2016年12月18日
経ヶ丸オートキャンプ場☆2016.12.17~18
2016年12月17日~18日の1泊2日で経ヶ丸オートキャンプ場に行ってきました。
年末になって公私ともにバタバタでストレスもピークに。
ここらで一息入れないと…
ってことで デュオキャンに。
県北では雪の知らせもありましたが
金曜日には積雪も数センチにまで減ったようなので
結局 近場の経ヶ丸に。

お昼過ぎに到着しササッと設営。
テント張って
ご飯食べて
お酒飲んで
ただただ のんびりするには
リビシェルがピッタリ。
リビシェル内のレイアウト

手前にツーリングテントのインナーを置いて
IGTのロングを真ん中に置いただけ。

暖はアルパカのみ
武井君も持参しましたが
結局 出番はありませんでした。
年末になって公私ともにバタバタでストレスもピークに。
ここらで一息入れないと…
ってことで デュオキャンに。
県北では雪の知らせもありましたが
金曜日には積雪も数センチにまで減ったようなので
結局 近場の経ヶ丸に。

お昼過ぎに到着しササッと設営。
テント張って
ご飯食べて
お酒飲んで
ただただ のんびりするには
リビシェルがピッタリ。
リビシェル内のレイアウト

手前にツーリングテントのインナーを置いて
IGTのロングを真ん中に置いただけ。

暖はアルパカのみ
武井君も持参しましたが
結局 出番はありませんでした。
キャンプ場に行く途中
おやつを仕入れてきました。

杉乃屋さんのおはぎ
たまには和菓子もね。

久しぶりにいただきましたが やっぱり美味しい。
12月になってからは 広場サイトと個別サイトはクローズ
今回は管理棟下のグループサイトを利用しました。

日が暮れるの早っ

晩ごはんの準備
鶏のツミレを餃子の皮に包みます

寒い時は 鍋ですね!

水餃子
ぽん酢でサッパリと食べたあとは

キムチ味で
最後はうどん投入

お腹いっぱい。
テント内の照明は 今回も安定の…

ケロランタン持参してたんですが
テント内は アルパカだけで十分暖かいし
ほおずき×3個で十分明るいし…
って言い訳してみる…笑
今回もホットワインを

この日は 雲もなく星がよく見えたのですが
月が明るかった…

ホットワインで ポカポカになったところで
Zzz…
2日目
おはようございます。


いい天気になりそうです。
最低気温は-0.6℃くらいだったかな。
適度な寒さ。
朝ごはんは チャーハンとお味噌汁

幕は程よく結露してたので
乾くまでに 小物から片付けて
休憩も挟んで

何とかパリッパリに乾燥できました。

ここはチェックアウトが14時なので
お昼も簡単に済ませて帰ります。

何の変化もないキャンプでしたが
スッキリできました。
おそらく今年のラストキャンプ。
また 近いうちに一年の振り返りなどしてみようと思います。
END
おやつを仕入れてきました。

杉乃屋さんのおはぎ
たまには和菓子もね。

久しぶりにいただきましたが やっぱり美味しい。
12月になってからは 広場サイトと個別サイトはクローズ
今回は管理棟下のグループサイトを利用しました。

日が暮れるの早っ

晩ごはんの準備
鶏のツミレを餃子の皮に包みます

寒い時は 鍋ですね!

水餃子
ぽん酢でサッパリと食べたあとは

キムチ味で
最後はうどん投入

お腹いっぱい。
テント内の照明は 今回も安定の…

ケロランタン持参してたんですが
テント内は アルパカだけで十分暖かいし
ほおずき×3個で十分明るいし…
って言い訳してみる…笑
今回もホットワインを

この日は 雲もなく星がよく見えたのですが
月が明るかった…

ホットワインで ポカポカになったところで
Zzz…
2日目
おはようございます。


いい天気になりそうです。
最低気温は-0.6℃くらいだったかな。
適度な寒さ。
朝ごはんは チャーハンとお味噌汁

幕は程よく結露してたので
乾くまでに 小物から片付けて
休憩も挟んで

何とかパリッパリに乾燥できました。

ここはチェックアウトが14時なので
お昼も簡単に済ませて帰ります。

何の変化もないキャンプでしたが
スッキリできました。
おそらく今年のラストキャンプ。
また 近いうちに一年の振り返りなどしてみようと思います。
END
Posted by kcy_f(こ-じ) at 22:21│Comments(6)
│経ヶ丸オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんはー!ご無沙汰しております…。
近場でストレスなくリフレッシュなさったご様子…年末って何かと忙しいですもんね~(-_-)。
あ、経ヶ丸ってお湯の出る洗い場ありましたっけ?
今日道の駅たかのに寄ったら雪が積もってました!
さすが高野~~
もうすぐこーじさんの季節ですねヽ(^o^)丿
近場でストレスなくリフレッシュなさったご様子…年末って何かと忙しいですもんね~(-_-)。
あ、経ヶ丸ってお湯の出る洗い場ありましたっけ?
今日道の駅たかのに寄ったら雪が積もってました!
さすが高野~~
もうすぐこーじさんの季節ですねヽ(^o^)丿
Posted by jun☆
at 2016年12月18日 22:42

jun☆さん
こんばんは!
はい リフレッシュできました…。
高野のキャンプ場の雪にも心惹かれましたが近場で。
経ヶ丸 管理棟の炊事棟と広場サイト手前のサニタリーで
お湯出るところありますよ。
この時期は管理棟の炊事棟だけになります。
年末から降雪すること願っています。
こんばんは!
はい リフレッシュできました…。
高野のキャンプ場の雪にも心惹かれましたが近場で。
経ヶ丸 管理棟の炊事棟と広場サイト手前のサニタリーで
お湯出るところありますよ。
この時期は管理棟の炊事棟だけになります。
年末から降雪すること願っています。
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2016年12月18日 22:50

良い天気でしたもんね~!
キャンプ日和だなぁって思ってました。
寒いキャンプには、お鍋ですね~❤
鶏つみれを餃子の皮に包むって、斬新ですが
簡単で美味しそうで良いですね♪♪
お皿がハート型でとっても可愛い(* ̄┏Д┓ ̄*)
キャンプ日和だなぁって思ってました。
寒いキャンプには、お鍋ですね~❤
鶏つみれを餃子の皮に包むって、斬新ですが
簡単で美味しそうで良いですね♪♪
お皿がハート型でとっても可愛い(* ̄┏Д┓ ̄*)
Posted by あかちん
at 2016年12月19日 12:50

こんばんは。
テントたてて、ゆっくりして、食べて、呑んで、私はそれだけで十分です。天気も良かったので羨ましい。
星空と朝焼けのグラデーションが最高です。
キャンプ場も静かになってきてそろそろ良い季節ですね。
テントたてて、ゆっくりして、食べて、呑んで、私はそれだけで十分です。天気も良かったので羨ましい。
星空と朝焼けのグラデーションが最高です。
キャンプ場も静かになってきてそろそろ良い季節ですね。
Posted by shin at 2016年12月19日 18:45
あかちんさん
こんばんは!
良い天気過ぎて大鬼谷の雪はあっという間に融けちゃったみたいです。
なので 南部で快晴のなか寛ぎました。
鶏のつみれは生姜も適度に効いてていい味してました。
時間もたっぷりあったので のんびり30個包みました…笑
是非 試してみてください。
ファミだと100個くらい行けるのでは?
僕はお皿に拘りなく シェラさえあればいいのですが。
こんばんは!
良い天気過ぎて大鬼谷の雪はあっという間に融けちゃったみたいです。
なので 南部で快晴のなか寛ぎました。
鶏のつみれは生姜も適度に効いてていい味してました。
時間もたっぷりあったので のんびり30個包みました…笑
是非 試してみてください。
ファミだと100個くらい行けるのでは?
僕はお皿に拘りなく シェラさえあればいいのですが。
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2016年12月19日 22:42

shinさん
こんばんは!
何も特別なことがなくても
普通にキャンプできれば楽しいですよね。
この時期にしては最高の天気でした。
ホントは雪を期待してましたが…汗
写真は最近手抜きです…
コンデジで手持ちで夜景撮ってるので
拡大すると雑なのがよくわかります。
たまにはデジイチと三脚持参しなきゃ。
こんばんは!
何も特別なことがなくても
普通にキャンプできれば楽しいですよね。
この時期にしては最高の天気でした。
ホントは雪を期待してましたが…汗
写真は最近手抜きです…
コンデジで手持ちで夜景撮ってるので
拡大すると雑なのがよくわかります。
たまにはデジイチと三脚持参しなきゃ。
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2016年12月19日 22:48
