経ヶ丸オートキャンプ場☆2016.06.18~19
2016年6月18日~19日の1泊2日で経ヶ丸オートキャンプ場に行ってきました。
本当ならゆーきの部活の練習試合の車出ししなきゃと思ってましたが
今回は免除されました。
日曜日が雨予報でしたが それほどは降らないだろうって
強行出撃しました。
キャンプ場に着いた時には気温30℃
梅雨を通り越して一気に夏!
今回はペグの数を大胆に減らしてみました。
重苦しいペグケースは倉庫に残し
ソリステ40×6本,30×4本,20×10本くらいだったかな?
それでも今回の幕体を張るのには十分
で 今回の幕体は…
ヘキサエヴォとエリクサー3
ヘキサエヴォがソリステ40×4本,30×2本
エリクサー3がソリステ20×6本
ランステ張ること思えばハンマーを振る回数が少ないこと…笑
暑い時期には助かります。
とは言っても30℃あると暑いのでねぇ~
タープの下じゃなく木陰に避難して
この一杯が美味しい!
涼しくなったら早めに晩ごはん
夏野菜たっぷりのパスタ
雪中キャンプ以来のケロシンランタン
ただ単に灯油が余っていたから…汗
プレヒートさえきちんとすれば炎上なし。
今回のサイトレイアウト
二人だと広々余裕の空間!
食後にコーヒーって余裕も
ちょっと不気味な雲…
明日 やっぱり降るってこと?
周りが静かになってきたので 11時頃に就寝。
で やっぱり夜中から降りはじめました。
しかも 結構な本降り
雷も少々…
2日目
予報通りの雨
しかも 予報以上にたっぷり…
エリクサーのフライシートはほぼ白なので
天井を見上げるとこんな感じ
早朝5時くらいには明るくなります。
おかげでいつもにもまして早起き…
寝起きは少し甘い珈琲(インスタント)で。
久しぶりにトースト焼いてみました。
小降りの時を狙って 荷物を積載。
本降りの時は シャッタースピード変えなくても
流れがはっきりと…
タープだけ残して
ちょっと一息!
のんびり撤収しても
二人分の荷物なら 撤収も早い!
11時過ぎにはチェックアウトできました。
想定外の本降りになりましたが
十分リフレッシュできました。
でも 今回は大鬼谷のほうが雨が少なかったのかな?
初日の猛暑を考えると 大鬼谷に行けば良かったかな?
まぁ キャンプに行けただけで満足なんですけどね。
次の予定は…
もちろん未定です。
END
あなたにおススメの記事
関連記事