備北オートビレッジ☆2015.03.27~29
2015年3月27日~29日の2泊3日で備北オートビレッジに行ってきました。
ゆーきが春休みに入ったので休みをいただいて平日インで。
(フリーサイト貸切の画)
備北に行くとき 普段は下道を通っていくのですが
今回はこちらを通って…
(ゆーき撮影)
そう 3月22日(日)に開通したばかりの「やまなみ街道」を利用しました。
やまなみ海道は無料なので平日利用してもお財布にやさしいんです。
ケチって三次東ICで降りました(笑)
キャンプ場には お昼前に到着しましたよ。
お昼はお手軽に
ラムーの100円たこ焼き
それと 200円のお弁当(写真なし)
一息ついて ササッと設営 (とは行かず)
ドックドーム と ランブリPro.4を連結で…
考えてみれば キャンプ長いことしてて連結ってしたことなかった(笑)
ペグもたくさん使ったし。
リビングのレイアウトもなかなか決まらず…
詳細は後ほど。
時間がたっぷりあったので備北丘陵公園にササッと
お目当てはこちら
北入口でカープのパネル展が開催されていました。
ちょうど開幕戦の同日ということもあったので。
すこしだけ スライドショーで。
懐かしい写真もたくさんありましたよ。
もちろん記憶に新しい写真も。
結構 長い時間かけて鑑賞した後は
サイトに戻って 一人で乾杯!
で 連結の状態
(残念ながら ランブリPro.4が廃番になっちゃったんですよね。)
連結すると結構長かった。
フリーサイトの区画 対角線に張って いっぱいいっぱい。
フリーサイトなのに区画(謎)
とっ散らかってますがドックドームの中を
この日は暑かったのですが かなりの面積メッシュにできるので
風が抜けて気持ち良かったですよ。
ゆーきはカープの開幕戦が気になってしようがないみたい。
結局 掟破りの管理棟でテレビ観戦(爆)
ガンバレ マエケン!
ちょっと フリーサイトの紹介
真ん中に芝生の広場があって その周りにぐるっと20程のサイトが配置されています。
炊事棟とトイレ
炊事棟の様子
もちろんお湯がでます♪
静粛時間の10時には消灯されます。
この日は 何故か9時過ぎに消灯されてましたが…
男子トイレ
清潔にされてます。
こちらも一部の洗面でお湯が出ます。
管理棟が営業終了したので
ゆーきはテントに戻ってき スマホでラジオ観戦!
残念ながら 開幕戦勝利はできませんでした。
Zzz…
2日目
県北部でも 氷点下にはならず 過ごしやすい朝でした。
朝の散歩
この日は目的あって9時前にはキャンプ場を出発して
こんな雲見ながら北西方面に
で1時間半ほどかけて到着したのはこちら
島根県立しまね海洋館AQUAS(アクアス)
ゆーきが以前から水族館に行きたいと言っていたのでね。
しまねカードアプリ で割引特典ありますよ。
この日はイベント開催されていて たくさんの屋台が並んでいました。
ステージでは ダンスイベントが行われたり
しまねっこも登場!
もちろん館内は じっくり時間を掛けて…
バブルリングも
ペンギンパレード
ゆーきはもちろん 家族で満喫しました。
まだ明るいうちにキャンプ場に帰還。
翌日 雨予報だったので ダウンサイジングしました。
ランブリPro.4を外し インナーをドックドームに入れちゃいました。
分かってはいたけど 必要最小限のリビングスペース
ちょっとインナーが大きすぎたかな。
スタンダードのランブリ4がベストかな?
インナー後部にはそこそこのスペースが確保されています。
夜間の出入りはこちらから行いました。
シールドルーフも外して スカイルーフ(笑)
この方が 赤フレームがインパクトになってイイ感じ。
ふたりでテント ゴソゴソ動かしている間
ゆーきは管理棟に…
もちろん 開幕第2戦のテレビ観戦に(笑)
いい加減 管理棟のスタッフに覚えられる(汗)
ホントに朝 雨降るの? ってくらいいい天気。
晩ごはん
塩レモンのパスタ
最近 仕入れたコンデジで夜景撮ってみた。
三脚なし 手持ちで撮ったのでそれなりの画ですが
まあまあ使えそうですね。
Nikon COOLPIX P340
モデル落ちでお安く買えました。
購入したのはAmazonのケース付きのセットになります。
3日目(撤収日)
朝 4時頃 ポツポツと雨粒が一瞬だけ落ちました。
それ以降1度だけポツポツ来ましたが あとは概ねいい天気でした。
前日よりも暖かく気持ちいい朝
朝ごはんは 簡単に肉まん
ボチボチ 撤収作業
前日 ダウンサイジングしてて 天気も良かったので
思いのほか早く片付きました。
11時にはチェックアウトして 早めのお昼ごはん
カレー屋
以前から気になっていたのですが ずっと行けてなかったお店
ビーフカレーのお肉がトロトロで美味しかった!
久しぶりのファミキャン満喫できました。
最近 ファミキャンが退屈に感じてきたゆーきもプチ観光し満足できたようです。
4月は何かと用事があって 出撃の予定も立ちません。
次回はしばらくお預けになりそうです。
END
あなたにおススメの記事
関連記事