2014年08月19日
大鬼谷オートキャンプ場☆2014.08.15~2014.08.17
2014年8月15日~17日の2泊3日で大鬼谷オートキャンプ場に行ってきました。
3日間とも雨予報…
でも そんなことは関係なく
天気予報が外れるのでは? って淡い期待を持って!

でも やっぱり雨キャンプでした(笑)
今回は、Mさんファミにご一緒してただきましたよ!
前回と同じくB-16,17
ここのサイト 電源と流しを共同で使うので
サイト料金がお得になります。
土砂降りになる前に 何とか設営完了しました。

Mさんファミが コールマン ラウンドスクリーン2ルームハウス
我が家が 小川 ティエラ5-EX
実は 大雨降ること想定してPVCインナーのティエラ5-EXをチョイス…

共同リビングに レクタL
3日間とも雨予報…
でも そんなことは関係なく
天気予報が外れるのでは? って淡い期待を持って!

でも やっぱり雨キャンプでした(笑)
今回は、Mさんファミにご一緒してただきましたよ!
前回と同じくB-16,17
ここのサイト 電源と流しを共同で使うので
サイト料金がお得になります。
土砂降りになる前に 何とか設営完了しました。

Mさんファミが コールマン ラウンドスクリーン2ルームハウス
我が家が 小川 ティエラ5-EX
実は 大雨降ること想定してPVCインナーのティエラ5-EXをチョイス…

共同リビングに レクタL
今回 はじめてロゴスの赤ポールを使用してみましたよ!

スノピのウイングポールより一回り太いので頼りになりそうです。
元々 ティエラ5-EXに合わせて 小川のレクタDXをセッティングしようと思ってました。
レクタDXの設定が240cm
それに対してスノピのレクタLの設定が280cm
レクタDXに合わせて短いポール40cmを抜いて来てたんです…(汗)
仕方なくレクタLを240cmで設営しました。
さすがに圧迫感がありました。
雨の流れがどうかと心配しましたが 結果 問題ありませんでした。
それと こちらは 雑なマーキングをしたソリステ…(笑)

まっ 案の定 剥がれます。
前回に続いて まあえっ家さん 父子にお会いできました。(写真左)

ししゃもさん ファミにも久しぶりにお会いすることが出来ましたよ。
まあえっ家さんからは息子にでっかいプレゼントいただきました。
前回に続いて ホントありがとうございます。
雨降ってても 設営後の一杯は堪りませんね!

早めに晩ごはんの支度をはじめます。

6インチのダッチで揚げ揚げ!
まずはフライドポテトから

続いて

餃子カツ!

スーパーで買った餃子にパン粉まぶして
串カツのたれでいただきました。

Mさんファミから もんじゃ焼きいただきました。

そして 焼肉も
ビールが進みます(笑)
のんびりしてたら ししゃもさんから たこ焼きいただきました!

おススメの塩でいただきました。
ポン酢で食べたことはありましたが 塩は初めてでした。
おススメの通り 最高に美味しかったです。
Mさんパパより スパークリングいただきました。

凄く飲みやすく ごくごく行っちゃいました。
こんなお土産までいただきました。


油で揚げてないので しつこくありません。
「こがしバター」美味しかった♪
2日目
朝から大雨です。
朝ごはん。
小ぶりなハンバーグをこんがり焼いて


バンズに挟んで…
朝からガッツリ!!
その後 雨は小降り~止みました。
AサイトとBサイトの間にある小川も大雨の影響で…

歩行者用の橋を渡った向こう側も川になっています。

細心の注意が必要ですね。
お昼ごはんは…
簡単に 冷凍うどんを温めて

温泉玉子落として

午前中 道の駅に行った帰りに ふじのやに寄って
いつもの アップルパイ!

のんびりしてたら
「ギャーっ! デカっ!」って叫び声が
近くに行ってみると…

グロテスクです…(汗)
日中はほとんど降っていなかったので
体力持て余している子供たちはキャッチボール!



おっとっと…
汗かいた後は クールダウン(笑)

晩ごはん

肉巻アスパラ と 砂ズリ

ゴーヤのサラダ

チリコンカン

肉巻おにぎり

豆腐の生ハム巻

鶏ハム
もう お腹はじけそ~
でも こちらは別腹!

サザエさんの人形焼き!
3日目
この日も明方より土砂降り…
もう乾燥撤収は諦めるしかないね!


あっ 夏休みの工作もサイトに飾ってました。

小降りになるの見計らって 何とか車載!
昼前には 何とかビニール袋撤収できました!!
その後 神之瀬の湯で暖まって
いつものうどんセット食べて帰路に…
自宅に近づくにつれていい天気になったので
思い立って自宅近くの河川敷で乾燥デイキャン!

避暑地と違って 炎天下での設営~撤収は厳しかった。
でも 老体に鞭打った甲斐あり パリパリに乾燥できました。
土砂降りキャンプとなりましたが 結構楽しめました。
でも 次回はすっきり晴れがいいな!

スノピのウイングポールより一回り太いので頼りになりそうです。
元々 ティエラ5-EXに合わせて 小川のレクタDXをセッティングしようと思ってました。
レクタDXの設定が240cm
それに対してスノピのレクタLの設定が280cm
レクタDXに合わせて短いポール40cmを抜いて来てたんです…(汗)
仕方なくレクタLを240cmで設営しました。
さすがに圧迫感がありました。
雨の流れがどうかと心配しましたが 結果 問題ありませんでした。
それと こちらは 雑なマーキングをしたソリステ…(笑)

まっ 案の定 剥がれます。
前回に続いて まあえっ家さん 父子にお会いできました。(写真左)

ししゃもさん ファミにも久しぶりにお会いすることが出来ましたよ。
まあえっ家さんからは息子にでっかいプレゼントいただきました。
前回に続いて ホントありがとうございます。
雨降ってても 設営後の一杯は堪りませんね!

早めに晩ごはんの支度をはじめます。

6インチのダッチで揚げ揚げ!
まずはフライドポテトから

続いて

餃子カツ!

スーパーで買った餃子にパン粉まぶして
串カツのたれでいただきました。

Mさんファミから もんじゃ焼きいただきました。

そして 焼肉も
ビールが進みます(笑)
のんびりしてたら ししゃもさんから たこ焼きいただきました!

おススメの塩でいただきました。
ポン酢で食べたことはありましたが 塩は初めてでした。
おススメの通り 最高に美味しかったです。
Mさんパパより スパークリングいただきました。

凄く飲みやすく ごくごく行っちゃいました。
こんなお土産までいただきました。


油で揚げてないので しつこくありません。
「こがしバター」美味しかった♪
2日目
朝から大雨です。
朝ごはん。
小ぶりなハンバーグをこんがり焼いて


バンズに挟んで…
朝からガッツリ!!
その後 雨は小降り~止みました。
AサイトとBサイトの間にある小川も大雨の影響で…

歩行者用の橋を渡った向こう側も川になっています。

細心の注意が必要ですね。
お昼ごはんは…
簡単に 冷凍うどんを温めて

温泉玉子落として

午前中 道の駅に行った帰りに ふじのやに寄って
いつもの アップルパイ!

のんびりしてたら
「ギャーっ! デカっ!」って叫び声が
近くに行ってみると…

グロテスクです…(汗)
日中はほとんど降っていなかったので
体力持て余している子供たちはキャッチボール!



おっとっと…
汗かいた後は クールダウン(笑)

晩ごはん

肉巻アスパラ と 砂ズリ

ゴーヤのサラダ

チリコンカン

肉巻おにぎり

豆腐の生ハム巻

鶏ハム
もう お腹はじけそ~
でも こちらは別腹!

サザエさんの人形焼き!
3日目
この日も明方より土砂降り…
もう乾燥撤収は諦めるしかないね!


あっ 夏休みの工作もサイトに飾ってました。

小降りになるの見計らって 何とか車載!
昼前には 何とかビニール袋撤収できました!!
その後 神之瀬の湯で暖まって
いつものうどんセット食べて帰路に…
自宅に近づくにつれていい天気になったので
思い立って自宅近くの河川敷で乾燥デイキャン!

避暑地と違って 炎天下での設営~撤収は厳しかった。
でも 老体に鞭打った甲斐あり パリパリに乾燥できました。
土砂降りキャンプとなりましたが 結構楽しめました。
でも 次回はすっきり晴れがいいな!
Posted by kcy_f(こ-じ) at 23:06│Comments(18)
│大鬼谷オートキャンプ場
この記事へのコメント
おはようございます
よく降ったみたいですね。
なるほど、6インチは揚げ物用ですか。
いいなぁ、欲しくなりました。
大鬼谷は雪中しか知らないから、写真を見ても、
キャンプ場のどこの風景なのかイメージできないや。(笑)
やっぱ工作、センスいいですよ!
よく降ったみたいですね。
なるほど、6インチは揚げ物用ですか。
いいなぁ、欲しくなりました。
大鬼谷は雪中しか知らないから、写真を見ても、
キャンプ場のどこの風景なのかイメージできないや。(笑)
やっぱ工作、センスいいですよ!
Posted by Tsune
at 2014年08月20日 05:35

Tsuneさん
おはようございます!
ホントよく降りました。
わかって出掛けてるのでしかたありませんが。
6インチはかさばらないのでいいですよ♪
キャンプで揚げ物するにはベストかも?
そうですね 我が家が利用しているのは
Bサイトですから寒い時期はクローズされてます。
まあ そうでなくても雪で覆われてたら何が何やら
わからないですよね!
雪中以外でも楽しめますよ。
工作 ありがとうござきます。
これからもサイトに飾りたいと思います。
おはようございます!
ホントよく降りました。
わかって出掛けてるのでしかたありませんが。
6インチはかさばらないのでいいですよ♪
キャンプで揚げ物するにはベストかも?
そうですね 我が家が利用しているのは
Bサイトですから寒い時期はクローズされてます。
まあ そうでなくても雪で覆われてたら何が何やら
わからないですよね!
雪中以外でも楽しめますよ。
工作 ありがとうござきます。
これからもサイトに飾りたいと思います。
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年08月20日 06:36

おはようございます。
うぁ~朝から、すごく美味しそうな料理パレードを見てしまった!(^u^)
お腹空いてきた~
(自分の記事レポ出すのがハズカシイ・・・・)
にしても、アレなんですか、あのグロイの?(笑) スゴイ(笑)
大雨を予想して、PVCのEX-5のチョイス&赤ポール・・・やることが、メッチャかっこいいっす\(^o^)/
うぁ~朝から、すごく美味しそうな料理パレードを見てしまった!(^u^)
お腹空いてきた~
(自分の記事レポ出すのがハズカシイ・・・・)
にしても、アレなんですか、あのグロイの?(笑) スゴイ(笑)
大雨を予想して、PVCのEX-5のチョイス&赤ポール・・・やることが、メッチャかっこいいっす\(^o^)/
Posted by おがじゃ
at 2014年08月20日 08:17

おはようございます!
よく降ったんですね↓
食レポみたく次々とごちそうの絵が出てきて
朝からお腹すきました(笑)
途中出てきたグロい生き物(´д`|||)
キャンプ初めてつくづく、山の生き物はデカくてグロい事を
思い知らされてます↓
特にトイレにいたら恐ろしいです(ToT)
工作もこれから増えていくと楽しいですね!
よく降ったんですね↓
食レポみたく次々とごちそうの絵が出てきて
朝からお腹すきました(笑)
途中出てきたグロい生き物(´д`|||)
キャンプ初めてつくづく、山の生き物はデカくてグロい事を
思い知らされてます↓
特にトイレにいたら恐ろしいです(ToT)
工作もこれから増えていくと楽しいですね!
Posted by ハル風
at 2014年08月20日 08:28

おがじゃさん
こんにちは!
雨降ってたので
カメラもってウロチョロもできず
タープの下に居ることが多かったので
食に偏ってしまいました。
改めて記事読み返すと食べてばかりですね…(笑)
ナメクジですよ!
過去にはこれより大きいのに遭遇したことも…
ティエラEXのチョイスは 心配性なだけですよ(爆)
赤ポール 何気にスノピのポールより高価だったりします。
ただアクセントになるかなって。
こんにちは!
雨降ってたので
カメラもってウロチョロもできず
タープの下に居ることが多かったので
食に偏ってしまいました。
改めて記事読み返すと食べてばかりですね…(笑)
ナメクジですよ!
過去にはこれより大きいのに遭遇したことも…
ティエラEXのチョイスは 心配性なだけですよ(爆)
赤ポール 何気にスノピのポールより高価だったりします。
ただアクセントになるかなって。
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年08月20日 12:22

ハル風さん
こんにちは!
ホントよく降りました。
泣き入りそうでした。
することないから食べてました…(笑)
山に行くと想像を絶する生物に遭遇しますね。
ナメクジは気付かずに踏んじゃったら…
考えただけで怖いです。
密室でご一緒したくはないですね。
工作ですか?
発想力が乏しくなってきてるので
しばらく創作活動は休止です(爆)
こんにちは!
ホントよく降りました。
泣き入りそうでした。
することないから食べてました…(笑)
山に行くと想像を絶する生物に遭遇しますね。
ナメクジは気付かずに踏んじゃったら…
考えただけで怖いです。
密室でご一緒したくはないですね。
工作ですか?
発想力が乏しくなってきてるので
しばらく創作活動は休止です(爆)
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年08月20日 12:27

こんにちは~。
雨は残念でしたが、大鬼谷のこの雰囲気はサイコーですね!
次回はぜひ晴れますように☆
なんだか、いつにも増して食事が豪華ですね~。
こんなに誰が食べちゃったんですか(^^)
このグロテスクな巨大生物、なんですか?
なめくじ?
できれば出会いたくないです(^_^;)
雨は残念でしたが、大鬼谷のこの雰囲気はサイコーですね!
次回はぜひ晴れますように☆
なんだか、いつにも増して食事が豪華ですね~。
こんなに誰が食べちゃったんですか(^^)
このグロテスクな巨大生物、なんですか?
なめくじ?
できれば出会いたくないです(^_^;)
Posted by のんた☆ at 2014年08月20日 16:06
お疲れでした。
いやあ、いつも感心しますが、相変わらずゴージャスな食事の数々。羨ましい限りです。
外だと、これまた食べれちゃうんですよね。
まあた、参考にさせていただきます。
いやあ、いつも感心しますが、相変わらずゴージャスな食事の数々。羨ましい限りです。
外だと、これまた食べれちゃうんですよね。
まあた、参考にさせていただきます。
Posted by のりべえ at 2014年08月20日 17:02
こんにちは~♪
なるほど!やっぱダッチって小さいほど活用の仕方が多様なんですね。
12インチの我が家のダッチ、なんとかならないでしょうか?(笑)
豪勢な料理にオシャレアイテムの数々。
参考になります。
この時期の大鬼谷は涼しくて避暑キャンには最適といろんな方からお聞きします。
なんせ一度もまだ訪れたことないキャンプ場なので四季を問わず行ってみたいです。
なるほど!やっぱダッチって小さいほど活用の仕方が多様なんですね。
12インチの我が家のダッチ、なんとかならないでしょうか?(笑)
豪勢な料理にオシャレアイテムの数々。
参考になります。
この時期の大鬼谷は涼しくて避暑キャンには最適といろんな方からお聞きします。
なんせ一度もまだ訪れたことないキャンプ場なので四季を問わず行ってみたいです。
Posted by でかあたま
at 2014年08月20日 17:49

のんた☆さん
こんばんは!
雨は仕方ないですね。
大鬼谷は四季通して楽しめるますよ。
夏休み最後は絶対に晴れて欲しいですね!
雨降るから食に重点が…
大人も子供もたくさん食べましたよ。
ポテトなんてあっという間でした。
巨大なめくじですよ。
雨が降ると通路に出現します。
できればお目にかかりたくないですね。
でも 一度くらい見たくないですか(笑)
こんばんは!
雨は仕方ないですね。
大鬼谷は四季通して楽しめるますよ。
夏休み最後は絶対に晴れて欲しいですね!
雨降るから食に重点が…
大人も子供もたくさん食べましたよ。
ポテトなんてあっという間でした。
巨大なめくじですよ。
雨が降ると通路に出現します。
できればお目にかかりたくないですね。
でも 一度くらい見たくないですか(笑)
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年08月20日 18:10

のりべえさん
こんばんは!
外で食べると美味しいんですよねぇ!
お酒も進んでしまいますし。
揚げたて食べると美味しいですよ♪
こんばんは!
外で食べると美味しいんですよねぇ!
お酒も進んでしまいますし。
揚げたて食べると美味しいですよ♪
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年08月20日 18:12

でかあたまさん
こんばんは!
ダッチの大きさによって作る料理も変わりますね。
12インチだとかなりの大物が行けますね!
炊出しにも使えそうですね。
大鬼谷は1年通して楽しめますよ。
尾道松江道でアクセス良くなってるので是非!
福山からに2時間ほどです。
個人的には落ち着いた雰囲気のBサイトがおススメです。
こんばんは!
ダッチの大きさによって作る料理も変わりますね。
12インチだとかなりの大物が行けますね!
炊出しにも使えそうですね。
大鬼谷は1年通して楽しめますよ。
尾道松江道でアクセス良くなってるので是非!
福山からに2時間ほどです。
個人的には落ち着いた雰囲気のBサイトがおススメです。
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年08月20日 18:22

こんばんは~^^
雨が結構降ったんですね><
外で色々できないのは残念ですが、美味しそうなものが次々と・・・^^
たくさん食べられて良いですね♪
餃子カツ!!
手軽にできておいしそうですね^^
我が家も作ってみます♪
雨が結構降ったんですね><
外で色々できないのは残念ですが、美味しそうなものが次々と・・・^^
たくさん食べられて良いですね♪
餃子カツ!!
手軽にできておいしそうですね^^
我が家も作ってみます♪
Posted by パパママさん at 2014年08月21日 00:12
パパママさん
おはようございます!
ホント これでもか!ってくらい降りました。
そのためか たくさん食べたように思います。
一緒にビールもたくさん…(爆)
餃子カツは市販の安い餃子が
リッチになってしまいます。
子供たちには絶対にウケると思いますよ♪
おはようございます!
ホント これでもか!ってくらい降りました。
そのためか たくさん食べたように思います。
一緒にビールもたくさん…(爆)
餃子カツは市販の安い餃子が
リッチになってしまいます。
子供たちには絶対にウケると思いますよ♪
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年08月21日 06:39

おはようございます!
大鬼谷ではありがとうございました!
まだ休みボケが治まりません(苦笑)
やっぱり大鬼谷は涼しかったですねー♪
でも1日くらい晴天の日が欲しかったな。
今年は沢登りができず、不完全燃焼ですww
またどこかでお会いできたらよろしくですヽ(・∀・)ゝ
大鬼谷ではありがとうございました!
まだ休みボケが治まりません(苦笑)
やっぱり大鬼谷は涼しかったですねー♪
でも1日くらい晴天の日が欲しかったな。
今年は沢登りができず、不完全燃焼ですww
またどこかでお会いできたらよろしくですヽ(・∀・)ゝ
Posted by ししゃも
at 2014年08月21日 08:05

ししゃもさん
こんにちは!
こちらこそお世話になりました。
気持ちの切替はできたのですが
まだ体が休みモードです。
この時期 大鬼谷は過ごし易いですよね。
お盆休み後半はホント天気悪かったのが残念。
雨降ると沢登りは出来ないですから…
我が家もしばらくしてないなぁ。
マイナスイオン浴びたくなりました。
塩で食べるたこ焼き 最高に美味しかったです。
ありがとうございました♪
また ご一緒してくださいね。
こんにちは!
こちらこそお世話になりました。
気持ちの切替はできたのですが
まだ体が休みモードです。
この時期 大鬼谷は過ごし易いですよね。
お盆休み後半はホント天気悪かったのが残念。
雨降ると沢登りは出来ないですから…
我が家もしばらくしてないなぁ。
マイナスイオン浴びたくなりました。
塩で食べるたこ焼き 最高に美味しかったです。
ありがとうございました♪
また ご一緒してくださいね。
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年08月21日 12:19

こんにちは
遅コメ、失礼致します(・・;)
雨でも美味しいモノがこれだけあれば
楽しめちゃいますね!
まだレポUPしてないんですが、
8月初旬に大鬼谷で我が家も雨撤収でした。
帰りにまた設営して乾燥させるとはさすがです。
それにしても、次回は晴れて欲しいですね。
遅コメ、失礼致します(・・;)
雨でも美味しいモノがこれだけあれば
楽しめちゃいますね!
まだレポUPしてないんですが、
8月初旬に大鬼谷で我が家も雨撤収でした。
帰りにまた設営して乾燥させるとはさすがです。
それにしても、次回は晴れて欲しいですね。
Posted by catperson at 2014年08月23日 15:46
catpersonさん
こんばんは!
雨が降るとウロチョロできないので
どうしても食べる方に偏ってしまいます。
写真も気がつけば料理が多いこと…
雨多いですね!
帰ってきたら晴れてたので
お疲れついでにね(笑)
ヘトヘトになりましたよ。
そろそろ週末晴れて欲しいですね。
そういえば 今日は晴れてますね。
こんばんは!
雨が降るとウロチョロできないので
どうしても食べる方に偏ってしまいます。
写真も気がつけば料理が多いこと…
雨多いですね!
帰ってきたら晴れてたので
お疲れついでにね(笑)
ヘトヘトになりましたよ。
そろそろ週末晴れて欲しいですね。
そういえば 今日は晴れてますね。
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年08月23日 18:58
