ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月15日

キャンプ用炊飯器

電源付サイトに宿泊するときに時々持って行く

キャンプ用炊飯器。

キャンプ用炊飯器

キャンプ用炊飯器

家庭用の炊飯器の方が、美味しく炊けるんでしょうが、

コンパクトなのが良くて。

安っぽいですが、サイトに置いておくとインパクトないですか?

お値段もお手頃です。





このブログの人気記事
芦田湖オートキャンプ場⭐︎2020.11.28
芦田湖オートキャンプ場⭐︎2020.11.28

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
Barebones
Barebones(2019-02-16 10:07)

近況について
近況について(2018-10-01 18:33)

我が家にピッタリ!
我が家にピッタリ!(2018-03-18 20:51)

ハイランダー新製品
ハイランダー新製品(2017-09-15 21:27)

Posted by kcy_f(こ-じ) at 22:35│Comments(8)キャンプ道具
この記事へのコメント
お値段も、お手ごろですね
3合炊きですか
我が家でも、重宝しそう

でも、電気がないとダメなのね
Posted by *Gen**Gen* at 2012年10月15日 23:14
*Gen*さん

一応、炊飯器ですから電源いりますよ!
雪中用にいかがですか?
もしかして、今年の雪中は電源なしサイト!?
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2012年10月15日 23:17
良いものをお持ちで(^_^)

勿論 保温も出来るんですよね?

朝 冷たいご飯は、嫌ですから( ・_・;)
Posted by Yosshy at 2012年10月16日 05:36
Yosshyさん

機能としては、炊飯と保温のみです。
そう言えば、保温機能はほとんど使ったことないかも!?
Posted by kcy_f(こ-じ)kcy_f(こ-じ) at 2012年10月16日 05:55
あっ!また余計な情報を…

でも今年は電源に頼らないキャンプを目指すんだった!
Posted by koutarou at 2012年10月16日 07:02
koutarouさん

『いい情報、ありがとう』に聞こえてきます(笑)

今年のイルミは、電源なしですか?
雪降ったらどうします?
Posted by kcy_f(こ-じ)kcy_f(こ-じ) at 2012年10月16日 08:43
ウチはいつもガスで炊くんですが、
余った時のために、やっぱり保温は欲しいですね~。(^^♪

今夜、相方と協議します(笑)
多分、ワタシの小遣いで買うことになるんでしょうけどね(自爆)
Posted by otiinu(おちいぬ)otiinu(おちいぬ) at 2012年10月16日 18:58
otiinu(おちいぬ)さん

我が家は、保温を使ったことがないので、
一晩とか保温で置いて、どの程度美味しさが維持されているかは分からないんですよ。
でも、この値段ならお試ししても損はないと思いますよ!
なんせ、ユニのクッカーよりお安いですから。

そろそろ、「小遣いで購入」が決定したころでしょうか(笑)
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2012年10月16日 21:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ用炊飯器
    コメント(8)