2015年12月06日
西山高原キャンプ場☆2015.12.5~6
2015年12月5日~6日の1泊2日で西山高原キャンプ場に行ってきました。
僕と ゆーきは3週連続の出撃となりました。

朝一番で所用があったので我が家にしては遅い出発に
10時過ぎだったでしょうか?
途中 買い物を済ませ
国道182号線を東城まで北上し
少し東方面に行ってから南下しました。
若干遠回りににはなるけどこのルートが無難かな。
到着したのが12時半頃だったかな?

そうそう 西山に宿泊するのははじめてだったので
管理人さんに場内を案内してもらい
おススメの備中湖が見えるサイトにしました。

僕と ゆーきは3週連続の出撃となりました。

朝一番で所用があったので我が家にしては遅い出発に
10時過ぎだったでしょうか?
途中 買い物を済ませ
国道182号線を東城まで北上し
少し東方面に行ってから南下しました。
若干遠回りににはなるけどこのルートが無難かな。
到着したのが12時半頃だったかな?

そうそう 西山に宿泊するのははじめてだったので
管理人さんに場内を案内してもらい
おススメの備中湖が見えるサイトにしました。

天気は良かったのですが
実は風が強かったんです。
ペグダウンするまでは大変でした。
で テントは 夜間籠るの前提で

ピルツ23にしました。

この週末は 我が家を含めて4組ということでしたが
我が家が一番乗りでした。
レイアウトに悩みながら設営完了!
一息ついて 遅めのお昼ごはん

冷凍チャーハンとフリーズドライのタマゴスープに片栗加えた
あんかけチャーハン
お腹空いてたので あっという間に完食しました。
のんびりしてたら 3組チェックインされました。

どこかでお会いしたことのある…
って思ってたら
jkさんとO工房さんファミでした。
そして ノンブロガーの0さんファミ。
よろしくお願いします。
ピルツ23の中は
ピルツ15のハーフインナーをペグダウンしました。

リビングは3人家族には十分です。
ひたすら のんびり…笑

サイトの全景
12月にもなると 日が暮れるのが早っ

西山は電源付なので この時期定番の
アルパカとIHのツーバーナー

無駄なく快適に…爆
ファミで乾杯!

寒くなったので 鍋

塩レモン鍋
さっぱりしてるので食べてももたれない。
酸っぱいもの大好きな ゆーきが物凄い勢いで食べました。
食べ終わってのんびりしてたら
jkさんから差し入れいただきました。

お腹いっぱいになってたはずのゆーきもペロッて食べてました。
外はパリッと 中はトロっとしてて絶妙でした。
お隣のOさんファミからは

ほっく ほくの焼き芋いただきました。
甘くて美味しかった。
もう 動けません…笑
その後は O工房さんのサイトにお邪魔して
しばらく歓談させていただきました。
いただいたカボスの梅酒が美味しくて
ついつい長居しちゃいました。
夜はホカペのおかげで 爆睡できました。
2日目
良く寝れたので 早起き!

氷点下にはなってなかった。
風もほとんどなく穏やか。

念願の雲海も見れました!



ちょっと雲が多く 太陽のパワーが弱かったのが残念でしたが
少しの時間 楽しめました。
朝ごはんは 先日購入した
ワッフルトースターで

食パンを焼いてみました。

パリッとした食感になっておススメですよ~。
その後 普通にワッフル焼いてみました。
朝から食べ過ぎ。
インスタントの抹茶オーレがあったので
生地に混ぜ込んでみました。

そうしてたら O工房開店されていました。

パンの焼き上がりはもちろん
あんこもトロットロで美味しかった!
次々に



結露でびしょびしょの幕が乾く間
食べて おしゃべりして
子供たちは へとへとになるくらい遊んだり

1泊2日のキャンプを満喫しました。

子供たちの集合写真
ちょっと年上な ゆーきはちょっと遠慮してたみたい。
4組とも 時間延長して 何とか乾燥撤収できました。
今回 ご一緒していただいた皆さん
いろいろとお世話になりました。
また どこかでバッタリご一緒してくださいね!
管理人さん 大変お世話になりました。
さあ 今年もあとわずか
あと1回行けるかな?
END
実は風が強かったんです。
ペグダウンするまでは大変でした。
で テントは 夜間籠るの前提で

ピルツ23にしました。

この週末は 我が家を含めて4組ということでしたが
我が家が一番乗りでした。
レイアウトに悩みながら設営完了!
一息ついて 遅めのお昼ごはん

冷凍チャーハンとフリーズドライのタマゴスープに片栗加えた
あんかけチャーハン
お腹空いてたので あっという間に完食しました。
のんびりしてたら 3組チェックインされました。

どこかでお会いしたことのある…
って思ってたら
jkさんとO工房さんファミでした。
そして ノンブロガーの0さんファミ。
よろしくお願いします。
ピルツ23の中は
ピルツ15のハーフインナーをペグダウンしました。

リビングは3人家族には十分です。
ひたすら のんびり…笑

サイトの全景
12月にもなると 日が暮れるのが早っ

西山は電源付なので この時期定番の
アルパカとIHのツーバーナー

無駄なく快適に…爆
ファミで乾杯!

寒くなったので 鍋

塩レモン鍋
さっぱりしてるので食べてももたれない。
酸っぱいもの大好きな ゆーきが物凄い勢いで食べました。
食べ終わってのんびりしてたら
jkさんから差し入れいただきました。

お腹いっぱいになってたはずのゆーきもペロッて食べてました。
外はパリッと 中はトロっとしてて絶妙でした。
お隣のOさんファミからは

ほっく ほくの焼き芋いただきました。
甘くて美味しかった。
もう 動けません…笑
その後は O工房さんのサイトにお邪魔して
しばらく歓談させていただきました。
いただいたカボスの梅酒が美味しくて
ついつい長居しちゃいました。
夜はホカペのおかげで 爆睡できました。
2日目
良く寝れたので 早起き!

氷点下にはなってなかった。
風もほとんどなく穏やか。

念願の雲海も見れました!



ちょっと雲が多く 太陽のパワーが弱かったのが残念でしたが
少しの時間 楽しめました。
朝ごはんは 先日購入した
ワッフルトースターで

食パンを焼いてみました。

パリッとした食感になっておススメですよ~。
その後 普通にワッフル焼いてみました。
朝から食べ過ぎ。
インスタントの抹茶オーレがあったので
生地に混ぜ込んでみました。

そうしてたら O工房開店されていました。

パンの焼き上がりはもちろん
あんこもトロットロで美味しかった!
次々に



結露でびしょびしょの幕が乾く間
食べて おしゃべりして
子供たちは へとへとになるくらい遊んだり

1泊2日のキャンプを満喫しました。

子供たちの集合写真
ちょっと年上な ゆーきはちょっと遠慮してたみたい。
4組とも 時間延長して 何とか乾燥撤収できました。
今回 ご一緒していただいた皆さん
いろいろとお世話になりました。
また どこかでバッタリご一緒してくださいね!
管理人さん 大変お世話になりました。
さあ 今年もあとわずか
あと1回行けるかな?
END
Posted by kcy_f(こ-じ) at 22:10│Comments(10)
│西山高原キャンプ場
この記事へのコメント
kcy_fさん、とても楽しい時間をご一緒させて頂き、ありがとうございました。
レジェンドキャンパーの皆様とお話ししていると、あっという間に時間が過ぎました。
頂いたマシュマロサンドも、ワッフルもとても美味しかったです。
また近いうちにお会いできるような気がします!スタッドレス用意しておきますね。よろしくお願いします!
レジェンドキャンパーの皆様とお話ししていると、あっという間に時間が過ぎました。
頂いたマシュマロサンドも、ワッフルもとても美味しかったです。
また近いうちにお会いできるような気がします!スタッドレス用意しておきますね。よろしくお願いします!
Posted by O at 2015年12月06日 23:00
Oさん
こんばんは!
お疲れ様でした。
一泊でしたがたまたまご一緒できた4組が
仲良くおしゃべりできてたのしかったですね!
キャンプ沼に片足 いや両足嵌まったようなので
ドンドンキャンプに出掛けましょう!
そして キャンプ場でお会いしましょう!
楽しみにしていますねぇ。
こんばんは!
お疲れ様でした。
一泊でしたがたまたまご一緒できた4組が
仲良くおしゃべりできてたのしかったですね!
キャンプ沼に片足 いや両足嵌まったようなので
ドンドンキャンプに出掛けましょう!
そして キャンプ場でお会いしましょう!
楽しみにしていますねぇ。
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2015年12月06日 23:12

お疲れ様です~
どうでした?西山。
西山って出会いが多いんですよね~。
こじんまりしたキャンプ場なので来てる方もよく分かるし
最初の卵スープのあんかけ、簡単で美味しそう
今度やってみます♪
雲海も見れてよかったですね。
私はずっと見れてないです
1月は初大鬼谷楽しみです、雪中も初になるかも
よろしくお願いします(^o^)/
どうでした?西山。
西山って出会いが多いんですよね~。
こじんまりしたキャンプ場なので来てる方もよく分かるし
最初の卵スープのあんかけ、簡単で美味しそう
今度やってみます♪
雲海も見れてよかったですね。
私はずっと見れてないです
1月は初大鬼谷楽しみです、雪中も初になるかも
よろしくお願いします(^o^)/
Posted by ハル風
at 2015年12月07日 18:06

ハル風さん
こんばんは!
はじめての西山 満喫できましたよ。
アットホームな感じがいいですね。
決して高規格ではないけど至るところに
管理人さんの気配りがあり有難かったです。
雲海 運よく見れました。
行った甲斐がありました!
初大鬼谷が雪中になるといいですね!
我が家も楽しみにしてます♪
こんばんは!
はじめての西山 満喫できましたよ。
アットホームな感じがいいですね。
決して高規格ではないけど至るところに
管理人さんの気配りがあり有難かったです。
雲海 運よく見れました。
行った甲斐がありました!
初大鬼谷が雪中になるといいですね!
我が家も楽しみにしてます♪
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2015年12月07日 18:41

こんばんはー!
西山、前に一回見学に行ったのですが、随分雰囲気変わってるみたいですね!
機会があれば行ってみたいキャンプ場です(*´▽`*)
issaが「こーじさん何個ピルツ持ってるの!?」ゆーてました(笑)
3つじゃありませんでしたっけ??w
O工房さんのパン写真見て気付きました…
そうだ…パンのサイズにクッキングシートをカットして焼けば
シートの節約にもなるしそのままお皿に乗せれるし…なるほど!!
勉強になりました~ヽ(^o^)丿
西山、前に一回見学に行ったのですが、随分雰囲気変わってるみたいですね!
機会があれば行ってみたいキャンプ場です(*´▽`*)
issaが「こーじさん何個ピルツ持ってるの!?」ゆーてました(笑)
3つじゃありませんでしたっけ??w
O工房さんのパン写真見て気付きました…
そうだ…パンのサイズにクッキングシートをカットして焼けば
シートの節約にもなるしそのままお皿に乗せれるし…なるほど!!
勉強になりました~ヽ(^o^)丿
Posted by jun☆
at 2015年12月07日 21:13

jun☆さん
こんばんは!
見学に行かれたことあるんですね。
僕も見学に一度だけ行ったことがあったんです。
管理人さんも変わったからかな?
キャンカー専用のサイト(駐車場?)もありましたよ。
ピルツですか?たぶん3個だと思います。
夢の中で19も現れますが…笑 (ないない)
jun☆さん パン焼かれるんですか?
我が家 パン大好きなので 今度ご馳走してくださいね!
こんばんは!
見学に行かれたことあるんですね。
僕も見学に一度だけ行ったことがあったんです。
管理人さんも変わったからかな?
キャンカー専用のサイト(駐車場?)もありましたよ。
ピルツですか?たぶん3個だと思います。
夢の中で19も現れますが…笑 (ないない)
jun☆さん パン焼かれるんですか?
我が家 パン大好きなので 今度ご馳走してくださいね!
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2015年12月07日 22:03

こんばんは。
雲海が美しいこのキャンプ場、娘たちがもう少し大きくなったら行ってみたいと思っています。
テント内のレイアウトは機能的にまとめられて寛ぎやすく動きやすそうですね。
ワッフルも美味しそうですね。食パンがあまり好きでない娘たちもこれなら食べそうかなと。
我が家はトラメジーノでハムチーズなど焼いていますが、食いつきの良かったのは最初だけでした。。
それにしても良い風景ですね。
雲海が美しいこのキャンプ場、娘たちがもう少し大きくなったら行ってみたいと思っています。
テント内のレイアウトは機能的にまとめられて寛ぎやすく動きやすそうですね。
ワッフルも美味しそうですね。食パンがあまり好きでない娘たちもこれなら食べそうかなと。
我が家はトラメジーノでハムチーズなど焼いていますが、食いつきの良かったのは最初だけでした。。
それにしても良い風景ですね。
Posted by sukesuke at 2015年12月08日 00:39
sukesukeさん
こんばんは!
西山は景色もいいし、管理人さんも駐在されてるし
安心できますよ。
アクセスに少し難がありますが
それを差し引いても行く価値ありかな!
ワッフルトースターで食パンを焼くと
新鮮な感じでしたよ!
スナック感覚で食べることができました。
是非とも試して見てください!
こんばんは!
西山は景色もいいし、管理人さんも駐在されてるし
安心できますよ。
アクセスに少し難がありますが
それを差し引いても行く価値ありかな!
ワッフルトースターで食パンを焼くと
新鮮な感じでしたよ!
スナック感覚で食べることができました。
是非とも試して見てください!
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2015年12月08日 20:08

西山!!
なつかし~~~ぃ。
お値段とか、当時と変わっていないのでしょうか?
ちょっとネットで調べてみます。
さすが、23ですね。
ホント、インナーを入れても広々ですね。
いよいよ、こーじさんの大好きな雪中の季節ですね。
私は大人しくしときます。
なつかし~~~ぃ。
お値段とか、当時と変わっていないのでしょうか?
ちょっとネットで調べてみます。
さすが、23ですね。
ホント、インナーを入れても広々ですね。
いよいよ、こーじさんの大好きな雪中の季節ですね。
私は大人しくしときます。
Posted by 愛媛のK
at 2015年12月09日 21:52

愛媛のKさん
こんばんは!
我が家は西山はじめてだったんですよ。
以前はよく行かれてたんですね。
ひとり当たりの利用料金が少し上がったみたいです。
ファミで15に籠ると少し狭い感じがします。
雪中にはちょうどいいのですが
雪中以外なら23がいいですよ。
張った時もシワや弛みがなくてキレイに。
雪中!? 楽しみにしてるのですが暖冬の予報も…
こんばんは!
我が家は西山はじめてだったんですよ。
以前はよく行かれてたんですね。
ひとり当たりの利用料金が少し上がったみたいです。
ファミで15に籠ると少し狭い感じがします。
雪中にはちょうどいいのですが
雪中以外なら23がいいですよ。
張った時もシワや弛みがなくてキレイに。
雪中!? 楽しみにしてるのですが暖冬の予報も…
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2015年12月09日 22:00
