備北オートビレッジ☆2014.11.22~24

kcy_f(こ-じ)

2014年11月25日 22:39

2014年11月22日~24日の2泊3日で備北オートビレッジに行ってきました。

去年までは 我が家のHG的なキャンプ場でしたが

今年は3月に行って以来でした。

今回は恒例のイルミキャンプ!



今年はどうしようかとも思ってたんですが

とりあえずキャンピングカーサイトを押さえていました。

直前に行かれたTSUGI(つぎちゃん)さんのブログとかも拝見し

芝の状態を考慮して あえて電源なしのフリーサイトへ変更…(笑)


アリーインで11時にチェックインしました。

サイトはF-14 日当たりのいいサイトです。



ピルツ15にレクタDXをセッティングしました。

レクタは不要? と思っていましたが

日中は11月終わりとは思えないほどの暑さ

レクタ持って来て正解でした。




ピルツの中は

IGTのロングをセッティングして

家族3人が座れるスペースを確保

(チェアー置いてないので分かりにくっ)


少し汗ばむくらいだったので

設営後の一杯が美味い♪





一息ついていたら どこかでお見かけしたファミが

お隣のF-13に

パワーズのストキャンでご一緒したファミでした。



偶然ってあるもんですね。

聞けば 今回がキャンプ2度目だったそうです。

これからも よろしくお願いします。


その後は キャンプ場内を散歩♪





すっかり秋~冬って感じですね。


早めの晩ごはん



寒い季節はラーメンですね(笑)



ラーメンといえば 餃子!


暖まったところで 公園に向かいます。

もちろん徒歩で…


メイン会場に到着!



今回は 北入口は行かないことにしました。





今年はカープの調子が良かったせいか カープコーナーがありました。


後は写真並べますんで よろしければ…













11月は土曜日に花火が上がります。(12月は何故か日曜日らしい)


















三脚なしでは これが限界…(笑)


ふたたび イルミ















ライブも行われていましたよ!






サイトに戻ってのんびり





お隣のサイトのファミに炭火で焼いた アツアツの焼鳥いただきました。



イルミ会場まで往復した後だったので美味しかったなぁ。


で 仕上げは「白玉ぜんざい」 (爆)



お腹も満たされて 就寝 Zzz…




2日目

結構なモヤでした。



朝10時過ぎまで残ったでしょうか?




まさに「ミノムシ」 寝起きわるいんですよねぇ。


簡単に朝ごはん





食後の散歩!







午前中は比和方面にドライブに。

目的は 以前から気になっていた

「庄原市立比和自然科学博物館」へ行ってきました。

世界にも珍しい「モグラ」の展示や

昆虫、鳥、植物の展示も

庄原一帯は大昔 亜熱帯の海だったらしく

その証拠として「クジラ」の化石の展示もされていました。

係の方がずっと付きっ切りで説明してくれました。

(そのため 写真撮るの遠慮しました…)

動物好き、昆虫好きのゆーきにはツボだったようです。



お昼過ぎにサイトに戻って

簡単にお昼ごはん




中日は時間に余裕があるので

久しぶりにダッチを持ち出して



ヤキヤキ!




「ポンデケージョ」

外はパリパリ 中はもっちりですよ。

まっ 僕は炭火熾しただけですけどね…


しばらくしてたら 直前に参戦宣言してくださった

mizo & kingyoさんが到着しました。



お隣のF-15サイトにインされ ご一緒しました。

前日は四国で釣行 東予でテント泊からの備北…(驚)

いつも その機動力に脱帽です。


設営も落ち着かれたところで 乾杯!



ゆーき 中味ないですけど…(笑)



晩ごはんは我が家のレクタの下でご一緒に

いつもながら豪勢なディナーです♪







スパークリングワインいただいて 乾杯!




その後 mizo & kingyoさんサイトの前に場所を移して 焚き火!

風もほとんどなく気持ちよかったですよ!




ソーセージを串に刺して 直火で炙ります。



熱々が美味しかった♪

その後も楽しいお喋りと美味しいお酒で盛り上がりました。



3日目

朝早い時間から天気よくなりました。










朝ごはんは トラメジーノで肉まんヤキヤキしました。

写真なし

食後はヨーグルト



その後 のんびり撤収作業

早朝の晴れ間は何処に行ったのか…

曇りがちな天気になって なかなか幕の結露が取れませんでした。

mizo & kingyoさんは 早々に撤収完了。

荷物の多い我が家は 途中お手伝いしてもらいながらチェックアウト直前に…(汗)


最後の最後まで粘って ティータイム

美味しいスイーツまでいただきました♪



mizo & kingyoさんをお見送りした後 我が家も帰路に。


2泊3日 久しぶりの備北を満喫しました。


ご一緒させていただいたmizo & kingyoさん 色々とありがとうございました。

次回は雪中でお会いしましょうね!


END

あなたにおススメの記事
関連記事