ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月12日

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11

2016年1月9日~11日の2泊3日で大鬼谷オートキャンプ場に行ってきました。

もちろん 雪中キャンプを期待して…

ですが お昼頃キャンプ場に到着すると

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11

雪はほぼ「ゼロ」



チェックインを済ませ

指定されたA-5335に移動。


気を取り直して 設営!

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11

ティエラ!

普段 雪中ならピルツにするところですが

雪を期待している割には 諦めを感じるチョイス…笑

雪で遊べないなら せめてゆったり楽しもうかと…

まあ ティエラも十分に雪中に対応できる幕体ですから。



いつものキャンプレポですがよろしければ続きを!


我が家のお隣は 今シーズン雪中チャレンジのNさん夫妻

ごめんなさい 自然の力には勝てず 雪降らせませんでした…泣

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


ひとつあいて こちらも今シーズン雪中チャレンジのハル風さんファミ

はじめまして♪

ブログではコメントのやり取りはあったのですがお会いするのははじめて。

ホントなら 雪の大鬼谷をご案内する予定でしたが…泣

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


毎年 この3連休でご一緒のFUKAさん夫妻 mizoさん&kingyoさん夫妻が

メイン通路を挟んだ反対側のサークルサイトに。

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


設営が完了し 落ち着いたところで

FUKAさんのサイトにご挨拶!

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11

というか トンガリからモクモクと煙が出てたので

薪ストーブに釣られて… といったほうが正解かも。


で 最終的にはこうなります。

先にいらっしゃたmizoさん kingyoさんと一緒に 乾杯!

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


もう 心地良すぎて 長居しちゃいました。



常夏セレブなサイトから 現実(我が家のサイト)に戻り

Nさん夫妻と晩ごはんをご一緒に

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11

スープカレー


大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11

サラダ


大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11

もつ鍋


大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11

あらためて 乾杯!


お腹パンパンになっちゃいました。

Nさん夫妻とは9月以来の再会

いろんな話で盛り上がりました。


大鬼谷定時になるとご近所のサイトも片付けに入られたようなので

我が家サイトもお開きに…


そうそう 今回はアルパカ以外は完全電化!

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11

ケロシンランタンも点灯しましたが

メインの照明はLED電灯(60W相当)で…笑


〇mazonの歳末セールで仕入れました。

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


ピルツなら これ1個で十分そうですね!


まわりも静かになったので 我が家もZzz…(就寝)


沢山 お酒飲んだので 僕のいびきが騒がしかったのは内緒ですが…



2日目

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11

外気温 0℃

冷え込みはそれほどでもなく ホカペでぬくぬくでした。


早朝から少し雪が降りましたが

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11

期待したレベルには程遠い…泣


朝は昨晩の残ったスープカレーと 肉まん

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11

シンプルに蒸しました。


Nさん夫妻から お雑煮いただきました。

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11

白みそ仕立てで 餡もちが入っていました!

我が家のお雑煮はしょうゆ仕立てなので ちょっとびっくり!

白みそに餡って 意外に合いますね♪


朝の様子

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11

1日目 写真撮り忘れてましたが のんた☆さん けんけんさんも

来られてました。


沢山食べたので 本当ならスノーシューしたいところですが

雪がないので 雄滝・雌滝まで散歩しました。

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


帰ってたら mizoさん kingyoさんも登って来られました。

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


ハル風さんファミは残念ながらこの日 チェックアウト!

雪中での再会を誓いました…笑


その後 神之瀬の湯に浸かり


サイトに戻ってお昼ごはん

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11



場内をフラフラしてたら 10月の3連休ご一緒だったKさん夫妻がインされていました。

しばし 立ち話をさせていただきました。 写真なし…泣

次回は お互いの家族も集まってカープ談義させてくださいね!



のんびりしてたらmizoさんに焚き火に誘っていただきました。

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11

みんなでお酒とおつまみもちよってワイワイガヤガヤ!



FUKAさんに以前から気になっている武井バーナーのプレゼンを…

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11

炎上などの心配はまったくなく 見事点火!

う~ん 悩ましい…

車載と熱量考えると魅力的ですねぇ



Nさん夫妻のワンちゃん「ハク」とサークルサイトで大運動会!

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11

薪が燃え尽きるまで楽しみました!


サイトに戻ったら Nさん夫妻から

珈琲とスイーツをいただいちゃいました。

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


のんびりしてたら 家族3人とも ウトウトしてました。

寝落ちする前に 晩ごはんの準備を

この日も Nさん夫妻とご一緒させてもらいました。

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11

食べて 飲んで お腹いっぱい!


のんた☆さん達のグループにキャプテンロッゴスさんファミが合流され

長屋が延長されてました。

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


この日も 定時にはルールを守って静粛に…笑


ブログやSNSの徘徊後 Zzz…(就寝)



3日目(最終日)


この日も外気温:0℃

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


気持ちばかりの降雪

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


さあ 朝ごはん食べて ボチボチ 撤収しますか。

大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11


ここから 写真なし…汗


我が家は乾燥撤収は諦めて ひたすらのんびり。

お昼前には撤収完了し 皆さんに挨拶してキャンプ場をあとにしました。


今回ご一緒させていただいた皆さん

キャンプ場のスタッフの皆さん

いろいろとお世話になりました。


また 積雪したら出撃したいと思います。


END

























このブログの人気記事
芦田湖オートキャンプ場⭐︎2020.11.28
芦田湖オートキャンプ場⭐︎2020.11.28

同じカテゴリー(大鬼谷オートキャンプ場)の記事
いつ以来だろう
いつ以来だろう(2022-08-18 16:39)

新年会キャンプ
新年会キャンプ(2020-01-11 22:38)

避暑キャンプ
避暑キャンプ(2019-08-16 22:31)

この記事へのコメント
こんばんは。レポお疲れ様でした。

やはり雪降りませんでしたか?今年は困ったものですね。
でも、知り合いの方たくさんで、盛り上がりも最高潮だったようでよかったです。

来週は平年以下の気候とか予報が出ています。
23日当たりが良いかもです。リベンジいきますか?^ ^
積もってほしいな〜!
Posted by TSUGITSUGI at 2016年01月12日 22:19
TSUGIちゃん

こんばんは!

雪降りませんねぇ…泣
いつものメンバーに雪中(?)お初のお友達と
普通のキャンプ楽しんできました。

今週末より来週末が期待できそうですね。
ただ来週末に子ども会行事が入っていて身動き取れず…
行けるとしたらその次くらいかな?
何とかリベンジしなきゃ!
Posted by kcy_f(こ-じ)kcy_f(こ-じ) at 2016年01月12日 22:29
こんばんわ^^
今年も無事にお会いできて安心しました!
主が不在だったのが・・・ですが(笑

いつもの方&初めましての方、とても楽しく過ごせました!
また念願の武井プレゼンもできたので、今後の動向を期待します(爆

まだまだ雪中キャンプシーズンですので、最後まで諦めずに一緒にリベンジしましょう♪
Posted by FUKAFUKA at 2016年01月12日 23:43
こんばんは!
幕内あったかそうですね~~オリーブオイルも凍らなそう~(笑)

Nさんは香川ご出身かしら?
白味噌にあん餅~お口に合って良かったですね!

シリコンペンダントライト、可愛いですねヽ(^o^)丿
ドウシシャさんといえば「mosh!」っていうステンレスボトルが気になってたので
おっ!って思っちゃいました…

何とか雪が降ってくれるといいですね!
Posted by jun☆jun☆ at 2016年01月13日 00:04
FUKAさん

こんばんは!

今年も新年のご挨拶が無事にできました。
主が不在なのは ちと寂しかったですが。
いつものメンバーに加えて新しい方々もいて
やっぱり この3連休はいいですよね

武井くん あらためていい仕事するなって
思いましたよ。
でもなかなか…

雪中まだまだあきらめませんよ!
リベンジお付き合い頂けますか?
Posted by kcy_f(こ-じ)kcy_f(こ-じ) at 2016年01月13日 00:05
jun☆さん

こんばんは!

幕内はポカポカでしたよ!
外気も0℃なので問題なしでした。

よくご存知で!
Nさんのお母さんが香川出身だそうです。
餡子に白みそは想像できませんでしたが
食べてみると 不思議❕

電源料金払う時は勿体ないので
出来るだけ活用することにしてます。
ステンレスボトルも可愛いですね!
多治米のタイムに置いてあったかな?

雪 なんとか降って欲しいです。
Posted by kcy_f(こ-じ)kcy_f(こ-じ) at 2016年01月13日 00:15
遅ればせながら明けましておめでとう御座います!
本年も宜しくお願い致しますm(__)m

この時期に雪が無い大鬼谷は珍しいんでしょうか。
雪中を楽しみにされてるキャンパーさんには物足りな過ぎでしょうね~(^^;)
特に雪遊びを楽しみにされてた子供さんたちは尚更。。。

でも、大勢のブロ友さんもいらっしゃって、
楽しく盛り上がられますね♪
Posted by ゆうにん at 2016年01月13日 08:40
大鬼谷ではお世話になりました!
この時期に雪が無いって不思議な感覚でした
子供達も雪が無いのでテンション低めでしたが、お友達と遊びだすと関係ないみたいでした(笑)

武井、自分も欲しいんですが許可がおりません(^^;
マナスルに手を出さなければ許可おりたんでしょうか・・・

ティピと薪スト、最強の組み合わせを奥様に出来たのが今回の収穫でしょうか(笑)
値段さえ考えなきゃ即決したいです
Posted by けんけん(ちゅう)けんけん(ちゅう) at 2016年01月13日 12:05
こんにちは!

初めてお会いできて嬉しかったです
大鬼谷も居心地よくていいキャンプ場ですね~
1泊2日だったのでちょっとゆっくり出来なかったのが残念。
次は雪遊びもしたいです♪

またお会いした時にはよろしくお願いします~(^o^)
Posted by ハル風ハル風 at 2016年01月13日 12:52
ゆうにんさん

こんばんは!

こちらこそ ご挨拶がおくれまして…
明けましておめでとうございます。
今年はどこかでお会いしましょう。

何年か通い続けていますが
年が明けてから雪がなかったてことはないですよ。
なんでも20数年ぶりらしいです。
皆さんストレス溜りまくりでリベンジを誓い合いました…笑

でも そんなこと関係なくキャンプは楽しめましたよ。
Posted by kcy_f(こ-じ)kcy_f(こ-じ) at 2016年01月13日 20:11
けんけんさん

こんばんは!
こちらこそお世話になりました。
ホント雪が無いなんてシーズン入る前には
考えてもいませんでした。
子供たちは 遊びの天才ですから
友達いれば何の問題もないですね!

武井君はずっと気になっています。
コストや取扱いのことはもちろんネックなのですが
キャンプスタイルに合うか?って考えると踏ん切りつかないんですよ。
Posted by kcy_f(こ-じ)kcy_f(こ-じ) at 2016年01月13日 20:22
ハル風さん

無事お会いできうれしかった♪
大鬼谷もいいでしょ。
雪中のリベンジは是非とも実現させたいですね。

雪中の次は春 夏 秋とまた違った大鬼谷を楽しんでくださいね!
もちろん連泊で満喫してください。

サイトも冬季閉鎖されているBサイトや しらかばサイトは
雰囲気が違ってて新鮮です。

また懲りずにご一緒してくださいね!
Posted by kcy_f(こ-じ)kcy_f(こ-じ) at 2016年01月13日 20:30
今回もお世話になりありがとうございました。
楽しい方々ともお話させていただき 雪が全く無くても楽しいキャンプとなりました。
しかし皆さんが話しておられた雪の壁、スノーシュー、かまくら…全く想像できません^^;
旦那さんからクレームが出ないうちに是非とも雪を降らせておくれやす〜笑
Posted by maki at 2016年01月13日 21:16
makiさん

こんばんは!

こちらこそ 色々とお世話になりっ放しで。
雪があれば言うことなしでしたね。
この連休は楽しい方々に必ずお会いできるので外せないんですよ。
我が家の過去レポ見ていただけると雰囲気だけは伝わるかな?
ご夫妻にはスノーシューがおススメ!
滝まで雪の中歩くと気持ちいですよ♪


まだ積雪まで至っていませんが 気温も下がり
雪も降っているようなので何とか雪中できるのでは?
雪乞いしなきゃ…笑
Posted by kcy_f(こ-じ)kcy_f(こ-じ) at 2016年01月13日 21:48
こんばんは。
先日はお世話になりました。

雪がない冬の大鬼谷、なんだか消化不良です。
今日は少し積もったようなので、リベンジしたいです。

お互い今年はファミキャンが減りそうですねぇ。
行ける時に出撃しておかないと!ですね。

それでは今年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted by のんた☆のんた☆ at 2016年01月14日 22:00
のんた☆さん

こんばんは!

こちらこそお世話になりました。
それぞれグルがあったので乾杯も出来ませんでしたが
無事にお会いできホッとしました。
雪が積もらなかったのだけが心残りですが…泣

えっ まさか今週末リベンジに?

ホント行けるときに素早くセッティングしなきゃ って感じです。

また ゆっくりご一緒してくださいね。
本年もよろしくお願いします。
Posted by kcy_f(こ-じ)kcy_f(こ-じ) at 2016年01月14日 22:06
こんばんは。
雪は残念でしたね。。
最近急に寒くなってきたので今年はまだ期待できそうですかね。
お知り合いの方々と楽しそうなキャンプ。それから美味しそうな料理。
我が家もやっと初冬キャンプを体験できましたが、気温が冬って感じじゃなかったのでまだまだ経験を積みたいです。
そしていつか大鬼谷雪中キャンプ!をご一緒したいです。

そうそう、IGでハル風さんと知り合うことができました。
おそらく、こーじさんつながりですね。
キャンプ行きたいです!(電源付で)(笑)
Posted by sukesuke at 2016年01月16日 01:03
sukesukeさん

おはようございます!

雪積もらなかったですねぇ。
ここ何年か この3連休は安定して雪降ってたんですけど…泣
今週末はあともう一歩というところですが
来週末くらいからは大丈夫そうかな?

大鬼谷は風が少ないので意外に穏やかですよ。
いつか うっかりバッタリご一緒したいですね。

ハル風さんとお知り合いになれたのですね?
また 雪中リベンジされると言われてました。
sukesukeさんもいかがですか?

あっ もちろん真冬は電源付で快適に!が基本です(笑)
Posted by kcy_f(こ-じ)kcy_f(こ-じ) at 2016年01月16日 06:59
先日は撤収に追われてゆっくりお話しすることができませんでした。
初めての雪中キャンプに意気揚々と挑んだのですが、残念な天候でしたね。

今シーズン中に何としても一度は雪の上で寝たいと思っております。
大鬼谷に行ってるとまたお会いできるかもしれませんねw
Posted by 三男三男 at 2016年01月18日 23:03
三男さん

こんばんは!

コメントありがとうございます。
撤収の忙しいときにお邪魔しましてゴメンナサイ。
夜宴会幕にご訪問すればよかったのですが小心者なので…
また 雪がある時狙って出掛けますので
リベンジ一緒にしましょう。
Posted by kcy_f(こ-じ)kcy_f(こ-じ) at 2016年01月18日 23:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大鬼谷オートキャンプ場☆2016.01.09~11
    コメント(20)