で。
急遽 行くことになったので予約は当日 朝に…汗
夜はすっかり秋らしくなっていました。
⑬経ヶ丸オートキャンプ場☆2016.10.22~23(1泊)

この時も キャンプ場を当日に予約するというドタバタぶり。
Nさん夫妻にご一緒していただきました。
初日は 生憎の雨となりましたが
2日目は晴れてくれました。
⑭大鬼谷オートキャンプ場☆2016.11.12~13(1泊)

久し振りに大鬼谷に。
思いがけず お知り合いにお会いでき
楽しい時間を過ごすことができました。
⑮西山高原キャンプ場☆2016.11.26~27(1泊)

雨降るの分かっていましたが
1年ぶりの西山に出掛けました。
今回もNさん夫妻にご一緒していただきました。
生憎の天気でしたが 西山満喫しました。
⑯経ヶ丸オートキャンプ場☆2016.12.17~18(1泊)

この日も 当日朝にキャンプ場の予約を…
天気にも恵まれて
夫婦でただただのんびり
今年 最後のキャンプを楽しめました。
結果的には 16回の出撃で 21泊
昨年に比べて確実に減りました。
キャンプスタイルも 当初思ってた通り変わりました。
今後も デュオ中心となりますが
少ないチャンスとはなりますが ファミでも行ける限り行けたらと思っています。
おそらく 当日行先を決めるってのは多いのかな…
来年も キャンプはじめは大鬼谷から
期待は薄いのですが ドカ雪を!
Posted by kcy_f(こ-じ) at 23:49│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんはー!
減りましたとおっしゃりつつ、チャンスを逃してないですね~~!
1月雪が降るといいですね。
うちは結局こないだので納キャンになってしまいました…。
コメントで絡んでくださってありがとうございました!
どうぞ良いお年をお迎えください(*´▽`*)
減りましたとおっしゃりつつ、チャンスを逃してないですね~~!
1月雪が降るといいですね。
うちは結局こないだので納キャンになってしまいました…。
コメントで絡んでくださってありがとうございました!
どうぞ良いお年をお迎えください(*´▽`*)
Posted by jun☆
at 2016年12月31日 00:13

jun☆さん
おはようございます。
キャンプ行く回数は減りましたが激減までは行きませんでした。
そろそろ根雪になるくらい降って欲しいものです。
我が家と同じタイミングで〆になっちゃいましたね。
こちらこそ大変お世話になりました。
来年は キャンプ場で絡んでくださいね。
でもお互い直前に行先決めるパターンだと難しいかな…笑
良いお年を!
おはようございます。
キャンプ行く回数は減りましたが激減までは行きませんでした。
そろそろ根雪になるくらい降って欲しいものです。
我が家と同じタイミングで〆になっちゃいましたね。
こちらこそ大変お世話になりました。
来年は キャンプ場で絡んでくださいね。
でもお互い直前に行先決めるパターンだと難しいかな…笑
良いお年を!
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2016年12月31日 07:15

こんばんは(^^♪
今年一年ありがとうございました。
大鬼谷たくさん行かれてますね(^^♪いいキャンプ場ですね。
雪の写真とポール倒れてる写真が印象的です。
来年もたくさんキャンプ楽しいんでくださいね。
では、よいお年を(^^♪
今年一年ありがとうございました。
大鬼谷たくさん行かれてますね(^^♪いいキャンプ場ですね。
雪の写真とポール倒れてる写真が印象的です。
来年もたくさんキャンプ楽しいんでくださいね。
では、よいお年を(^^♪
Posted by muscle9216妻
at 2016年12月31日 20:11

こんばんは。
子供が中学生になると我が家はどうなるのかな?
来年もファミにデュオに沢山の行けるといいですね!
どこかでご一緒出来るのを楽しみに、来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えくださいね。
子供が中学生になると我が家はどうなるのかな?
来年もファミにデュオに沢山の行けるといいですね!
どこかでご一緒出来るのを楽しみに、来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えくださいね。
Posted by はる☆
at 2016年12月31日 20:50

muscle9216妻さん
あけましておめでとうございます。
お会いすることは残念ながらできませんでしたね。
正直 ポール倒壊は凹みました。
でも風の怖さをあらためて認識しました。
雪中は昨シーズン唯一なので貴重です…笑
是非 どこかでお会いしましょうね!
本年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
お会いすることは残念ながらできませんでしたね。
正直 ポール倒壊は凹みました。
でも風の怖さをあらためて認識しました。
雪中は昨シーズン唯一なので貴重です…笑
是非 どこかでお会いしましょうね!
本年もよろしくお願いします。
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2017年01月01日 00:13

はる☆さん
あけましておめでとうございます。
小学から中学になるとガラッと変わった感じです。
何の部活を選ぶかによりますが。
今年も暇を見つけては無計画に出掛けることになると思います。
最低月一をノルマに…笑
是非 お会いしたいです。
本年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
小学から中学になるとガラッと変わった感じです。
何の部活を選ぶかによりますが。
今年も暇を見つけては無計画に出掛けることになると思います。
最低月一をノルマに…笑
是非 お会いしたいです。
本年もよろしくお願いします。
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2017年01月01日 00:17
