2013年02月12日
船折瀬戸キャンプ場☆2013.02.09~11
2013年2月9日~11日の2泊3日で、愛媛県伯方島にある船折瀬戸キャンプ場に行ってきました。

(一ヶ所折れちゃってますね)
木曜日まで、雪中キャンプに行こうかと思っていましたが、
思いのほか、雪が少なそうだったので、思い切って瀬戸内海に…
福山からは、2号線バイパス~しまなみ海道を通って、非常にアクセスがいいので、
のんびり出発して、定時の12時頃チェックイン。

我が家が到着した時には、広島からのキャンパーさんがピルツ15の設営を完了されていました。

我が家とほぼ同時に、ブログでは拝見したことのある愛媛のKさんも到着されました。
上段のサイトに、これまたピルツ15を!
我が家もピルツ持って来ればよかったかも…

(一ヶ所折れちゃってますね)
木曜日まで、雪中キャンプに行こうかと思っていましたが、
思いのほか、雪が少なそうだったので、思い切って瀬戸内海に…
福山からは、2号線バイパス~しまなみ海道を通って、非常にアクセスがいいので、
のんびり出発して、定時の12時頃チェックイン。

我が家が到着した時には、広島からのキャンパーさんがピルツ15の設営を完了されていました。
我が家とほぼ同時に、ブログでは拝見したことのある愛媛のKさんも到着されました。
上段のサイトに、これまたピルツ15を!
我が家もピルツ持って来ればよかったかも…
今回は、義弟ファミと一緒にファミキャン!
我が家は、前回の経ヶ丸に続き、ティエラ5で。

寝床兼、宴会場?となります。
義弟ファミは、我が家が大昔から使っているこの幕で

Ogawaのコルティーレという、ティエラの前身と言える幕です。

ティエラ5よりも、一回り、二回りほど小さいですが、
前室もありちょっとしたテーブルセットは置くことが出来ます。
インナーテントのボトムはPVCなので、少々の雨ならへっちゃらです。
子供たちは、お隣の広島のキャンパーさんのお子さんともすぐに仲良くなり遊びまくり!

海岸に降りて、貝殻やヤドカリをゲットしてきましたよ!

いきなり夜!
晩ごはんは、粕汁

あったまって美味しかったなぁ!
焼き餃子

子供達には大人気!

1日目 終了!
2日目
早起きして、日の出を見ることが出来ました。(そんなに早くもないか)

さすがに、画になります。
カメラのテクニックなくても、最高の景色が拝めます。
朝日に映えるサイト

朝ごはんに、前夜ご訪問された島っ子さんから頂いたネーブル。

島っ子さん、ちょうど電源のブレーカーが落ち、
大騒ぎしていたときだったので、何もおもてなし出来ずすみませんでした。
ネーブル最高に美味しかったですよ!


テントからは、最高のオーシャンビュー。
この時期、キャノピーを全開にできるとは思いませんでした。


少し休憩したあとで、ドライブがてら大三島まで。
まずは、お風呂に!

マーレ・グラッシア大三島
さっぱりしたあとは、お隣に。

伯方の塩で塩ソフト


無料で、工場見学も出来ました!

多々羅大橋
今度は、多々羅キャンプ場にも行ってみたいかも。
サイトに帰ると、観光船が目の前で大サービス

この日は、Yosshyさんのご訪問(襲撃)。
otiinu(おちいぬ)さんのご訪問もありました。
おちいぬさんからは、こちらを頂きました!

これまた、”甘くて”おいしかったです。
晩ごはん
昨晩、島っ子さんにいただいた刺身こんにゃく!

こちらは、子供たちに大人気!
大人の口には少ししか…
手羽先の照り焼き

これ、美味しかった!
クラムチャウダー

これまた、子供たちたくさん食べました。
ホットカーペットに、横になってFBしてたらプチ出航しちゃいました(笑)
3日目
テントの中は、ストーブもつけていないの寒くありません。

撤収日のため、捕まえたヤドカリたちともお別れです。

朝ごはん食べたら、片付け、乾燥と大忙し…
チェックアウトの11時を少し回りましたが、無事に乾燥撤収できました。
一仕事した後は、「さんわ」にお邪魔して、
塩ラーメンとたこ飯のセット。

媛っこ餃子

伯方の塩でいただくと格別です。
キャンプの〆はこちらで!

カリスマ店員OZKさんと今週末のご相談!
それと、オーダーしていた新製品を受け取って帰りましたよ!
今回、ご一緒いただいた皆さん、
ご訪問いただいた皆さん ありがとうございました。
また、緊急コールに対応していただいたあきお@福山さん、ほんと助かりました。
END
我が家は、前回の経ヶ丸に続き、ティエラ5で。

寝床兼、宴会場?となります。
義弟ファミは、我が家が大昔から使っているこの幕で

Ogawaのコルティーレという、ティエラの前身と言える幕です。

ティエラ5よりも、一回り、二回りほど小さいですが、
前室もありちょっとしたテーブルセットは置くことが出来ます。
インナーテントのボトムはPVCなので、少々の雨ならへっちゃらです。
子供たちは、お隣の広島のキャンパーさんのお子さんともすぐに仲良くなり遊びまくり!

海岸に降りて、貝殻やヤドカリをゲットしてきましたよ!

いきなり夜!
晩ごはんは、粕汁

あったまって美味しかったなぁ!
焼き餃子

子供達には大人気!

1日目 終了!
2日目
早起きして、日の出を見ることが出来ました。(そんなに早くもないか)

さすがに、画になります。
カメラのテクニックなくても、最高の景色が拝めます。
朝日に映えるサイト

朝ごはんに、前夜ご訪問された島っ子さんから頂いたネーブル。

島っ子さん、ちょうど電源のブレーカーが落ち、
大騒ぎしていたときだったので、何もおもてなし出来ずすみませんでした。
ネーブル最高に美味しかったですよ!


テントからは、最高のオーシャンビュー。
この時期、キャノピーを全開にできるとは思いませんでした。


少し休憩したあとで、ドライブがてら大三島まで。
まずは、お風呂に!

マーレ・グラッシア大三島
さっぱりしたあとは、お隣に。

伯方の塩で塩ソフト


無料で、工場見学も出来ました!

多々羅大橋
今度は、多々羅キャンプ場にも行ってみたいかも。
サイトに帰ると、観光船が目の前で大サービス

この日は、Yosshyさんのご訪問(襲撃)。
otiinu(おちいぬ)さんのご訪問もありました。
おちいぬさんからは、こちらを頂きました!

これまた、”甘くて”おいしかったです。
晩ごはん
昨晩、島っ子さんにいただいた刺身こんにゃく!

こちらは、子供たちに大人気!
大人の口には少ししか…
手羽先の照り焼き

これ、美味しかった!
クラムチャウダー

これまた、子供たちたくさん食べました。
ホットカーペットに、横になってFBしてたらプチ出航しちゃいました(笑)
3日目
テントの中は、ストーブもつけていないの寒くありません。

撤収日のため、捕まえたヤドカリたちともお別れです。

朝ごはん食べたら、片付け、乾燥と大忙し…
チェックアウトの11時を少し回りましたが、無事に乾燥撤収できました。
一仕事した後は、「さんわ」にお邪魔して、
塩ラーメンとたこ飯のセット。

媛っこ餃子

伯方の塩でいただくと格別です。
キャンプの〆はこちらで!

カリスマ店員OZKさんと今週末のご相談!
それと、オーダーしていた新製品を受け取って帰りましたよ!
今回、ご一緒いただいた皆さん、
ご訪問いただいた皆さん ありがとうございました。
また、緊急コールに対応していただいたあきお@福山さん、ほんと助かりました。
END
Posted by kcy_f(こ-じ) at 23:33│Comments(24)
│船折瀬戸キャンプ場
この記事へのコメント
おいしい料理たくさんで楽しまれたようですね。
身内グルならピルツ23に同居っていうのも楽しいかもしれませんね(笑)
船折瀬戸、一度行ってみたいキャンプ場です
いまだ中国地方から外でキャンプしたことないですが・・・
身内グルならピルツ23に同居っていうのも楽しいかもしれませんね(笑)
船折瀬戸、一度行ってみたいキャンプ場です
いまだ中国地方から外でキャンプしたことないですが・・・
Posted by U字 at 2013年02月12日 23:57
こんばんは~^^
とても景色が綺麗なところですね~^^
お天気も良くて、海も穏やかな感じですね♪
大変!!電源のブレーカーが落ちたんですね><
大丈夫だったんですか?すぐ復旧されたのですか?
我が家はまだ経験ありませんが、夜に管理人さんがいないキャンプ場とかだと、この時期は特に、いつもビクビクしながら電気使ってます^^;
今週末もキャンプなんですね^^
楽しんできてくださいね♪
とても景色が綺麗なところですね~^^
お天気も良くて、海も穏やかな感じですね♪
大変!!電源のブレーカーが落ちたんですね><
大丈夫だったんですか?すぐ復旧されたのですか?
我が家はまだ経験ありませんが、夜に管理人さんがいないキャンプ場とかだと、この時期は特に、いつもビクビクしながら電気使ってます^^;
今週末もキャンプなんですね^^
楽しんできてくださいね♪
Posted by パパママさん at 2013年02月13日 00:07
お疲れさまでした。
美味しいネーブルありがとうございました。
あそこ、電源が意外と脆弱なんですね。
初めて知りました。
あの夜、地べたのテントはすべてOgawaだったんですね。
どこかでお会いしたら、また宜しくお願いします。
美味しいネーブルありがとうございました。
あそこ、電源が意外と脆弱なんですね。
初めて知りました。
あの夜、地べたのテントはすべてOgawaだったんですね。
どこかでお会いしたら、また宜しくお願いします。
Posted by 愛媛のK at 2013年02月13日 00:08
U字さん
3日間、楽しんで来ましたよ。
23に同居ですか?
無理じゃないと思いますが、さすがに
リビング狭いかも(笑)
船折瀬戸は、ぜいたくな装備があるわけじゃないけど、
景色もいいし、こじんまりしてていいところですよ!
お出掛けの際は、ご一報くださいね!
3日間、楽しんで来ましたよ。
23に同居ですか?
無理じゃないと思いますが、さすがに
リビング狭いかも(笑)
船折瀬戸は、ぜいたくな装備があるわけじゃないけど、
景色もいいし、こじんまりしてていいところですよ!
お出掛けの際は、ご一報くださいね!
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2013年02月13日 18:30

パパママさん
景色は最高ですよ!
ただ、ご近所さんの散歩コースになってたりするので、
プライバシーやセキュリティには少し難ありでしょうか。
暖かかったので、電源なくてもなんとかなったとはおもいますが、
電源があるものとして、いってたのでちょっと焦りました。
町役場の当直の方に連絡が取れてなんとか(汗)
その時知ったのですが、3サイトを20Aでまかなってました。
落ちる筈です。
今週末は、雪のある?キャンプ場に行ってきます!
景色は最高ですよ!
ただ、ご近所さんの散歩コースになってたりするので、
プライバシーやセキュリティには少し難ありでしょうか。
暖かかったので、電源なくてもなんとかなったとはおもいますが、
電源があるものとして、いってたのでちょっと焦りました。
町役場の当直の方に連絡が取れてなんとか(汗)
その時知ったのですが、3サイトを20Aでまかなってました。
落ちる筈です。
今週末は、雪のある?キャンプ場に行ってきます!
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2013年02月13日 18:45

愛媛のKさん
お疲れ様でした。
初日にトラブルに見舞われてどうなるか?
っておもいましたが、Kさんのおかげで、
なんとか復旧でき、助かりました。
ピルツだけ並ぶと、圧巻するでしょうね!
ちょっと後悔しましたよ。
これからも、よろしくお願いします♪
お疲れ様でした。
初日にトラブルに見舞われてどうなるか?
っておもいましたが、Kさんのおかげで、
なんとか復旧でき、助かりました。
ピルツだけ並ぶと、圧巻するでしょうね!
ちょっと後悔しましたよ。
これからも、よろしくお願いします♪
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2013年02月13日 18:52

素敵なキャンプになりましたね。
こんな天気だったら
行けばよかったな~と
ちょっと後悔。
ただ,この場に我が家が
いると,幕がかなり浮きますね。
こんな天気だったら
行けばよかったな~と
ちょっと後悔。
ただ,この場に我が家が
いると,幕がかなり浮きますね。
Posted by のりべえ at 2013年02月13日 20:55
のりべえさん
2月とは思えない天気でしたよ!
乾燥撤収も出来ましたし。
Ogawaの中にマスター!
いいじゃないですか。
2日目は、我が家の隣は緑のコールマンの方が入られましたが、
別に違和感なかったですよ!
冬キャン行きましょう!
2月とは思えない天気でしたよ!
乾燥撤収も出来ましたし。
Ogawaの中にマスター!
いいじゃないですか。
2日目は、我が家の隣は緑のコールマンの方が入られましたが、
別に違和感なかったですよ!
冬キャン行きましょう!
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2013年02月13日 21:12
お疲れ様でした。('◇')ゞ
実は、お邪魔した瞬間、
コルティーレにクギ付けでした(笑)
ビョーキですな(^^;)
しかし、この時期でも船折瀬戸が盛況なのに驚きました。(@_@)
まあ、ボクんちからは近すぎるのでキャンプはねえ...家で寝ます(笑)
キャンプ場の近くのケーキ屋さん『玉屋』さんと
お好み焼き屋さん『たんぽぽ』さんもおススメですよ(^^♪
次回来られる際は是非!
実は、お邪魔した瞬間、
コルティーレにクギ付けでした(笑)
ビョーキですな(^^;)
しかし、この時期でも船折瀬戸が盛況なのに驚きました。(@_@)
まあ、ボクんちからは近すぎるのでキャンプはねえ...家で寝ます(笑)
キャンプ場の近くのケーキ屋さん『玉屋』さんと
お好み焼き屋さん『たんぽぽ』さんもおススメですよ(^^♪
次回来られる際は是非!
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2013年02月13日 22:04

こんばんは
隣のサイトでご一緒させていただいた者です!
ウチの息子が息子さんたちに遊んでもらったり、電源が落ちたときはいろいろ電話していただいたり、大変お世話になり、ありがとうございました!
天気にも恵まれ、とても気持ちの良いキャンプでしたね♪
またどこかでお会いできたら嬉しいです!
隣のサイトでご一緒させていただいた者です!
ウチの息子が息子さんたちに遊んでもらったり、電源が落ちたときはいろいろ電話していただいたり、大変お世話になり、ありがとうございました!
天気にも恵まれ、とても気持ちの良いキャンプでしたね♪
またどこかでお会いできたら嬉しいです!
Posted by しゅんママ at 2013年02月13日 22:13
otiinu(おちいぬ)さん
ご訪問ありがとうございました!
お土産、美味しかったですよ!
なんていう品種なんですか?伺うの忘れてました。
「玉屋」さんと「たんぽぽ」さんですね!
インプットしましたので、次回は是非!!
また、島以外でご一緒しましょうね(笑)
あと、コルティーレにクギ付ですか…
意外ですねぇ!あんなレトロなものに。
ご訪問ありがとうございました!
お土産、美味しかったですよ!
なんていう品種なんですか?伺うの忘れてました。
「玉屋」さんと「たんぽぽ」さんですね!
インプットしましたので、次回は是非!!
また、島以外でご一緒しましょうね(笑)
あと、コルティーレにクギ付ですか…
意外ですねぇ!あんなレトロなものに。
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2013年02月13日 23:02

しゅんママさん
こちらこそお世話になりました!
子供たちが、サイトに入り浸りで申し訳ありませんでした。
天気に恵まれて、日中は2月とはとても思えない陽気でしたね!
出来れば、しゅんママさんちも連泊でのんびりできたらよかったのになぁって、勝手に思ってました。
また、どこかでご一緒しましょうね!
ピルツ繋がりで…(笑)
こちらこそお世話になりました!
子供たちが、サイトに入り浸りで申し訳ありませんでした。
天気に恵まれて、日中は2月とはとても思えない陽気でしたね!
出来れば、しゅんママさんちも連泊でのんびりできたらよかったのになぁって、勝手に思ってました。
また、どこかでご一緒しましょうね!
ピルツ繋がりで…(笑)
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2013年02月13日 23:08

こじんまりとしたキャンプ場がグーですね(^^)
ご馳走もいっぱい並んで・・・
今週の谷は幕の出番はなく師匠の所に居候です(汗)
ご馳走待ってま――す(爆)
ご馳走もいっぱい並んで・・・
今週の谷は幕の出番はなく師匠の所に居候です(汗)
ご馳走待ってま――す(爆)
Posted by りょっさん at 2013年02月13日 23:36
こんばんは♡
やはり、船折でしたかあ・・。
冬とはいえない景色、いえいえ冬だから余計綺麗なのですかね。
シェラカップ、三連結!おしゃれです。
また、グルきゃん、よろしくお願いします!
やはり、船折でしたかあ・・。
冬とはいえない景色、いえいえ冬だから余計綺麗なのですかね。
シェラカップ、三連結!おしゃれです。
また、グルきゃん、よろしくお願いします!
Posted by mizo&kingyo
at 2013年02月14日 01:25

kcy-fさん、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
ブレーカー解決して良かったです。まさかあんなとこに電源盤があるとはですよね(・・;)
船折、また貸し切って皆でグルキャンでもできたらいいですね♪( ´▽`)
ブレーカー解決して良かったです。まさかあんなとこに電源盤があるとはですよね(・・;)
船折、また貸し切って皆でグルキャンでもできたらいいですね♪( ´▽`)
Posted by あきお@福山
at 2013年02月14日 06:03

りょっさん
鳥取からは、ちょっと遠いですが、
機会があれば是非とも!
今週末、出撃ですか?
今回は、イベント重視になると思います!
鳥取からは、ちょっと遠いですが、
機会があれば是非とも!
今週末、出撃ですか?
今回は、イベント重視になると思います!
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2013年02月14日 12:33

mizo&kingyoさん
始めてでしたが、大満足でした。
ロケーション最高ですね♪
シェラーカップまだ並べたいのですが、
これ以上やると、邪魔って言われそうで…
また、
よろしくお願いします♪
始めてでしたが、大満足でした。
ロケーション最高ですね♪
シェラーカップまだ並べたいのですが、
これ以上やると、邪魔って言われそうで…
また、
よろしくお願いします♪
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2013年02月14日 12:39

あきお@福山さん
ホント助かりました!
困った時は、あきおさんしかないと思いましたもので。
配電盤の場所は、分かりませんね!
すぐそばで見ても、分からないですもん。
船折貸切りやりましょう!
で、いつにしますか(笑)
ホント助かりました!
困った時は、あきおさんしかないと思いましたもので。
配電盤の場所は、分かりませんね!
すぐそばで見ても、分からないですもん。
船折貸切りやりましょう!
で、いつにしますか(笑)
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2013年02月14日 12:43

こんばんは
ロケーションの良さそうなキャンプ場ですね。
以前にグルで誘われたのですが、どうしても
仕事の都合がつかなくて行けませんでした。
貸切、いいですね!。
ロケーションの良さそうなキャンプ場ですね。
以前にグルで誘われたのですが、どうしても
仕事の都合がつかなくて行けませんでした。
貸切、いいですね!。
Posted by Tsune
at 2013年02月14日 21:08

はじめまして、おじゃまいたします。
10日夕方から隣の3番にコールマンで入らせてもらったものです。
ブロガーさんでいらしたんですね。
何度か読ませていただいたと思います。
モジモジタイプの性格なものでお話しできなかったことが
とても悔やまれます。。。
小川のテントも興味しんしんだったんですが。。
またこちらのほうには出掛けるつもりでいます。
ご一緒の機会ありましたらお声かけさせてください。
10日夕方から隣の3番にコールマンで入らせてもらったものです。
ブロガーさんでいらしたんですね。
何度か読ませていただいたと思います。
モジモジタイプの性格なものでお話しできなかったことが
とても悔やまれます。。。
小川のテントも興味しんしんだったんですが。。
またこちらのほうには出掛けるつもりでいます。
ご一緒の機会ありましたらお声かけさせてください。
Posted by 茶虎 at 2013年02月14日 21:47
Tsuneさん
ロケーション最高です!
きっと、常にカメラ持ち歩かれるのじゃないでしょうか?
船のエンジンの音が、騒がしいこともありますけど…
是非、今度行ってみてください!
ファミでも十分楽しめますよ。
もちろん、グルキャン貸切最高だと思います!!
ロケーション最高です!
きっと、常にカメラ持ち歩かれるのじゃないでしょうか?
船のエンジンの音が、騒がしいこともありますけど…
是非、今度行ってみてください!
ファミでも十分楽しめますよ。
もちろん、グルキャン貸切最高だと思います!!
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2013年02月14日 23:59
茶虎さん
はじめまして!
ほそぼそとブログやっています。
僕も、なかなか初対面の方とは話できる方ではないので、
挨拶程度ですみませんでした。
小川のテントって、レトロな方ですか(笑)
今では、見ることがないと思います。
また、どこかでご一緒した時にはよろしくお願いします。
はじめまして!
ほそぼそとブログやっています。
僕も、なかなか初対面の方とは話できる方ではないので、
挨拶程度ですみませんでした。
小川のテントって、レトロな方ですか(笑)
今では、見ることがないと思います。
また、どこかでご一緒した時にはよろしくお願いします。
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2013年02月15日 00:04
こんちわ~
ここのキャンプ場きになってたんですよね~
ほんとにきもちのいいキャンプ場
ですね。
今年は行ってみようかな~
今年の雪中は仕事が忙しいためあきらめました。
来年挑戦します。
ここのキャンプ場きになってたんですよね~
ほんとにきもちのいいキャンプ場
ですね。
今年は行ってみようかな~
今年の雪中は仕事が忙しいためあきらめました。
来年挑戦します。
Posted by akinao-rikurio at 2013年02月16日 20:11
akinao-rikurioさん
我が家の今シーズンの雪中キャンプも今週末で終了しました。
船折瀬戸、はじめてでしたが良かったですよ!
こじんまりしてて、ファミでもいいし、
グルキャン貸切なんてのも良さそうです。
暖かくなってきたら、どこかでご一緒できるといいですね!
我が家の今シーズンの雪中キャンプも今週末で終了しました。
船折瀬戸、はじめてでしたが良かったですよ!
こじんまりしてて、ファミでもいいし、
グルキャン貸切なんてのも良さそうです。
暖かくなってきたら、どこかでご一緒できるといいですね!
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2013年02月17日 23:50
