備北オートビレッジ☆2012.11.23~25 その1
2012年11月23日~25日の2泊3日で備北オートビレッジに行ってきました。
今回は、毎年恒例のイルミキャンプです。
今年も、備北オートビレッジに宿泊し渋滞知らずのイルミネーションにお出掛けです。
ただ、徒歩で約10分かかりますが…
今回も早入りで到着し、テントの配置に悩みながら設営します。
一息ついて、簡単にお昼を済ませます。
そばめしと、ラムーで仕入れてきたたこ焼き
今回は、息子の同級生一家とご一緒です。
コールマンのツールームとティエラを並べて設営。
天気予報で雨の確立も高かったので、雨に備えてレクタDXも設営!?
(この時期、オープンタープ?)
出発前に、ブログにコメントくださった、ししゃもさんと
ご一緒の まあえっ家さんにご挨拶。
少しの時間でしたが、楽しくお話しできました。
今回はイルミ中心だったので、サイトを空ける機会が多く、
たくさんお話しできなかったのが残念でした。
また、ブログのコメントではお付き合いのあった、あみぃさんともお会いすることが出来ました。
ワンちゃんも一緒のファミキャンっていいですね!
いきなり、夕方。
イルミネーション点灯の時間に合わせ、備北丘陵公園に徒歩で向かいます!
それほど、寒くもなくて徒歩が心地よかったですよ!
第1駐車場に着いたら、無料のシャトルバスに乗り込んで、北入口に向かいます。
まだ、早い時間だったせいか、バスは貸切!
北入口に到着!
気分が盛り上がります↑↑↑
点灯!
北入口のイルミを見るのは初めてだったのですが、
中入口とは違った趣きでいいですね!
再び、シャトルバスに乗り込み 中入口に向かいます。
見えてきました!
今年も、光るアメをGET!
ここからは、スライドショーで…
楽しい時間は、あっという間。
名残惜しいですが、会場を後にします。
公園からの帰り道。
キャンプ場までの緩い上り坂を歩きます。
運動不足の解消になるかな?
少し遅めの晩ごはん!
オープンタープの下で、「トマト鍋」
冷えた体には、鍋ものがいいですね!
炭火を熾して、バケットを焼き焼き!
月明かりのもと、焚き火も楽しみましたよ!
雲の合間から、星も見えてきれいだったなぁ。
その後は、ホットワインに、ホット梅酒でからだを暖めました。
オープンタープなのに、IHヒーターというギャップが…
キャンプ初日を満喫してZzz…(就寝)
ぐっすり眠るつもりが、深夜の雨で何度か目を覚ますことになろうとは…
続く。
あなたにおススメの記事
関連記事