2012年07月09日
県央の森公園キャンプ場☆2012.7.7~8
2012年7月7日~8日の1泊で県央の森公園キャンプ場に行ってきました!

今回は、前日までファミキャンの予定でしたが、急遽 父子での参加となりました。
車内の荷物は、ファミキャン用に準備したまんまのところに、
ツーリングテントを追加しての出発となりました。
9時過ぎに自宅を後にし、近所のスーパーで簡単に買い物を済ませる予定でしたが、
普段料理は、妻に任せっぱなしなので、何を作るか?から悩みます。
実は、そんなこと考えて夜眠れず若干の寝不足…
高速に乗り、小谷SAで簡単に食事を済ませ再出発!
食べると、少しいい気分に(眠く)なりました。
すぐ次の、高屋ICで降りて一般道を走ります。
県央の森公園の麓からは、眠気など吹き飛びます。

今回は、前日までファミキャンの予定でしたが、急遽 父子での参加となりました。
車内の荷物は、ファミキャン用に準備したまんまのところに、
ツーリングテントを追加しての出発となりました。
9時過ぎに自宅を後にし、近所のスーパーで簡単に買い物を済ませる予定でしたが、
普段料理は、妻に任せっぱなしなので、何を作るか?から悩みます。
実は、そんなこと考えて夜眠れず若干の寝不足…
高速に乗り、小谷SAで簡単に食事を済ませ再出発!
食べると、少しいい気分に(眠く)なりました。
すぐ次の、高屋ICで降りて一般道を走ります。
県央の森公園の麓からは、眠気など吹き飛びます。
細い山道駆け上り、到着しました!
お昼ちょい過ぎだったかな!?
既に準備万端でお出迎えいただきました!


和串さん今回もお世話になります!
マジで渋いテントです。

時代を感じます。
あまりのんびりもして入れないので、設営しますか!

今回はこちら!『コールマン ツーリングドーム/LX』
前室があるのと、3人まで対応なので、息子と2人でも広々と使えるので。
設営の際は、和串さんJr.の強力なサポートを頂き、短時間で完了することが出来ましたよ。
奥には、和串さんのヘキサに我が家のレクタを連結し、宴会場の準備も完了しました!
サイトの脇には、どこかで見かけた小枝で作った文字が…

そうしていると、今回の主役、たまごんさん父子が到着。

続いて、サプライズで襲撃のきーぼーさん!

初めて、『きーこーひー』を頂きました。
しかも、マグカップにたっぷりと…

実は、このころ 風が強く肌寒くてビールがすすまなかったんです。
暖かいコーヒーが美味しかった!
続いて、またまたサプライズ、キタさんファミの到着です。

ランドロックなので、平らな広場に設営されました。
次々とキャンパーさん達が到着されます!
U字さんソロ。

これが、10,000ポイントゲットのケシュア!
しげパパソロ。

シークレット参戦。聞いていなかったのでびっくりです。
この幕、設営撤収早そうでいいですね!
おっちいさんソロ。

はじめまして!
初めてでしたが、楽しくお話しさせていただきました。
そんな、大人の挨拶など関係なく、息子はいつもお決まりの虫網…
「マムシ注意!!」って書いてあるんですが…

で、こんなもの見つけてくるし…

なんで、そこにトンボとまってんの?
前日までたっぷり雨降ったせいか、場内の至る所にいろんなキノコが。


キノコハンター3姉妹は2日目に沢山のキノコ収集されてました!
あの沢山のキノコはどうなったのでしょう?
タープの下では、ちびっこマジシャンがお手並み披露!

サービス満点で、種明かしまでしてくれましたよ(笑)
この日は、七夕。
植込みを笹に見立てて短冊を。

子供達、何を書いたのかな?
大人は、物欲?
和串さんプロデュースで、子供たちの手作りハンバーグ。

完成の絵 忘れてた…
今回、オヤジばかりなのに料理が出るは、出るは…







楽しい宴は続きます…

上達しない、夜景を撮って見たり…

勉強しないのでこんなもんですか?
きれいな夜景は、皆さんにお任せしま~す。
子供達がお待ちかねの「花火大会」


おぉ、これが噂の…

しげパパをテントに案内したころから、昨夜の寝不足がたたり睡魔が…
シュラフに丸まって、気持ちよく眠れました。
時々、息子のキックで起こされましたが。
2日目
清々しい朝です。


テントの中まで明るく、寝坊!? と思いきや、まだ6時前でした。
皆さん、既に起床されていました。
相変わらず、早いですねぇ!
のんびりしながら、朝ごはんでも作りますか!

超手抜きの「ランチパック」

あと、冷凍チャーハンも暖めるだけで。
今朝も、見飽きた(見慣れた)風景?

この日は、セミがいろんなところで羽化していました。
和串さんのチェアーでも…

これ、やらせじゃないんです。


こんなに、羽化を見れることもないですよね!
ここから、撤収にかかったので写真が…
心配した雨も降ることありませんでした。

宴会場として活躍した、ヘキサとレクタも撤収です!

その後、場所を日向に移して、昼食を頂きました!
キタさんちの、カレーライス美味しかったです!
たまごんさんの、塩麹焼きそば…逃してしまった(泣)
あ~、写真が…
今回ご一緒していただいた皆さん、色々とお世話になりました。
何より、我が家の息子、初っ端から鼻血で流血しご心配かけました。
何とか、シュラフが犠牲になることはありませんでした。(冷汗)
またの機会、よろしくお願いします。
久々の父子キャン、気疲れするところもありましたが、たっぷり楽しめました。
しばらくはファミキャン中心ですが、たまには父子キャンもいいかなぁ。
今週末は、我が家初のキャンプ場に2泊3日で出撃予定です。
ぼちぼち、準備しないとね!!
お昼ちょい過ぎだったかな!?
既に準備万端でお出迎えいただきました!


和串さん今回もお世話になります!
マジで渋いテントです。

時代を感じます。
あまりのんびりもして入れないので、設営しますか!

今回はこちら!『コールマン ツーリングドーム/LX』
前室があるのと、3人まで対応なので、息子と2人でも広々と使えるので。
設営の際は、和串さんJr.の強力なサポートを頂き、短時間で完了することが出来ましたよ。
奥には、和串さんのヘキサに我が家のレクタを連結し、宴会場の準備も完了しました!
サイトの脇には、どこかで見かけた小枝で作った文字が…

そうしていると、今回の主役、たまごんさん父子が到着。

続いて、サプライズで襲撃のきーぼーさん!

初めて、『きーこーひー』を頂きました。
しかも、マグカップにたっぷりと…

実は、このころ 風が強く肌寒くてビールがすすまなかったんです。
暖かいコーヒーが美味しかった!
続いて、またまたサプライズ、キタさんファミの到着です。

ランドロックなので、平らな広場に設営されました。
次々とキャンパーさん達が到着されます!
U字さんソロ。

これが、10,000ポイントゲットのケシュア!
しげパパソロ。

シークレット参戦。聞いていなかったのでびっくりです。
この幕、設営撤収早そうでいいですね!
おっちいさんソロ。

はじめまして!
初めてでしたが、楽しくお話しさせていただきました。
そんな、大人の挨拶など関係なく、息子はいつもお決まりの虫網…
「マムシ注意!!」って書いてあるんですが…

で、こんなもの見つけてくるし…

なんで、そこにトンボとまってんの?
前日までたっぷり雨降ったせいか、場内の至る所にいろんなキノコが。


キノコハンター3姉妹は2日目に沢山のキノコ収集されてました!
あの沢山のキノコはどうなったのでしょう?
タープの下では、ちびっこマジシャンがお手並み披露!

サービス満点で、種明かしまでしてくれましたよ(笑)
この日は、七夕。
植込みを笹に見立てて短冊を。

子供達、何を書いたのかな?
大人は、物欲?
和串さんプロデュースで、子供たちの手作りハンバーグ。

完成の絵 忘れてた…
今回、オヤジばかりなのに料理が出るは、出るは…







楽しい宴は続きます…

上達しない、夜景を撮って見たり…

勉強しないのでこんなもんですか?
きれいな夜景は、皆さんにお任せしま~す。
子供達がお待ちかねの「花火大会」


おぉ、これが噂の…

しげパパをテントに案内したころから、昨夜の寝不足がたたり睡魔が…
シュラフに丸まって、気持ちよく眠れました。
時々、息子のキックで起こされましたが。
2日目
清々しい朝です。


テントの中まで明るく、寝坊!? と思いきや、まだ6時前でした。
皆さん、既に起床されていました。
相変わらず、早いですねぇ!
のんびりしながら、朝ごはんでも作りますか!

超手抜きの「ランチパック」

あと、冷凍チャーハンも暖めるだけで。
今朝も、見飽きた(見慣れた)風景?

この日は、セミがいろんなところで羽化していました。
和串さんのチェアーでも…

これ、やらせじゃないんです。


こんなに、羽化を見れることもないですよね!
ここから、撤収にかかったので写真が…
心配した雨も降ることありませんでした。

宴会場として活躍した、ヘキサとレクタも撤収です!

その後、場所を日向に移して、昼食を頂きました!
キタさんちの、カレーライス美味しかったです!
たまごんさんの、塩麹焼きそば…逃してしまった(泣)
あ~、写真が…
今回ご一緒していただいた皆さん、色々とお世話になりました。
何より、我が家の息子、初っ端から鼻血で流血しご心配かけました。
何とか、シュラフが犠牲になることはありませんでした。(冷汗)
またの機会、よろしくお願いします。
久々の父子キャン、気疲れするところもありましたが、たっぷり楽しめました。
しばらくはファミキャン中心ですが、たまには父子キャンもいいかなぁ。
今週末は、我が家初のキャンプ場に2泊3日で出撃予定です。
ぼちぼち、準備しないとね!!
Posted by kcy_f(こ-じ) at 23:45│Comments(22)
│県央の森公園キャンプ場
この記事へのコメント
家の息子がゆうき君と沢山遊んでくれましたよ。
虫嫌いですが男の子なんで克服して欲しいです。
今回もゆっくり、まったり楽しく過ごせましたね!
次回も宜しくです。
虫嫌いですが男の子なんで克服して欲しいです。
今回もゆっくり、まったり楽しく過ごせましたね!
次回も宜しくです。
Posted by たまごん at 2012年07月10日 02:11
シークレットでしたが、ご相手してくれてありがとうございました!
父子キャンうらやましいです!
これからも、どんどんキャンプ行ってくださいね~
次回も、ダッチ食べてね!
父子キャンうらやましいです!
これからも、どんどんキャンプ行ってくださいね~
次回も、ダッチ食べてね!
Posted by しげパパ
at 2012年07月10日 06:13

お疲れ様でした。
今回は遅入り、早出だったので、ちょっと残念でしたが、
出入りフリーの無料キャンプ場なので損した感はまったくないですね(笑)
いない間の様子がたのしそうで羨ましいですが・・・
でもすっごくのんびりできた気がします。
軽装備のソロだからかな?(爆)
来週は初のキャンプ場ですか?
どこか聞き忘れたけど楽しんできてくださいね~
今回は遅入り、早出だったので、ちょっと残念でしたが、
出入りフリーの無料キャンプ場なので損した感はまったくないですね(笑)
いない間の様子がたのしそうで羨ましいですが・・・
でもすっごくのんびりできた気がします。
軽装備のソロだからかな?(爆)
来週は初のキャンプ場ですか?
どこか聞き忘れたけど楽しんできてくださいね~
Posted by U字 at 2012年07月10日 06:40
おはようございまうす^^
県央の森大人気ですね♪
最近皆さんのお陰で利用者が増えていそうですね(笑)
セミの羽化すごいな~
私も見てみたいのですが
まだ一度も見たこと無いです
県央の森大人気ですね♪
最近皆さんのお陰で利用者が増えていそうですね(笑)
セミの羽化すごいな~
私も見てみたいのですが
まだ一度も見たこと無いです
Posted by しゅん at 2012年07月10日 09:27
県央の森お疲れさまでした♪
とっても楽しかったですね~♪
いろいろと気を使って下さってホントにありがとうございました(*^_^*)
バームクーヘンおいしかったです~☆
子供たちも一緒に遊んで貰って喜んでましたよ☆
今度は"おソロ"のカメラのお話もしたいなぁ(笑)
またご一緒できると嬉しいです♪
ホントにありがとうございました♪♪
とっても楽しかったですね~♪
いろいろと気を使って下さってホントにありがとうございました(*^_^*)
バームクーヘンおいしかったです~☆
子供たちも一緒に遊んで貰って喜んでましたよ☆
今度は"おソロ"のカメラのお話もしたいなぁ(笑)
またご一緒できると嬉しいです♪
ホントにありがとうございました♪♪
Posted by KAZU☆ at 2012年07月10日 10:00
お疲れでした~
ファミでもよかったのにぃ~(笑)
それにしても息子さんの行動力はすごかったですね!!
虫の事もいろいろ教えてくれたし♪
料理もいろいろありがとうございました。
そうそう、レクタ借りて帰るの忘れてた!!(爆)
今週は大○でしたね!!
ボクもまだ行ったことのないキャンプ場ですので、レポを楽しみにしてますね♪
ファミでもよかったのにぃ~(笑)
それにしても息子さんの行動力はすごかったですね!!
虫の事もいろいろ教えてくれたし♪
料理もいろいろありがとうございました。
そうそう、レクタ借りて帰るの忘れてた!!(爆)
今週は大○でしたね!!
ボクもまだ行ったことのないキャンプ場ですので、レポを楽しみにしてますね♪
Posted by 和串
at 2012年07月10日 10:04

こんにちは~!
父子キャンお疲れ様でした!
ん?どうして急きょ父子キャンに?(笑)(笑)
うちも父子キャンは・・・
あんまりしたことないような?
いや一度もないんじゃないかな・・・(笑)
(もちろん母子キャンもですがw)
やっぱり大変そうですよね~
でも道具は少なくてすみますか?w
県央の森・・・
一度は行ってみたいです♪
炊事棟もトイレもキレイだそうで・・・♪
またご一緒してくださいね~!!
ではでは♪
父子キャンお疲れ様でした!
ん?どうして急きょ父子キャンに?(笑)(笑)
うちも父子キャンは・・・
あんまりしたことないような?
いや一度もないんじゃないかな・・・(笑)
(もちろん母子キャンもですがw)
やっぱり大変そうですよね~
でも道具は少なくてすみますか?w
県央の森・・・
一度は行ってみたいです♪
炊事棟もトイレもキレイだそうで・・・♪
またご一緒してくださいね~!!
ではでは♪
Posted by misaki at 2012年07月10日 18:16
お疲れ様でした。
内容は、直に聞かせていただいたのでコメントは、差し控えさせていただきます(爆)
いいですねぇ~♪
その身軽さが羨ましいです。
内容は、直に聞かせていただいたのでコメントは、差し控えさせていただきます(爆)
いいですねぇ~♪
その身軽さが羨ましいです。
Posted by Yosshy at 2012年07月10日 18:57
たまごんさん
子供達、よく遊んでましたね!
うちの息子も小さいころはセミの抜け殻くらいしか触れませんでした。
一緒に遊ぶうちに虫好きになると思いますよ。
そうなったら、家の中は大変ですけどね!
次回も楽しくやりましょうね!!
子供達、よく遊んでましたね!
うちの息子も小さいころはセミの抜け殻くらいしか触れませんでした。
一緒に遊ぶうちに虫好きになると思いますよ。
そうなったら、家の中は大変ですけどね!
次回も楽しくやりましょうね!!
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2012年07月10日 19:57
しげパパさん
突然の参加、うれしかったですよ!
最初、目を疑いましたもん。
「やっぱ、しげパパだ!」って。
ダッチのチキン美味しかったなあ。
息子には、今回のキャンプ一番のヒットだったと思います。
また、楽しくやりましょう!
突然の参加、うれしかったですよ!
最初、目を疑いましたもん。
「やっぱ、しげパパだ!」って。
ダッチのチキン美味しかったなあ。
息子には、今回のキャンプ一番のヒットだったと思います。
また、楽しくやりましょう!
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2012年07月10日 19:59
U字さん
お疲れ様でした!
遅入・早出でも、濃い時間が過ごせたのでは?
父子は身軽かと思いきや、意外に息子に手間が掛かる(汗)
やっぱ、ソロの身軽さにはかないません。
次回は、ファミキャンの予定が、半分グルキャンですかね?
我が家は、和串さんが半分書かれていますが、〇佐に行ってきます。
設備は整っていると思うので、あとは天気です。
お疲れ様でした!
遅入・早出でも、濃い時間が過ごせたのでは?
父子は身軽かと思いきや、意外に息子に手間が掛かる(汗)
やっぱ、ソロの身軽さにはかないません。
次回は、ファミキャンの予定が、半分グルキャンですかね?
我が家は、和串さんが半分書かれていますが、〇佐に行ってきます。
設備は整っていると思うので、あとは天気です。
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2012年07月10日 20:05
しゅんさん
我が家は2度目の県央となりました。
前回、4月にまさかの降雪、ティエラの骨折と災難続出だったのですが、
今回は、雨にも合わず楽しく過ごすことが出来ました。
セミの羽化は、大鬼谷で何度か見ましたが、
1日にこんなに見たのは初めてですね。
県央はいいところですよ。
シャワーがあればベストなのですが、
無料なのでこれ以上の贅沢は言えません。
是非、一度どうぞ。
我が家は2度目の県央となりました。
前回、4月にまさかの降雪、ティエラの骨折と災難続出だったのですが、
今回は、雨にも合わず楽しく過ごすことが出来ました。
セミの羽化は、大鬼谷で何度か見ましたが、
1日にこんなに見たのは初めてですね。
県央はいいところですよ。
シャワーがあればベストなのですが、
無料なのでこれ以上の贅沢は言えません。
是非、一度どうぞ。
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2012年07月10日 20:10
KAZU☆さん
お疲れ様でした!
キャンプ場で一緒になった子供達って、
すぐ打ち解けて仲良く遊べるもんなんですね!
カメラに関しては、ホント素人なんでお話しできるほどじゃ(汗)
いろいろ教えてもらわなければ…
ストキャンの時は、あまりの人の多さにお話も出来ませんでしたが、
今回、お話しできて楽しかったです。
また、ご一緒しましょうね!
お疲れ様でした!
キャンプ場で一緒になった子供達って、
すぐ打ち解けて仲良く遊べるもんなんですね!
カメラに関しては、ホント素人なんでお話しできるほどじゃ(汗)
いろいろ教えてもらわなければ…
ストキャンの時は、あまりの人の多さにお話も出来ませんでしたが、
今回、お話しできて楽しかったです。
また、ご一緒しましょうね!
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2012年07月10日 20:15
和串さん
お疲れ様でした!
ファミ参加、あのメンバーだったらありだったかも?
息子は、これから秋にかけては、虫網もって離しません。
ご飯より、虫取りですから(汗)
料理?なんか作りましたっけ?
冷食ばかりだったかも?
ハンバーグ良かったですね!!
今週末、天気微妙なのでレクタは手放せません。
方添行く途中、パワーズで…
これから、テルテル坊主作らなきゃね!
お疲れ様でした!
ファミ参加、あのメンバーだったらありだったかも?
息子は、これから秋にかけては、虫網もって離しません。
ご飯より、虫取りですから(汗)
料理?なんか作りましたっけ?
冷食ばかりだったかも?
ハンバーグ良かったですね!!
今週末、天気微妙なのでレクタは手放せません。
方添行く途中、パワーズで…
これから、テルテル坊主作らなきゃね!
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2012年07月10日 20:23
misakiさん
どうしてって、
ファミで参加される人いないと思ってたので…
キタさんち、ファミで緊急参加されたので、
ファミでもよかったかも?
父子キャンもたまにはいいですよ!
母子キャンいかがですか?
母娘の共同作業でランステ張ってみるとか(爆)
県央の森、冗談抜きにいいですよ!
私の希望は、シャワーか、近くに銭湯が欲しい。
これ以上、贅沢言うかって怒られそうですが…
福山の奥にある、山野峡も気になっていますが。
また、ご一緒できるの楽しみにしてますよ!!
どうしてって、
ファミで参加される人いないと思ってたので…
キタさんち、ファミで緊急参加されたので、
ファミでもよかったかも?
父子キャンもたまにはいいですよ!
母子キャンいかがですか?
母娘の共同作業でランステ張ってみるとか(爆)
県央の森、冗談抜きにいいですよ!
私の希望は、シャワーか、近くに銭湯が欲しい。
これ以上、贅沢言うかって怒られそうですが…
福山の奥にある、山野峡も気になっていますが。
また、ご一緒できるの楽しみにしてますよ!!
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2012年07月10日 20:31
Yosshyさん
今回も、襲撃お待ちしてたのに!
十分に射程圏内と思ってました(笑)
私、意外に出不精なんですよ。
今回は、1ヶ月ぶりだったので、無性に出撃したくなったんですよ。
男臭いキャンプとなりましたが、
料理も豪華で楽しかったですよ。
次回、いかがですか?
今回も、襲撃お待ちしてたのに!
十分に射程圏内と思ってました(笑)
私、意外に出不精なんですよ。
今回は、1ヶ月ぶりだったので、無性に出撃したくなったんですよ。
男臭いキャンプとなりましたが、
料理も豪華で楽しかったですよ。
次回、いかがですか?
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2012年07月10日 20:35
お疲れさまでした~^^
息子ちゃん・・・
マムシでもへっちゃらで捕まえそうな
タフガイですね~(笑
近いもんですから・・・
県央から20分の辺りで作業してたので(爆
料理考えるの大変ですよね・・・
僕なんて何にしよっカナって思ううちに
缶詰でいいかってファミの時は思ってました(笑
息子ちゃん・・・
マムシでもへっちゃらで捕まえそうな
タフガイですね~(笑
近いもんですから・・・
県央から20分の辺りで作業してたので(爆
料理考えるの大変ですよね・・・
僕なんて何にしよっカナって思ううちに
缶詰でいいかってファミの時は思ってました(笑
Posted by きーぼー at 2012年07月10日 21:33
きーぼーさん
お疲れ様でした!
襲撃うれしかったですよ。
息子、ただの怖いもの知らずだと思います。
いつか大変なことになるんじゃないかとヒヤヒヤしてます。
その割には、途中からほったらかしなんですけどね(汗)
ひょっとして襲撃見越して、出張されてたとか?
料理考えるのって大変ですね!
この時だけは主婦の気持ちがわかったような?
すぐ忘れちゃうんですけどね…
お疲れ様でした!
襲撃うれしかったですよ。
息子、ただの怖いもの知らずだと思います。
いつか大変なことになるんじゃないかとヒヤヒヤしてます。
その割には、途中からほったらかしなんですけどね(汗)
ひょっとして襲撃見越して、出張されてたとか?
料理考えるのって大変ですね!
この時だけは主婦の気持ちがわかったような?
すぐ忘れちゃうんですけどね…
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2012年07月10日 22:04
楽しそうですね~。
羨ましいことこの上ないっす(笑)
ワタシは夕方まで草刈り機振り回してましたが(爆)
しかも、晴れの国の方のおかげで晴れてましたからね~。
ホント、行きたかったな~。
週末、天気がビミョーですが、
楽しんでくださいね~(^O^)/
羨ましいことこの上ないっす(笑)
ワタシは夕方まで草刈り機振り回してましたが(爆)
しかも、晴れの国の方のおかげで晴れてましたからね~。
ホント、行きたかったな~。
週末、天気がビミョーですが、
楽しんでくださいね~(^O^)/
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2012年07月10日 22:05

otiinu(おちいぬ)さん
お疲れ様でした!
草刈り終了後、ケシュア片手にいらっしゃるのかと思ってましたよ。
あ、それと、キンキンにビール冷える奴のプレゼンも兼ねて。
今週末は、四季の里でしたっけ。
天気良くなるといいのですが。
お互い楽しみましょうね!
お疲れ様でした!
草刈り終了後、ケシュア片手にいらっしゃるのかと思ってましたよ。
あ、それと、キンキンにビール冷える奴のプレゼンも兼ねて。
今週末は、四季の里でしたっけ。
天気良くなるといいのですが。
お互い楽しみましょうね!
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2012年07月10日 22:13
楽しそうなキャンプですねぇ
男性陣ばっかにしては豪華な食事^^
雨降られなくてよかったですね
週末は何かと用事が入る我が家・・・
今週末もキャンプ行けそうにありません
てか、月曜仕事だしー orz
男性陣ばっかにしては豪華な食事^^
雨降られなくてよかったですね
週末は何かと用事が入る我が家・・・
今週末もキャンプ行けそうにありません
てか、月曜仕事だしー orz
Posted by *Gen*
at 2012年07月11日 15:16

*Gen*さん
風は少し強く吹いたりもしましたが、
雨は降らず楽しかったですよ!
食事も、オヤジ中心とは思えないほど豪華でした!
ここ、福山からも近いのでいいですよ。
しばらくキャンプ行けてないようですね。
雨が多いから仕方ないですけど。
また、行かれる時は声かけてくださいね!
息子も喜ぶと思うので。
風は少し強く吹いたりもしましたが、
雨は降らず楽しかったですよ!
食事も、オヤジ中心とは思えないほど豪華でした!
ここ、福山からも近いのでいいですよ。
しばらくキャンプ行けてないようですね。
雨が多いから仕方ないですけど。
また、行かれる時は声かけてくださいね!
息子も喜ぶと思うので。
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2012年07月11日 18:18