2012年07月18日
大佐山オートキャンプ場☆2012.07.14~16 その2
・2日目
雨は上がっています。
思ったほど冷え込むことはありませんでした。

早速、早朝の巡回に!

雨は上がっています。
思ったほど冷え込むことはありませんでした。

早速、早朝の巡回に!

この日の朝の収穫は、クワガタのメス2匹

他の巡回担当の方に聞いてもオスはほとんど収穫できていないようでした。
気持ちのいい朝日!

昨日までたっぷり降った雨が蒸気になっています。

一気に蒸し蒸し感が増します。
朝ごはん
玄米パンでサンドイッチ!

プレーンヨーグルトにキウィをたっぷり入れて。

朝から、ガッツリいただきました!!
テント内の結露対策と、暑さ対策に『Magicool』を導入しました。

電源を活用しなければ!
息子はというと、昨日仲良しになった大阪の友達とまたまた巡回。

お昼までの時間を使って、大佐山を降りお~さ源流公園にお出掛け。

福山のQちゃんファミが宿泊中とのことだったので、プチ襲撃に。
ちょうど、お風呂に出掛けるところだったので、少しだけお話しさせてもらいました。
ここは、サイト料が安いのに、芝生もよく手入れされています。


カヌーの拠点ともなっており、ちょうど団体さんが出航されてました。

もう一つの目的は、水遊び!

水が冷たくて、一気に汗も引きます。
ここでも、狩猟は忘れません。

サンダルで、小魚捕まえてましたよ。
気持ちのいいキャンプ場でした。
あきお@福山さん、はっぴーさんお薦めだけのことはあります。
今度、泊りでお邪魔しよっと。
サイトに帰って、お昼ごはん

麻婆丼にオクラと温泉玉子のせてみました。
温泉玉子でまろやかな辛さになり、息子も大満足でした。
お昼からは、ホントに暑かった!
食後のデザートにアイスを仕入れてきました。


レクタの下で35.5℃、アイスがとてもおいしかった!
昨日の雨はどこに…
快晴です!

木陰に、コット持って非難します。

少しはマシですね!
バケツに水ためて、

これ、結構気持ちいいかも!!
そうこうしてると夕方に…

晩ごはん
鶏あしを表面カリカリに焼いて。

チーズとソーセージをスモークして。

2日目の夜も巡回は続きます。
お勤め終えて、やっと就寝 Zzz…
深夜3時前、突然 妻に叩き起こされました。
何やら、手に白い物体が。
目を擦りながらよく見ると、「クワガタ」 しかも「オス」を捕獲してるではありませんか!!

何でも、トイレの灯りに寄ってきてたらしく、近くにあったトイレットペーパーで丸めてきたそうです。
羽のある生き物の苦手な妻にとっては、決死の覚悟だったと思われます。
虫篭に無事移し、確保!!
☆God Job☆
それから、うとうとしかかった4時頃
今度は息子に叩き起こされました(泣)
このキャンプ、最後の巡回にお供しました!
最終的には、クワガタのオス1匹とメス4匹をゲットしました。
ほとんど熟睡できず、朝ごはん

玄米パンに玉子を挟んでサンドイッチ
モーニングコーヒーをミルクたっぷりでいただきました。

デザートに「はっさくゼリー」

これ、さっぱりして美味しいんです。
撤収日だというのに、すっきりしない天気です。

幕は濡れてはいませんが、しっとり乾燥となりました。
チェックアウトが11時だったので、のんびりは出来ませんでした。
でも、早くキャンプ場を出発したので、帰りに福山北部の山野峡に立ち寄ったり、
パワーズに立ち寄ったりできました。
パワーズでは、Yosshyさんと入れ違い、つるぽんさん・サリー☆さんファミと遭遇、
早い時間には、otiinu(おちいぬ)さんご一行もいらっしゃてたとか。
休日のパワーズは、相変わらずブロガーさんが入れ替わりいらっしゃるようです。
最後に
・大阪のヤマト君ファミ
・福山のSさんファミ
そのほか、息子と遊んでくれた沢山のお友達 大変お世話になりました。
キャンプ場のスタッフのみなさん、丁寧で親切な対応 ありがとうございました。
また、いつか大佐山キャンプ場にお邪魔したいと思います。(雪中?)
END

他の巡回担当の方に聞いてもオスはほとんど収穫できていないようでした。
気持ちのいい朝日!

昨日までたっぷり降った雨が蒸気になっています。

一気に蒸し蒸し感が増します。
朝ごはん
玄米パンでサンドイッチ!

プレーンヨーグルトにキウィをたっぷり入れて。

朝から、ガッツリいただきました!!
テント内の結露対策と、暑さ対策に『Magicool』を導入しました。

電源を活用しなければ!
息子はというと、昨日仲良しになった大阪の友達とまたまた巡回。

お昼までの時間を使って、大佐山を降りお~さ源流公園にお出掛け。

福山のQちゃんファミが宿泊中とのことだったので、プチ襲撃に。
ちょうど、お風呂に出掛けるところだったので、少しだけお話しさせてもらいました。
ここは、サイト料が安いのに、芝生もよく手入れされています。


カヌーの拠点ともなっており、ちょうど団体さんが出航されてました。

もう一つの目的は、水遊び!

水が冷たくて、一気に汗も引きます。
ここでも、狩猟は忘れません。

サンダルで、小魚捕まえてましたよ。
気持ちのいいキャンプ場でした。
あきお@福山さん、はっぴーさんお薦めだけのことはあります。
今度、泊りでお邪魔しよっと。
サイトに帰って、お昼ごはん

麻婆丼にオクラと温泉玉子のせてみました。
温泉玉子でまろやかな辛さになり、息子も大満足でした。
お昼からは、ホントに暑かった!
食後のデザートにアイスを仕入れてきました。


レクタの下で35.5℃、アイスがとてもおいしかった!
昨日の雨はどこに…
快晴です!

木陰に、コット持って非難します。

少しはマシですね!
バケツに水ためて、

これ、結構気持ちいいかも!!
そうこうしてると夕方に…

晩ごはん
鶏あしを表面カリカリに焼いて。

チーズとソーセージをスモークして。

2日目の夜も巡回は続きます。
お勤め終えて、やっと就寝 Zzz…
深夜3時前、突然 妻に叩き起こされました。
何やら、手に白い物体が。
目を擦りながらよく見ると、「クワガタ」 しかも「オス」を捕獲してるではありませんか!!

何でも、トイレの灯りに寄ってきてたらしく、近くにあったトイレットペーパーで丸めてきたそうです。
羽のある生き物の苦手な妻にとっては、決死の覚悟だったと思われます。
虫篭に無事移し、確保!!
☆God Job☆
それから、うとうとしかかった4時頃
今度は息子に叩き起こされました(泣)
このキャンプ、最後の巡回にお供しました!
最終的には、クワガタのオス1匹とメス4匹をゲットしました。
ほとんど熟睡できず、朝ごはん

玄米パンに玉子を挟んでサンドイッチ
モーニングコーヒーをミルクたっぷりでいただきました。

デザートに「はっさくゼリー」

これ、さっぱりして美味しいんです。
撤収日だというのに、すっきりしない天気です。

幕は濡れてはいませんが、しっとり乾燥となりました。
チェックアウトが11時だったので、のんびりは出来ませんでした。
でも、早くキャンプ場を出発したので、帰りに福山北部の山野峡に立ち寄ったり、
パワーズに立ち寄ったりできました。
パワーズでは、Yosshyさんと入れ違い、つるぽんさん・サリー☆さんファミと遭遇、
早い時間には、otiinu(おちいぬ)さんご一行もいらっしゃてたとか。
休日のパワーズは、相変わらずブロガーさんが入れ替わりいらっしゃるようです。
最後に
・大阪のヤマト君ファミ
・福山のSさんファミ
そのほか、息子と遊んでくれた沢山のお友達 大変お世話になりました。
キャンプ場のスタッフのみなさん、丁寧で親切な対応 ありがとうございました。
また、いつか大佐山キャンプ場にお邪魔したいと思います。(雪中?)
END
Posted by kcy_f(こ-じ) at 22:04│Comments(8)
│大佐山オートキャンプ場
この記事へのコメント
クワガタ・カブトゲットなら、一番の勝負タイムは
0:00~4:00です<(`^´)>
奴等は、0:00頃から一番活発になります。
そして、4:00頃 寝床に帰ります。
よく、寝床に帰ったばかりのをカラスが喰い散らかします。
頭部だけの死骸がよく落ちていますが(SAなど) 全て
カラスが腹部だけ食べた残骸です。
しかし、以前他の方のブログコメに入れたのですが・・・
なぜかキャンプ場ってあまり捕れませんね(T_T)
ZEBの『秘密の場所』は、コンディションの良い日だと
50匹は捕れますよ!(^^)!
以前、9月の『谷』で、カブトの一令幼虫を100匹捕った事もあります。
0:00~4:00です<(`^´)>
奴等は、0:00頃から一番活発になります。
そして、4:00頃 寝床に帰ります。
よく、寝床に帰ったばかりのをカラスが喰い散らかします。
頭部だけの死骸がよく落ちていますが(SAなど) 全て
カラスが腹部だけ食べた残骸です。
しかし、以前他の方のブログコメに入れたのですが・・・
なぜかキャンプ場ってあまり捕れませんね(T_T)
ZEBの『秘密の場所』は、コンディションの良い日だと
50匹は捕れますよ!(^^)!
以前、9月の『谷』で、カブトの一令幼虫を100匹捕った事もあります。
Posted by ZEBR@ at 2012年07月18日 22:47
ZEBR@さん
出発前に、ZEBさんに聞いとけばよかったですね!
まだこれから数回、夏キャンプに行く予定なので
勝負タイムに巡回してみます!
夏キャンプは寝苦しくて寝れないのと、
巡回で寝れないので寝不足になりがちです。
しかし、成虫50匹、一令幼虫100匹が尋常じゃないですね!
是非、息子にレクチャーしてください。
出発前に、ZEBさんに聞いとけばよかったですね!
まだこれから数回、夏キャンプに行く予定なので
勝負タイムに巡回してみます!
夏キャンプは寝苦しくて寝れないのと、
巡回で寝れないので寝不足になりがちです。
しかし、成虫50匹、一令幼虫100匹が尋常じゃないですね!
是非、息子にレクチャーしてください。
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2012年07月18日 23:53
おはようございます^^
奥様の決死の覚悟!子供の為なら母は強くなれるですね(笑)
やっぱりメスよりオスの方がカブトムシもクワガタも人気あるので
よかったですね^^
奥様の決死の覚悟!子供の為なら母は強くなれるですね(笑)
やっぱりメスよりオスの方がカブトムシもクワガタも人気あるので
よかったですね^^
Posted by しゅん at 2012年07月19日 09:51
しゅんさん
深夜、一人でクワガタのオスに遭遇し、
ラッキーという気持ち、
アンラッキーという気持ちが入り乱れていたと思います。
気合い入れて捕獲してくれたので、
息子は大喜びでした!
でも、もう一匹って言って巡回しましたよ。
深夜、一人でクワガタのオスに遭遇し、
ラッキーという気持ち、
アンラッキーという気持ちが入り乱れていたと思います。
気合い入れて捕獲してくれたので、
息子は大喜びでした!
でも、もう一匹って言って巡回しましたよ。
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2012年07月19日 20:52

kcy-fさん、こんばんは
大佐山ACもなかなかいいとこそうですね♪
クワガッタンもいっぱい採れて、yくんも大満足でしょうね(^^)/
奥多摩cさんも頑張られたようで(^^;さすがです♪
お~さも行かれたんですね、キャンプするにはちと水場が寂しいですが
コスパ的にいいとこだと思いますので機会あれば是非お泊りで(^^)
さて今週は…と言いたいトコですがお休みです、Pは行くかも(^^;
大佐山ACもなかなかいいとこそうですね♪
クワガッタンもいっぱい採れて、yくんも大満足でしょうね(^^)/
奥多摩cさんも頑張られたようで(^^;さすがです♪
お~さも行かれたんですね、キャンプするにはちと水場が寂しいですが
コスパ的にいいとこだと思いますので機会あれば是非お泊りで(^^)
さて今週は…と言いたいトコですがお休みです、Pは行くかも(^^;
Posted by あきお@福山
at 2012年07月20日 21:52

あきお@福山さん
噂通り高規格でいいところです。
クワガタは沢山採れましたので息子は大満足!
これで川が流れてたら、涼もとれて最高ですね。
お~さは、水が冷たくて最高ですね!
サイト料もいいですね!
Pは、我が家も用あっていく予定です。
お会いできるといいですね!
さえずりの様子も伺いたいですし。
噂通り高規格でいいところです。
クワガタは沢山採れましたので息子は大満足!
これで川が流れてたら、涼もとれて最高ですね。
お~さは、水が冷たくて最高ですね!
サイト料もいいですね!
Pは、我が家も用あっていく予定です。
お会いできるといいですね!
さえずりの様子も伺いたいですし。
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2012年07月20日 22:24

クワガタ採集、お疲れ様でした^^
寝る時間なかったのでは (笑)
こちらも、炊事棟に出てきましたよ。
3日目なんか暑かったですね~
我々もPにも寄ったんですよ~ってもう、19時近かったですが(^^ゞ
島根で道草してました(^m^ )
料理とても美味しそうです♪
それにパンも!
ここのパン食べたくなっちゃいました^^
寝る時間なかったのでは (笑)
こちらも、炊事棟に出てきましたよ。
3日目なんか暑かったですね~
我々もPにも寄ったんですよ~ってもう、19時近かったですが(^^ゞ
島根で道草してました(^m^ )
料理とても美味しそうです♪
それにパンも!
ここのパン食べたくなっちゃいました^^
Posted by はっぴ~♪ at 2012年07月21日 23:36
はっぴ~♪さん
長距離の移動ご苦労様でした。
はっきり言って、最終日は寝た気がしませんでした。
大佐山は、3日目よりも2日目のほうが暑かったんですよ。
P寄られたんですね!
ひょっとしてって思いましたけど、さえずりからじゃ、
もうちょっと遅い時間なのかなって言ってました。
パン屋さん、*Gen*さんがアップされてましたね!
Pからすぐなので、いつでも寄れますよ。
また、さえずりのこと教えてくださいね!!
長距離の移動ご苦労様でした。
はっきり言って、最終日は寝た気がしませんでした。
大佐山は、3日目よりも2日目のほうが暑かったんですよ。
P寄られたんですね!
ひょっとしてって思いましたけど、さえずりからじゃ、
もうちょっと遅い時間なのかなって言ってました。
パン屋さん、*Gen*さんがアップされてましたね!
Pからすぐなので、いつでも寄れますよ。
また、さえずりのこと教えてくださいね!!
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2012年07月21日 23:57