2014年07月22日
大鬼谷オートキャンプ場☆2014.07.19~21
2014年7月19日~21日の2泊3日で大鬼谷オートキャンプ場に行ってきました。

途中 お昼ごはんを仕入れて、お昼頃大鬼谷に到着しました。
高野ICのそばまで来たら怪しい雲がありましたが
キャンプ場についた時にはいい天気に!

今回は 義弟ファミが母子参加でご一緒。
BサイトのB-16,17を利用させてもらいました。


前日までの天気予報でゲリラ雷雨もある?
って ことで
共同リビングにランステM
流しには 今回初張のポンタ
我が家の寝床に ランブリ
義弟ファミの寝床に アメド
スノピでまとめてみました(笑)

途中 お昼ごはんを仕入れて、お昼頃大鬼谷に到着しました。
高野ICのそばまで来たら怪しい雲がありましたが
キャンプ場についた時にはいい天気に!

今回は 義弟ファミが母子参加でご一緒。
BサイトのB-16,17を利用させてもらいました。


前日までの天気予報でゲリラ雷雨もある?
って ことで
共同リビングにランステM
流しには 今回初張のポンタ
我が家の寝床に ランブリ
義弟ファミの寝床に アメド
スノピでまとめてみました(笑)
夏キャンということで 各種2台体制(爆)



荷物も増えるはずです…
海の日の3連休ということで 今回も まあえっ家さん にお会いできました。
設営後 のんびりしてたら 自ら飼育されたという オオクワガタをプレゼントしていただきました。
写真はオスですが オス・メスのペアで!

昆虫好きのゆーきは このサプライズに大喜び!
これで今回の捕獲ミッションの1つは完了しました。
まあえっ家さん 本当にありがとうございました。
今回は yokkorasyoさん とご一緒とのことでした。
お二方とも父子キャンでしたね!
ガッツリご一緒は出来ませんでしたが 楽しくお話しさせていただきました。
すっかり サイトの写真撮らせてもらうの忘れてました…(汗)
4時頃 場内を散策!

そういえば 夏休みになったので ヤマメのつかみ獲り!
持ってきた食材が余っていけないので 我が家は自主規制(笑)
Aサイトの様子



パワーズ福山店のお客さんもいらっしゃいました。

コクーンリミテッドを隠し撮り(笑)

場内を流れる川の水は 相変わらず気持ちよかった!

水着にキックボード! 今年もこのスタイルは変わりません。
日も暮れてきたので 晩ごはん

カツオのタタキ

イカの刺身

海鮮餃子

焼鳥

つくね
つくねの串が短かったので 落下しそうで…

たっぷりの料理とお酒で お腹いっぱい!

大鬼谷の定時になったのでおやすみなさい。
2日目
みんな 気持ちよく爆睡から目覚めたので
早速 朝ごはんの準備
ヨシダのタレを使って

鶏の照り焼き!

今回も ゆーきがお手伝い!
またまたキューリ(笑)

ピタパン焼いて

具材をインしていただきます!

まだまだ!



今回デビューのスノピのステンレスレンゲは
ゆーきがデザート食べるのに初使用!

ちょっとデカくない?
涼しいうちは ドッチビーでウォームアップ!

で 暑くなると Aサイトの川に行って

サワガニ獲り…「捕獲ミッション②」
ついには ドボン!!

魚獲り…「捕獲ミッション③」
お昼ごはん
冷凍うどんでジャージャー麺

冷凍うどんは保冷剤代わりになるのが良いですよ!
続いて 素麺!

暑い時は 冷たい麺が美味しい!
ごはんを食べ終わったかと思えば
今度はBサイトの川に行って…
ペットボトルで作ったトラップで魚獲り…「捕獲ミッション④」

仕掛けては捕獲 仕掛けては捕獲で 何匹捕まえたのか(汗)
最後には ご近所のサイトの方にトラップの作り方を伝授していました(笑)
中日は お出掛けもせず
ふじのやのアップルパイ食べて

グラキリおよばれしたり…

あっという間に晩ごはん(笑)



日が暮れてきたので
サイトを少しライトアップして 管理棟に向かいます。

お目当ては
☆ 花 火 ☆


良い子は真似しないようにね!


管理棟前は 蚊取り線香なんて不要です(爆)

サイトに戻って 夜のデザートいただきました!


最終日

20℃を割り込んで ひやっとするくらい。
もちろん熟睡できました。
朝ごはん




朝から お腹いっぱい
お腹いっぱいで 重い身体にむち打って
のんびりと撤収を。
自然たっぷりのキャンプでは
アメドのスリーブに…

こんなのが2匹 住み着いていました。
速やかに隣の木にお戻りいただきました。
さすがに日中は30℃を超え 暑かったですが
川に入れば汗もサッと引き
夕方になればひんやりして 熟睡できました。
避暑キャンプで大鬼谷は外せません。
心配してたゲリラ豪雨もありませんでしたよ♪
今回お会いした皆さん 大変お世話になりました。
また ご一緒できましたら よろしくお願いします。
END
あっ このレポが記念すべき(?)500記事でした!
いつも くだらない記事にお付き合いいただきありがとうございます。



荷物も増えるはずです…
海の日の3連休ということで 今回も まあえっ家さん にお会いできました。
設営後 のんびりしてたら 自ら飼育されたという オオクワガタをプレゼントしていただきました。
写真はオスですが オス・メスのペアで!

昆虫好きのゆーきは このサプライズに大喜び!
これで今回の捕獲ミッションの1つは完了しました。
まあえっ家さん 本当にありがとうございました。
今回は yokkorasyoさん とご一緒とのことでした。
お二方とも父子キャンでしたね!
ガッツリご一緒は出来ませんでしたが 楽しくお話しさせていただきました。
すっかり サイトの写真撮らせてもらうの忘れてました…(汗)
4時頃 場内を散策!

そういえば 夏休みになったので ヤマメのつかみ獲り!
持ってきた食材が余っていけないので 我が家は自主規制(笑)
Aサイトの様子



パワーズ福山店のお客さんもいらっしゃいました。

コクーンリミテッドを隠し撮り(笑)

場内を流れる川の水は 相変わらず気持ちよかった!

水着にキックボード! 今年もこのスタイルは変わりません。
日も暮れてきたので 晩ごはん

カツオのタタキ

イカの刺身

海鮮餃子

焼鳥

つくね
つくねの串が短かったので 落下しそうで…

たっぷりの料理とお酒で お腹いっぱい!

大鬼谷の定時になったのでおやすみなさい。
2日目
みんな 気持ちよく爆睡から目覚めたので
早速 朝ごはんの準備
ヨシダのタレを使って

鶏の照り焼き!

今回も ゆーきがお手伝い!
またまたキューリ(笑)

ピタパン焼いて

具材をインしていただきます!

まだまだ!



今回デビューのスノピのステンレスレンゲは
ゆーきがデザート食べるのに初使用!

ちょっとデカくない?
涼しいうちは ドッチビーでウォームアップ!

で 暑くなると Aサイトの川に行って

サワガニ獲り…「捕獲ミッション②」
ついには ドボン!!

魚獲り…「捕獲ミッション③」
お昼ごはん
冷凍うどんでジャージャー麺

冷凍うどんは保冷剤代わりになるのが良いですよ!
続いて 素麺!

暑い時は 冷たい麺が美味しい!
ごはんを食べ終わったかと思えば
今度はBサイトの川に行って…
ペットボトルで作ったトラップで魚獲り…「捕獲ミッション④」

仕掛けては捕獲 仕掛けては捕獲で 何匹捕まえたのか(汗)
最後には ご近所のサイトの方にトラップの作り方を伝授していました(笑)
中日は お出掛けもせず
ふじのやのアップルパイ食べて

グラキリおよばれしたり…

あっという間に晩ごはん(笑)



日が暮れてきたので
サイトを少しライトアップして 管理棟に向かいます。

お目当ては
☆ 花 火 ☆


良い子は真似しないようにね!


管理棟前は 蚊取り線香なんて不要です(爆)

サイトに戻って 夜のデザートいただきました!


最終日

20℃を割り込んで ひやっとするくらい。
もちろん熟睡できました。
朝ごはん




朝から お腹いっぱい
お腹いっぱいで 重い身体にむち打って
のんびりと撤収を。
自然たっぷりのキャンプでは
アメドのスリーブに…

こんなのが2匹 住み着いていました。
速やかに隣の木にお戻りいただきました。
さすがに日中は30℃を超え 暑かったですが
川に入れば汗もサッと引き
夕方になればひんやりして 熟睡できました。
避暑キャンプで大鬼谷は外せません。
心配してたゲリラ豪雨もありませんでしたよ♪
今回お会いした皆さん 大変お世話になりました。
また ご一緒できましたら よろしくお願いします。
END
あっ このレポが記念すべき(?)500記事でした!
いつも くだらない記事にお付き合いいただきありがとうございます。
Posted by kcy_f(こ-じ) at 22:35│Comments(24)
│大鬼谷オートキャンプ場
この記事へのコメント
500記事おめでとうございます。
ゲリラ豪雨も無くて大自然満喫キャンプを楽しまれたようですね。
ところで・・・
インドの青鬼・・・苦くないですか?
お子ちゃまの私には1本飲むのがやっとです。(笑)
ゲリラ豪雨も無くて大自然満喫キャンプを楽しまれたようですね。
ところで・・・
インドの青鬼・・・苦くないですか?
お子ちゃまの私には1本飲むのがやっとです。(笑)
Posted by たまごん
at 2014年07月23日 00:44

たまごんさん
おはようございます!
ありがとうございます。
くだらない記事を積み重ねて500記事となりました。
天気にも恵まれて 楽しく過ごすことができました。
インドの青鬼は ちょっと癖がありますね。
でも 美味しくいただきましたよ。
爽やか系が好きな方には厳しいかも?
おはようございます!
ありがとうございます。
くだらない記事を積み重ねて500記事となりました。
天気にも恵まれて 楽しく過ごすことができました。
インドの青鬼は ちょっと癖がありますね。
でも 美味しくいただきましたよ。
爽やか系が好きな方には厳しいかも?
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年07月23日 07:43

おはよう御座います!500記事おめでとう御座います~(^^)
大鬼谷は避暑キャンプにうってつけですね~。
川の水はさぞ冷たかったんでしょうね。
yokkorasyoさんともお会いになられたんですね!
私も以前、赤穂海浜公園で一度だけお会いしましたが
セダンでキャンプされてる、すんごい御仁ですよね(^^)
それにしても食事が充実してますね~。
どれもとっても美味しそうです!
大鬼谷は避暑キャンプにうってつけですね~。
川の水はさぞ冷たかったんでしょうね。
yokkorasyoさんともお会いになられたんですね!
私も以前、赤穂海浜公園で一度だけお会いしましたが
セダンでキャンプされてる、すんごい御仁ですよね(^^)
それにしても食事が充実してますね~。
どれもとっても美味しそうです!
Posted by ゆうにん at 2014年07月23日 09:02
おはようございます~!
500記事すごいですね~(+o+)おめでとうございます!
これだけの料理だと、クーラーボックス何個用意されるんですか??
3~4こですかね(^_^;)
大鬼谷でそんなに魚が採れるんですね~(^^)自分も今度トラップ作って挑戦してみま~す!
500記事すごいですね~(+o+)おめでとうございます!
これだけの料理だと、クーラーボックス何個用意されるんですか??
3~4こですかね(^_^;)
大鬼谷でそんなに魚が採れるんですね~(^^)自分も今度トラップ作って挑戦してみま~す!
Posted by gorigo811
at 2014年07月23日 09:33

こんにちは 500記事とはビックリです! おめでとうございます。
父子では初連泊で バタバタしてまして、余裕がありませんでした~
大鬼谷AC、いい避暑地ですね。あのまま ずーっと居たくなりました。
気になるPro幕がたくさん!
また ゆっくりとお話したいです。よろしくお願いします。
父子では初連泊で バタバタしてまして、余裕がありませんでした~
大鬼谷AC、いい避暑地ですね。あのまま ずーっと居たくなりました。
気になるPro幕がたくさん!
また ゆっくりとお話したいです。よろしくお願いします。
Posted by yokkorasyo
at 2014年07月23日 10:27

ゆうにんさん
こんにちは!
ありがとうございます!
毎年 避暑キャンプと言えば大鬼谷ですね。
川の水は最初痛いくらいですが
慣れると気持ちいいですよ!
yokkorasyoさんとはお初でした。
今回は初めての父子だったそうです。
それにしてもセダンによく積載できるもんですね。
食事 食べる担当なのでうれしい限りでした。
こんにちは!
ありがとうございます!
毎年 避暑キャンプと言えば大鬼谷ですね。
川の水は最初痛いくらいですが
慣れると気持ちいいですよ!
yokkorasyoさんとはお初でした。
今回は初めての父子だったそうです。
それにしてもセダンによく積載できるもんですね。
食事 食べる担当なのでうれしい限りでした。
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年07月23日 12:15

gorigo811さん
こんにちは!
ありがとうございます!
クーラーボックスもスチベルとモビクーの二台体制でした。
おかげで車載に時間かかりました(汗)
魚っていっても ちっちゃいんですが。
ペットボトルのトラップは効果絶大ですよ!
簡単に出来るので試してみてください。
こんにちは!
ありがとうございます!
クーラーボックスもスチベルとモビクーの二台体制でした。
おかげで車載に時間かかりました(汗)
魚っていっても ちっちゃいんですが。
ペットボトルのトラップは効果絶大ですよ!
簡単に出来るので試してみてください。
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年07月23日 12:20

yokkorasyoさん
こんにちは!
くだらない記事書いてたら知らないうちに…
参考になる記事はどれだけあるのか…(笑)
父子もたまにはいいですよね。
さすがにテンパってしまうこともありますが。
夏は大鬼谷がお気に入りです。
また ご一緒させてくださいね!
その時は立ち話じゃなく ゆっくりと。
今後ともよろしくお願いします!
こんにちは!
くだらない記事書いてたら知らないうちに…
参考になる記事はどれだけあるのか…(笑)
父子もたまにはいいですよね。
さすがにテンパってしまうこともありますが。
夏は大鬼谷がお気に入りです。
また ご一緒させてくださいね!
その時は立ち話じゃなく ゆっくりと。
今後ともよろしくお願いします!
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年07月23日 12:25

こんにちは~
大鬼谷でしたか!夏の大鬼谷もいいですよね~
もう何年も行ってないんですけど。(笑)
料理がまた凄いですね、わが家の一品料理とは大違いで…ハズカシイ
キャンプで作ったとは思えませんよ。w(゜o゜)w
大鬼谷でしたか!夏の大鬼谷もいいですよね~
もう何年も行ってないんですけど。(笑)
料理がまた凄いですね、わが家の一品料理とは大違いで…ハズカシイ
キャンプで作ったとは思えませんよ。w(゜o゜)w
Posted by otopapa at 2014年07月23日 17:36
こんにちは~。
500記事、おめでとうございます。
夏の大鬼谷、やっぱりいいですよね!
またお盆のあたりに行こうと思ったんですが、すでに予約がいっぱいです。
少し時期をずらして行ってみようと思ってます。
あっ、メールありがとうございます!
完全に返信する機会を失ってしまいました。スミマセン…
やっぱり今は無理かなぁ…(>_<)
500記事、おめでとうございます。
夏の大鬼谷、やっぱりいいですよね!
またお盆のあたりに行こうと思ったんですが、すでに予約がいっぱいです。
少し時期をずらして行ってみようと思ってます。
あっ、メールありがとうございます!
完全に返信する機会を失ってしまいました。スミマセン…
やっぱり今は無理かなぁ…(>_<)
Posted by のんた☆ at 2014年07月23日 17:37
otopapaさん
こんばんは!
夏の大鬼谷はいいですよ。
暑がりの僕が夏キャンできますから(笑)
料理?僕は食べるだけなのでお任せです(^_^;)
今度 ダッチ料理ご馳走して下さいね♪
こんばんは!
夏の大鬼谷はいいですよ。
暑がりの僕が夏キャンできますから(笑)
料理?僕は食べるだけなのでお任せです(^_^;)
今度 ダッチ料理ご馳走して下さいね♪
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年07月23日 18:56

のんた☆さん
こんばんは!
ありがとうございます。
くだらない記事ばかりなんですけどね。
大鬼谷 夏休み期間なので予約がいっぱいですね。
キャンセル料が発生する直前に空きがでる可能性があります。
諦めずトライしてみて下さい。
メール見ていただいてたんですね。
おそらく忙しいだろうとは思ってましたので
大丈夫ですよ。
また 気が向いたら連絡下さい(笑)
こんばんは!
ありがとうございます。
くだらない記事ばかりなんですけどね。
大鬼谷 夏休み期間なので予約がいっぱいですね。
キャンセル料が発生する直前に空きがでる可能性があります。
諦めずトライしてみて下さい。
メール見ていただいてたんですね。
おそらく忙しいだろうとは思ってましたので
大丈夫ですよ。
また 気が向いたら連絡下さい(笑)
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年07月23日 19:03

おつかれです。
大鬼谷だったんですね~。
この3連休の候補だったんですが,
とある方面へ。
まあえっ家さんもいっしょだったんですね。
また,お会いしたいものです。
大鬼谷だったんですね~。
この3連休の候補だったんですが,
とある方面へ。
まあえっ家さんもいっしょだったんですね。
また,お会いしたいものです。
Posted by のりべえ at 2014年07月23日 20:02
のりべえさん
こんばんは!
ヤッパリ夏は大鬼谷です。
谷でお会いできると思ってたのですが
父子で頑張られたようですね。
まあえっ家さん 今年もお会いできました。
また お会いできる機会もありそうですよ!
こんばんは!
ヤッパリ夏は大鬼谷です。
谷でお会いできると思ってたのですが
父子で頑張られたようですね。
まあえっ家さん 今年もお会いできました。
また お会いできる機会もありそうですよ!
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年07月23日 20:10

こんばんは
500記事、おめでとうございます!
夏の大鬼谷へは行ったことがありませんが、
本当に気持ち良さそうですね~
各種2台体制、お見事です(^^)
夜のライトアップの雰囲気も良いですね。
花火の煙、写真でも凄さが伝わりましたよ!
蚊にさされまくる私としては、大歓迎です(笑)
500記事、おめでとうございます!
夏の大鬼谷へは行ったことがありませんが、
本当に気持ち良さそうですね~
各種2台体制、お見事です(^^)
夜のライトアップの雰囲気も良いですね。
花火の煙、写真でも凄さが伝わりましたよ!
蚊にさされまくる私としては、大歓迎です(笑)
Posted by catperson at 2014年07月23日 20:50
500記事おめでとうございます。
景色も装備もすっかり夏ですね。
この3連休は身動きとれず。
夏の大鬼谷、一度、行ってみたいんですがね。
景色も装備もすっかり夏ですね。
この3連休は身動きとれず。
夏の大鬼谷、一度、行ってみたいんですがね。
Posted by Tsune
at 2014年07月23日 21:04

catpersonさん
こんばんは!
ありがとうございます。
夏の大鬼谷もいいですよ!
須川も行ってみたいですけど。
調子に乗って持っていたので
トランクが久々で満載に。
スチベルとモビクーが効きました(^_^;)
花火の煙に燻されると寝る前なので
度が過ぎると臭くなりますよ。
こんばんは!
ありがとうございます。
夏の大鬼谷もいいですよ!
須川も行ってみたいですけど。
調子に乗って持っていたので
トランクが久々で満載に。
スチベルとモビクーが効きました(^_^;)
花火の煙に燻されると寝る前なので
度が過ぎると臭くなりますよ。
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年07月23日 21:15

Tsuneさん
こんばんは!
ありがとうございます。
すっかり夏です。
今回は蚊にもブヨにも刺されませんでしたよ。
少なかったのだと思います。
三連休身動き取れなかったのは残念。
夏の大鬼谷も是非とも。
雪中とは雰囲気がガラッと変わって楽しいですよ。
滝までの沢登りがお勧めです。
こんばんは!
ありがとうございます。
すっかり夏です。
今回は蚊にもブヨにも刺されませんでしたよ。
少なかったのだと思います。
三連休身動き取れなかったのは残念。
夏の大鬼谷も是非とも。
雪中とは雰囲気がガラッと変わって楽しいですよ。
滝までの沢登りがお勧めです。
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年07月23日 21:20

こんばんは。
レポお疲れ様でした。また、500記事おめでとうございます。(⌒‐⌒)
私にはまだまだ先の話ですが、続けることに意義が有りますね。
魚のつかみ取りは、イベントに参加になるのですか?
気になりました。子供につかませてあげたいです。
夏の大鬼谷、ふんいき違って良いですよね。♪
レポお疲れ様でした。また、500記事おめでとうございます。(⌒‐⌒)
私にはまだまだ先の話ですが、続けることに意義が有りますね。
魚のつかみ取りは、イベントに参加になるのですか?
気になりました。子供につかませてあげたいです。
夏の大鬼谷、ふんいき違って良いですよね。♪
Posted by TSUGI(つぎちゃん)
at 2014年07月23日 22:10

TSUGI(つぎちゃん)さん
こんばんは!
ありがとうございます。
これからもマイペースで頑張ります。
魚のつかみ取りは夏休み期間中の土日だったかな?
16:00から開催されます。
参加は自由で 300円/匹で買い取りとなります。
捕まえた分はすべて買い取りになるので要注意です。
大鬼谷は1年通して楽しめるのが良いですね♪
是非 行ってみてくださいね!
こんばんは!
ありがとうございます。
これからもマイペースで頑張ります。
魚のつかみ取りは夏休み期間中の土日だったかな?
16:00から開催されます。
参加は自由で 300円/匹で買い取りとなります。
捕まえた分はすべて買い取りになるので要注意です。
大鬼谷は1年通して楽しめるのが良いですね♪
是非 行ってみてくださいね!
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年07月23日 22:18

こんばんは^^
祝500記事!!
ゲリラもなく涼しく過ごせれたみたいですね(^^)
食事もうまそうでボリューム満点!
私好みです(笑)
祝500記事!!
ゲリラもなく涼しく過ごせれたみたいですね(^^)
食事もうまそうでボリューム満点!
私好みです(笑)
Posted by akisan33
at 2014年07月24日 21:48

akisan33さん
こんばんは!
ありがとうございます。
奇跡的に雨降りませんでしたよ♪
食事?美味しかったですよ!
たくさん作り過ぎたようなのでお腹パンパンになりました(笑)
ご一緒の時にご馳走します。 作るのは僕じゃありませんが…(爆)
こんばんは!
ありがとうございます。
奇跡的に雨降りませんでしたよ♪
食事?美味しかったですよ!
たくさん作り過ぎたようなのでお腹パンパンになりました(笑)
ご一緒の時にご馳走します。 作るのは僕じゃありませんが…(爆)
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年07月24日 22:02

こんばんは^^
お疲れさまでした~
やっぱ、夏は大鬼谷ですね!
涼しくてもっと連泊したかった。
Pro幕の色合い良いですよね~
結構目立ってかっこよかったですよ。
物欲が・・・^^;
そうそう!
次回、沢山連れて行くので身元引受よろしくです!!(笑)
お疲れさまでした~
やっぱ、夏は大鬼谷ですね!
涼しくてもっと連泊したかった。
Pro幕の色合い良いですよね~
結構目立ってかっこよかったですよ。
物欲が・・・^^;
そうそう!
次回、沢山連れて行くので身元引受よろしくです!!(笑)
Posted by まあえっ家
at 2014年07月25日 00:05

まあえっ家さん
おはようございます!
ヤッパリ大鬼谷はすずしいですね!
最近朝晩も暑いので大鬼谷の過ごし易さが…
Pro幕の遮光性は最高ですね!
でも雨降らないならオープンが良かったかも。
今回はありがとうございました!
ゆーきは毎日 楽しみに見ています。
そんなに身元引受してもいいんですか?
でも楽しみです。
ゆーきには内緒で…(笑)
おはようございます!
ヤッパリ大鬼谷はすずしいですね!
最近朝晩も暑いので大鬼谷の過ごし易さが…
Pro幕の遮光性は最高ですね!
でも雨降らないならオープンが良かったかも。
今回はありがとうございました!
ゆーきは毎日 楽しみに見ています。
そんなに身元引受してもいいんですか?
でも楽しみです。
ゆーきには内緒で…(笑)
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年07月25日 07:42
