2013年09月17日
大鬼谷オートキャンプ場☆2013.09.14~16
2013年9月14日~16日の2泊3日で大鬼谷オートキャンプ場に行ってきました。
振り返ると、お盆休み後半の、さえずりの森から約1ヶ月…
久しぶり(?)のキャンプになりました。

庄原市内で、少しだけ買い物して、
お昼頃到着しました。
振り返ると、お盆休み後半の、さえずりの森から約1ヶ月…
久しぶり(?)のキャンプになりました。

庄原市内で、少しだけ買い物して、
お昼頃到着しました。
到着したら、ササッと受付に…
サイトを確認すると、
またまた、B-23(爆)
今年3度目です!

Bサイトのサニタリー棟の真ん前!
広くて、トイレ シャワー コインランドリーが近く便利なところなんです。
ただ、3連休だったので、サイトを横切る人が多くて…
今回の幕は、またまたランステ!

サイト内に、たくさんソリステ刺さってるので、
何度 テントが揺れたことか(爆)
ご近所サイトのご子息が何人か転倒されてました。
決して、意図したことではありません(汗)
ランステだから仕方ないんです・・・
テントの中を紹介 ってパシャっ…

何かフレームインしちゃいました(爆)
あらためて。

ランステ インナールームL(生産終了らしい)
3人家族には十分な広さです。
散らかってないうちに撮影できました(笑)

リビング!
ワンアクション ローテーブルと焚き火テーブルを並べただけ(爆)
IGTは出番なしです。
ゆーきには、遊び疲れる前に やることやってもらいます(笑)
サイトの準備が整い、一息ついたところで、
定番デザート!

Aサイトまで散歩!

今回も「主」にお会いすることが出来ませんでした…
いきなり晩ごはん

テント内は22℃

遅れて夕方到着した義弟ファミと合流して、
お楽しみの「宴」開始!

お酒だめな妻は、気分だけ。

きよみオレンジと南高梅のお酒!

さっぱり、すっきりで美味しかった!
2日目
テント内、20℃

朝からガッツリ(爆)

朝から、小雨が降ったり止んだりとすぐれなかったのもあるのですが、
8時頃だというのにランタン点灯!
Pro幕の遮光性は伊達じゃないですね。

ん! シェラーがお漏らし?

玉葱のスライスを水に浸していたのですが…

CHUMSの型押の板厚の薄くなった部分に小さな亀裂があったみたいです。
これまで使ってきたのに気付かなかった(爆)
義弟ファミから美味しいパンいただきました。
家族3人、ペロリと。

お昼ごはん
冷凍うどんで簡単カルボナーラ!

うどんにソースが絡んでいけました!

大人は、ブラックペッパーでスパイシーに。
明日の乾燥撤収願って、てるてる坊主!(爆)
晴れるといいな♪

2時だというのに、テント内 23℃
木陰にいると、肌寒く感じることも。

そんなことはお構いなしで、子供たちは川遊び(爆)
あれっ、大人も居ましたね。
浸かってしまえば暖かくなるそうです(爆)

義弟ファミのサイト!

ゆーきは、自分のサイトかのように入り浸り。
この日も、定番スイーツ 「ふじのや」のアップルパイ!

お出掛けの予定も完了したので、
一杯いただきます。

おつまみメニュー、いただきました!
麦酒が進みます。

栗ごはんもいただきました!

我が家は、棒棒鶏!
今回は、味噌ダレでいただきます。

定番のナムル!

じゃが豚のスープ!

こんな時間から晩ごはん(笑)
テント内は、20℃

ランステの周りで転倒者が続出(?)
この日は、100均キャンドルで、ペグをマーキングしましたよ!

この日も楽しい「宴」
晩ごはんが早かったので、定時まではたっぷりあります。


大人も強制参加のシリトリ大会開始!
ゆーきの独断で、生き物シリトリ(笑)
テンションあがって…

少し食べ過ぎたかな?
この日も、教育的指導を受けることなく終了!!
定時過ぎた頃から、雨が降り始め、
夜の間中、雨は降り続け、風も強くなりました。
雨や風の音で何度も目が覚めました。
結構降ったようで、リビングまで浸水していました(焦)
最終日
しっかり雨が降り、
幕もたっぷり水を吸い込んでしまったようです。
しっかり撥水していたPro幕も天井部の撥水が…

暴風雨の去ったあと。
サイトにも木の葉や枝が散乱していました。


栗もたくさん落下してました。
頭に落ちてこなくてよかったね(笑)

雨もすっかりあがって、清々しい朝になりました。
場内の散策に…



いつもは喧嘩ばかりの母子が、
仲良く手を繋いでました!
いつも、こうだといいのですが…

サイトに戻って、朝ごはん。
インナーからのんびり片付けます。
水をたっぷり含んだ幕を残して、しっかり乾燥させます。
そうしてたら、お初の ゴリゴさん が、わざわざサイトまで、
ご訪問してくれました。
撤収時、バタバタな我が家、ゆっくり座ってお話でもできればよかったのですが、
立ち話ですみませんでした。
次回、ご一緒出来たら、ゆっくりお話しさせてくださいね!
ありがとうございました。
チェックアウトぎりぎりまで粘って、完全乾燥できました。
これも、てるてる坊主のおかげかな? あきおさん(笑)
最後に、管理棟前で記念撮影!
若干1名、昨晩からのハイテンション引きずってます(爆)

残暑と思いきや、秋の訪れを感じることの出来た大鬼谷でした。
翌週あたりは、さらに涼しくなるのでしょうね!
今回、お世話になりました皆さん いろいろとありがとうございました。
次回の出撃は… まだグレー。
何とか調整して出撃しますよ!
END
サイトを確認すると、
またまた、B-23(爆)
今年3度目です!

Bサイトのサニタリー棟の真ん前!
広くて、トイレ シャワー コインランドリーが近く便利なところなんです。
ただ、3連休だったので、サイトを横切る人が多くて…
今回の幕は、またまたランステ!

サイト内に、たくさんソリステ刺さってるので、
何度 テントが揺れたことか(爆)
ご近所サイトのご子息が何人か転倒されてました。
決して、意図したことではありません(汗)
ランステだから仕方ないんです・・・
テントの中を紹介 ってパシャっ…

何かフレームインしちゃいました(爆)
あらためて。

ランステ インナールームL(生産終了らしい)
3人家族には十分な広さです。
散らかってないうちに撮影できました(笑)

リビング!
ワンアクション ローテーブルと焚き火テーブルを並べただけ(爆)
IGTは出番なしです。
ゆーきには、遊び疲れる前に やることやってもらいます(笑)
サイトの準備が整い、一息ついたところで、
定番デザート!

Aサイトまで散歩!

今回も「主」にお会いすることが出来ませんでした…
いきなり晩ごはん

テント内は22℃

遅れて夕方到着した義弟ファミと合流して、
お楽しみの「宴」開始!

お酒だめな妻は、気分だけ。

きよみオレンジと南高梅のお酒!

さっぱり、すっきりで美味しかった!
2日目
テント内、20℃

朝からガッツリ(爆)

朝から、小雨が降ったり止んだりとすぐれなかったのもあるのですが、
8時頃だというのにランタン点灯!
Pro幕の遮光性は伊達じゃないですね。

ん! シェラーがお漏らし?

玉葱のスライスを水に浸していたのですが…

CHUMSの型押の板厚の薄くなった部分に小さな亀裂があったみたいです。
これまで使ってきたのに気付かなかった(爆)
義弟ファミから美味しいパンいただきました。
家族3人、ペロリと。

お昼ごはん
冷凍うどんで簡単カルボナーラ!

うどんにソースが絡んでいけました!

大人は、ブラックペッパーでスパイシーに。
明日の乾燥撤収願って、てるてる坊主!(爆)
晴れるといいな♪

2時だというのに、テント内 23℃
木陰にいると、肌寒く感じることも。

そんなことはお構いなしで、子供たちは川遊び(爆)
あれっ、大人も居ましたね。
浸かってしまえば暖かくなるそうです(爆)

義弟ファミのサイト!

ゆーきは、自分のサイトかのように入り浸り。
この日も、定番スイーツ 「ふじのや」のアップルパイ!

お出掛けの予定も完了したので、
一杯いただきます。

おつまみメニュー、いただきました!
麦酒が進みます。

栗ごはんもいただきました!

我が家は、棒棒鶏!
今回は、味噌ダレでいただきます。

定番のナムル!

じゃが豚のスープ!

こんな時間から晩ごはん(笑)
テント内は、20℃

ランステの周りで転倒者が続出(?)
この日は、100均キャンドルで、ペグをマーキングしましたよ!

この日も楽しい「宴」
晩ごはんが早かったので、定時まではたっぷりあります。


大人も強制参加のシリトリ大会開始!
ゆーきの独断で、生き物シリトリ(笑)
テンションあがって…

少し食べ過ぎたかな?
この日も、教育的指導を受けることなく終了!!
定時過ぎた頃から、雨が降り始め、
夜の間中、雨は降り続け、風も強くなりました。
雨や風の音で何度も目が覚めました。
結構降ったようで、リビングまで浸水していました(焦)
最終日
しっかり雨が降り、
幕もたっぷり水を吸い込んでしまったようです。
しっかり撥水していたPro幕も天井部の撥水が…

暴風雨の去ったあと。
サイトにも木の葉や枝が散乱していました。


栗もたくさん落下してました。
頭に落ちてこなくてよかったね(笑)

雨もすっかりあがって、清々しい朝になりました。
場内の散策に…



いつもは喧嘩ばかりの母子が、
仲良く手を繋いでました!
いつも、こうだといいのですが…

サイトに戻って、朝ごはん。
インナーからのんびり片付けます。
水をたっぷり含んだ幕を残して、しっかり乾燥させます。
そうしてたら、お初の ゴリゴさん が、わざわざサイトまで、
ご訪問してくれました。
撤収時、バタバタな我が家、ゆっくり座ってお話でもできればよかったのですが、
立ち話ですみませんでした。
次回、ご一緒出来たら、ゆっくりお話しさせてくださいね!
ありがとうございました。
チェックアウトぎりぎりまで粘って、完全乾燥できました。
これも、てるてる坊主のおかげかな? あきおさん(笑)
最後に、管理棟前で記念撮影!
若干1名、昨晩からのハイテンション引きずってます(爆)

残暑と思いきや、秋の訪れを感じることの出来た大鬼谷でした。
翌週あたりは、さらに涼しくなるのでしょうね!
今回、お世話になりました皆さん いろいろとありがとうございました。
次回の出撃は… まだグレー。
何とか調整して出撃しますよ!
END
Posted by kcy_f(こ-じ) at 23:49│Comments(20)
│大鬼谷オートキャンプ場
この記事へのコメント
他人にサイトを横切られるって、ホント迷惑なんですよね~。
親がちゃんと指導して欲しいですね。
マーキングしてあげるなんて優しいですね。
でも、あのアイディア良いですね。
頂くかも・・・
私の場合、酔っ払って自分の張り綱につまづいたり引っかかったりするので・・・
それにしても、朝から晩までごちそう続きでしたね。
それから、アップルパイはやはり欠かせませんね。
最終日は台風一過の気持ち良い晴れになりましたね。
親がちゃんと指導して欲しいですね。
マーキングしてあげるなんて優しいですね。
でも、あのアイディア良いですね。
頂くかも・・・
私の場合、酔っ払って自分の張り綱につまづいたり引っかかったりするので・・・
それにしても、朝から晩までごちそう続きでしたね。
それから、アップルパイはやはり欠かせませんね。
最終日は台風一過の気持ち良い晴れになりましたね。
Posted by 愛媛のK at 2013年09月18日 07:05
前半の3連休は大鬼谷だったんですね!
そうそう~!
23番、サイトを堂々と横切られるんですよねー
昨年、そのサイトでうんざりした記憶があります(苦笑)
秋の大鬼谷もいいですね♪
うちは夏にしか行かないので
栗が落ちてるなんてとても新鮮です!!
そうそう~!
23番、サイトを堂々と横切られるんですよねー
昨年、そのサイトでうんざりした記憶があります(苦笑)
秋の大鬼谷もいいですね♪
うちは夏にしか行かないので
栗が落ちてるなんてとても新鮮です!!
Posted by ししゃも at 2013年09月18日 07:35
23番サイトが横切り可能なんですねφ(..)メモメモ
カツ!入れてやらなかったんですか?
カツが無理ならロープ張って仕切るしかないかも(^^)b
テルテル坊主効きますね(^_^)
これはやはり現地で作らなきゃ意味ないですよね(^w^)
谷では、やはりアップルパイが必需品?ですかぁ?
確か道の駅にあるんですよね!
行きしない買わなきゃ(^o^)
ちょっと素朴な質問なんですが谷では、テント一張のお値段じゃないですか? ヘキサやレクタもテントとして一張なんですかね?
カツ!入れてやらなかったんですか?
カツが無理ならロープ張って仕切るしかないかも(^^)b
テルテル坊主効きますね(^_^)
これはやはり現地で作らなきゃ意味ないですよね(^w^)
谷では、やはりアップルパイが必需品?ですかぁ?
確か道の駅にあるんですよね!
行きしない買わなきゃ(^o^)
ちょっと素朴な質問なんですが谷では、テント一張のお値段じゃないですか? ヘキサやレクタもテントとして一張なんですかね?
Posted by Yosshy
at 2013年09月18日 13:48

こんにちは~!
この度は、撤収のお忙しい時間帯にすみませんでした(汗)
このタイミングを逃すとお会いできないかも?!と思いましてm(__)m
想像以上にランステがかっこよかったです!サイトにあると目が惹かれました!しかもグレイのカラーが一段と(*^_^*)またお時間があれば見学させてください!
お忙しい中、お話ありがとうございました
お気に入り登録させてください(^^)
今後ともよろしくお願いします!
この度は、撤収のお忙しい時間帯にすみませんでした(汗)
このタイミングを逃すとお会いできないかも?!と思いましてm(__)m
想像以上にランステがかっこよかったです!サイトにあると目が惹かれました!しかもグレイのカラーが一段と(*^_^*)またお時間があれば見学させてください!
お忙しい中、お話ありがとうございました
お気に入り登録させてください(^^)
今後ともよろしくお願いします!
Posted by gorigo811
at 2013年09月18日 13:49

秋の訪れが早いですね。
私も23番にいたことありますが
たしかに,人の気配がとぎれませんね。
数字は好きなのですが…。
ここんとこ秋の深まりを急に感じますね。
今週末は,寒さ対策を強化した方が
いいのかな?
私も23番にいたことありますが
たしかに,人の気配がとぎれませんね。
数字は好きなのですが…。
ここんとこ秋の深まりを急に感じますね。
今週末は,寒さ対策を強化した方が
いいのかな?
Posted by のりべえ at 2013年09月18日 20:25
愛媛のKさん
まあ、3連休なのである程度覚悟はしてましたが、
大人も横切る次第なので…
あの、マーキングは福山のブロガーさんでされてる方がいるんですよ!
LEDなので、結構電池の持ちもいいですよ。
僕も引っ掛かることありますよ。
こけるまではなかったですが(笑)
ここに来るとアップルパイは外せませんね。
お店の奥さんに顔覚えてもらいました(爆)
最終日はホントいい天気になりました!
まあ、3連休なのである程度覚悟はしてましたが、
大人も横切る次第なので…
あの、マーキングは福山のブロガーさんでされてる方がいるんですよ!
LEDなので、結構電池の持ちもいいですよ。
僕も引っ掛かることありますよ。
こけるまではなかったですが(笑)
ここに来るとアップルパイは外せませんね。
お店の奥さんに顔覚えてもらいました(爆)
最終日はホントいい天気になりました!
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2013年09月18日 20:50
ししゃもさん
まだ暑いと思い、避暑のつもりで大鬼谷に…
でも、もう秋の気配ですね!
混み合っていないときのB-23は好きなんですが、
この3連休は、まずかった!!
設営後すぐに、イライラが…
大鬼谷は四季を通して楽しめるキャンプ場だと思います。
これから、空気が澄んで来て気持ちいいですよ!
まだ暑いと思い、避暑のつもりで大鬼谷に…
でも、もう秋の気配ですね!
混み合っていないときのB-23は好きなんですが、
この3連休は、まずかった!!
設営後すぐに、イライラが…
大鬼谷は四季を通して楽しめるキャンプ場だと思います。
これから、空気が澄んで来て気持ちいいですよ!
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2013年09月18日 20:55
Yosshyさん
注意してよくなる場合もありますが、
はじめから注意しても無駄って思うこともありませんか?
今回は、後者でした(爆)
てるてる坊主、是非試してみてください。
今回、マジック忘れたので、顔を描くのに苦労しました(汗)
アップルパイは道の駅にもありますが、
少し割高です。
お店に直接行って、翌日の予約を入れるのがベストです。
谷ではタープやシェルターは1張に数えません。
あくまでもテントの数です。
ランステはタープなので、1張に数えません(爆)
注意してよくなる場合もありますが、
はじめから注意しても無駄って思うこともありませんか?
今回は、後者でした(爆)
てるてる坊主、是非試してみてください。
今回、マジック忘れたので、顔を描くのに苦労しました(汗)
アップルパイは道の駅にもありますが、
少し割高です。
お店に直接行って、翌日の予約を入れるのがベストです。
谷ではタープやシェルターは1張に数えません。
あくまでもテントの数です。
ランステはタープなので、1張に数えません(爆)
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2013年09月18日 21:01
gorigo811さん
ご訪問ありがとうございました。
ほんと、愛想なしでごめんなさい。
嬉しかったです。
サイトが砂地なので、グレーがサイトと同化してなかったですか。
ある意味、カモフラです(笑)
また、ご一緒出来た時によろしくお願いします。
お気に入りの件、了解しました。
我が家も、お気に入り頂戴しますね!
ご訪問ありがとうございました。
ほんと、愛想なしでごめんなさい。
嬉しかったです。
サイトが砂地なので、グレーがサイトと同化してなかったですか。
ある意味、カモフラです(笑)
また、ご一緒出来た時によろしくお願いします。
お気に入りの件、了解しました。
我が家も、お気に入り頂戴しますね!
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2013年09月18日 21:05
のりべえさん
こんばんは!
23番は広くて便利なのですが、
その代りに、ストレスがたまることもありますね!
まあ、気にしないことですね。
つまずいて転ぶのも自己責任ですから(爆)
23? 日産??
さすがに20℃切ってくると、
寒く感じますよ!
上に羽織るものは必要ですね。
今回、寝るときはモンベルの#3で気持ちよく眠れましたよ。
それなりの防寒は準備して置いた方が。
今週末は天気良さそうですね!
楽しんで来てくださいね。
出来れば、ご一緒したかったですね。
こんばんは!
23番は広くて便利なのですが、
その代りに、ストレスがたまることもありますね!
まあ、気にしないことですね。
つまずいて転ぶのも自己責任ですから(爆)
23? 日産??
さすがに20℃切ってくると、
寒く感じますよ!
上に羽織るものは必要ですね。
今回、寝るときはモンベルの#3で気持ちよく眠れましたよ。
それなりの防寒は準備して置いた方が。
今週末は天気良さそうですね!
楽しんで来てくださいね。
出来れば、ご一緒したかったですね。
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2013年09月18日 21:12
こんばんは。
サイトを横切る人・・・迷惑ですよね。
小さな子供はまだしも、大人もとは。
それくらいはわかってキャンプしてほしいですね~。
それにしても相変わらず朝から晩まで美味しそうな食事が並んでますね。
お酒も進みそう♪
テントの外も中もお洒落ですね~。内覧会してほしいくらいです!!
どこかでお会いしたときは、ぜひ(笑)
外はすっかり秋ですね。この調子だと、あっという間に冬。
我が家の冬キャンデビューも間近です!
サイトを横切る人・・・迷惑ですよね。
小さな子供はまだしも、大人もとは。
それくらいはわかってキャンプしてほしいですね~。
それにしても相変わらず朝から晩まで美味しそうな食事が並んでますね。
お酒も進みそう♪
テントの外も中もお洒落ですね~。内覧会してほしいくらいです!!
どこかでお会いしたときは、ぜひ(笑)
外はすっかり秋ですね。この調子だと、あっという間に冬。
我が家の冬キャンデビューも間近です!
Posted by のんた☆ at 2013年09月18日 23:45
のんた☆さん
おはようございます!
どうしても、3連休などに人気のあるキャンプ場に行くと
マナーを知らないかたにイライラすることが…
仕方ないと分かっていてもね。
義弟ファミから次々と料理いただき、結構な量に。
お酒も進みました(笑)
テント内は、設営直後しか整然としてないんです(汗)
こちら方面にも、いらっしゃてるようなので是非。
冬キャンに向けて準備も楽しみですね!
雪中の予約もお忘れなく♪
おはようございます!
どうしても、3連休などに人気のあるキャンプ場に行くと
マナーを知らないかたにイライラすることが…
仕方ないと分かっていてもね。
義弟ファミから次々と料理いただき、結構な量に。
お酒も進みました(笑)
テント内は、設営直後しか整然としてないんです(汗)
こちら方面にも、いらっしゃてるようなので是非。
冬キャンに向けて準備も楽しみですね!
雪中の予約もお忘れなく♪
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2013年09月19日 06:39

こんにちは~^^
2日目の夜から3日目の朝にかけて、大鬼谷もやっぱり風雨ともに強かったんですね><
でも、てるてる坊主のおかげで晴れて、完全乾燥撤収できて良かったですね♪
「ふじのや」のアップルパイ、いつもこーじさんのブログ見ていて思うのですが、とっても美味しそうですね^^
我が家も大鬼谷行く時には食べてみたいと思います♪
2日目の夜から3日目の朝にかけて、大鬼谷もやっぱり風雨ともに強かったんですね><
でも、てるてる坊主のおかげで晴れて、完全乾燥撤収できて良かったですね♪
「ふじのや」のアップルパイ、いつもこーじさんのブログ見ていて思うのですが、とっても美味しそうですね^^
我が家も大鬼谷行く時には食べてみたいと思います♪
Posted by パパママさん at 2013年09月19日 12:11
楽しく読ませてもらいました!
私はなかなか他所様のサイト内(テント内)を見せていただく機会がなく、本当は興味津々で、テント内の配置やら装備やら勉強したいところが沢山あるんですが、今回、テント内がUPされていて、とても嬉しかったです。
どんな道具をどのように収納するか。
これって我が家にとってはホントにテーマなんです。
特にインナーテント内のスッキリ感に脱帽です。
アウトドア感もばっちりでてておしゃれで、超好みでした!
やっぱあのブランケットを買うしか・・・ニヤリ
私はなかなか他所様のサイト内(テント内)を見せていただく機会がなく、本当は興味津々で、テント内の配置やら装備やら勉強したいところが沢山あるんですが、今回、テント内がUPされていて、とても嬉しかったです。
どんな道具をどのように収納するか。
これって我が家にとってはホントにテーマなんです。
特にインナーテント内のスッキリ感に脱帽です。
アウトドア感もばっちりでてておしゃれで、超好みでした!
やっぱあのブランケットを買うしか・・・ニヤリ
Posted by Qちゃん at 2013年09月19日 13:38
Qちゃん
たのしんでいただけました?
てか、テント内って 序盤で終わりじゃないですか(笑)
設営直後だったので、余計なものが全く散らかってなかったんです。
これが、夕方頃になると大変な騒ぎですよ!
テント見学は、設営直後でお願いします。
たのしんでいただけました?
てか、テント内って 序盤で終わりじゃないですか(笑)
設営直後だったので、余計なものが全く散らかってなかったんです。
これが、夕方頃になると大変な騒ぎですよ!
テント見学は、設営直後でお願いします。
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2013年09月19日 20:06
パパママさん
コメント、後になってごめんなさい。
大鬼谷も、結構な風雨でした。
何度も目が覚めましたから…
でも、風邪薬飲んでて、目が覚めても動けませんでした(爆)
てるてる坊主、効能ありですよ!!
ここぞという時に使いたいと思います。
ふじのやのアップルパイ、是非試してくださいね!
甘いの好きな人には物足りないかもしれませんが。
コメント、後になってごめんなさい。
大鬼谷も、結構な風雨でした。
何度も目が覚めましたから…
でも、風邪薬飲んでて、目が覚めても動けませんでした(爆)
てるてる坊主、効能ありですよ!!
ここぞという時に使いたいと思います。
ふじのやのアップルパイ、是非試してくださいね!
甘いの好きな人には物足りないかもしれませんが。
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2013年09月19日 21:49
kcy-fさん、こんばんは
お疲れ様でした♪
大鬼谷やっぱいいですね
そう言えば今年はまだ行ってないような気がします(汗)
雪前にB23ってやっぱ寒いのでしょうか(^^;
サイト横切りありますね
たしか私も前にここ横切りしたような記憶が(爆)
でも設備配置や歩道にも問題があるような気がします
てるてる坊主、効果あり良かったですね
うちもいざと言う時はまたやってみたいと思います
では、また近々宜しくお願いします(^-^)/
お疲れ様でした♪
大鬼谷やっぱいいですね
そう言えば今年はまだ行ってないような気がします(汗)
雪前にB23ってやっぱ寒いのでしょうか(^^;
サイト横切りありますね
たしか私も前にここ横切りしたような記憶が(爆)
でも設備配置や歩道にも問題があるような気がします
てるてる坊主、効果あり良かったですね
うちもいざと言う時はまたやってみたいと思います
では、また近々宜しくお願いします(^-^)/
Posted by あきお@福山 at 2013年09月19日 22:05
あきお@福山さん
大鬼谷、雪中以外もいいですよ!
これからどんどん寒くなるでしょうね。
10月になると、ストーブが欲しくなるかも?
確かに、B23の横に明確な通路があればいいかも。
じゃないと、かなり大回り強いられますからね。
でも、転倒したのは、大回りする必要のない隣のサイトの子でした(爆)
前の週、あきおさんが乾燥撤収できたので、
実践してみました。
ここぞという時には、登場してもらいます。
では、近々… お世話になると思います。
大鬼谷、雪中以外もいいですよ!
これからどんどん寒くなるでしょうね。
10月になると、ストーブが欲しくなるかも?
確かに、B23の横に明確な通路があればいいかも。
じゃないと、かなり大回り強いられますからね。
でも、転倒したのは、大回りする必要のない隣のサイトの子でした(爆)
前の週、あきおさんが乾燥撤収できたので、
実践してみました。
ここぞという時には、登場してもらいます。
では、近々… お世話になると思います。
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2013年09月19日 22:24
こんばんは^^
我が家は23番には入った事無いですが頻繁に横切られるとストレス溜まりますね。
以前24番でも親子で横切られて注意したんですが何の事?みたいな感じでしたよ。┐( ̄ヘ ̄)┌
Pro幕、暖かくて冬には良いんですよね。
しかも、暗くて何時か分からないので私は良く眠れます。(笑)
我が家は23番には入った事無いですが頻繁に横切られるとストレス溜まりますね。
以前24番でも親子で横切られて注意したんですが何の事?みたいな感じでしたよ。┐( ̄ヘ ̄)┌
Pro幕、暖かくて冬には良いんですよね。
しかも、暗くて何時か分からないので私は良く眠れます。(笑)
Posted by まあえっ家
at 2013年09月20日 01:15

まあえっ家さん
最近は、注意してもダメな方が増えたように感じます。
子供だけならともかく、大人も。
そんな時は、諦めるしかないですね!
なるほど、生地が厚いから暖かいんですか?
ランステのメインポール短くして、
地面スレスレに張れば大丈夫かな?
よく眠れるのは、いいですよね!
でも我が家、冬はピルツになりそうです。
最近は、注意してもダメな方が増えたように感じます。
子供だけならともかく、大人も。
そんな時は、諦めるしかないですね!
なるほど、生地が厚いから暖かいんですか?
ランステのメインポール短くして、
地面スレスレに張れば大丈夫かな?
よく眠れるのは、いいですよね!
でも我が家、冬はピルツになりそうです。
Posted by kcy_f(こ-じ) at 2013年09月20日 12:18