我が家のお隣は 今シーズン雪中チャレンジのNさん夫妻
ごめんなさい 自然の力には勝てず 雪降らせませんでした…泣
ひとつあいて こちらも今シーズン雪中チャレンジのハル風さんファミ
はじめまして♪
ブログではコメントのやり取りはあったのですがお会いするのははじめて。
ホントなら 雪の大鬼谷をご案内する予定でしたが…泣
毎年 この3連休でご一緒のFUKAさん夫妻 mizoさん&kingyoさん夫妻が
メイン通路を挟んだ反対側のサークルサイトに。
設営が完了し 落ち着いたところで
FUKAさんのサイトにご挨拶!
というか トンガリからモクモクと煙が出てたので
薪ストーブに釣られて… といったほうが正解かも。
で 最終的にはこうなります。
先にいらっしゃたmizoさん kingyoさんと一緒に 乾杯!
もう 心地良すぎて 長居しちゃいました。
常夏セレブなサイトから 現実(我が家のサイト)に戻り
Nさん夫妻と晩ごはんをご一緒に
スープカレー
サラダ
もつ鍋
あらためて 乾杯!
お腹パンパンになっちゃいました。
Nさん夫妻とは9月以来の再会
いろんな話で盛り上がりました。
大鬼谷定時になるとご近所のサイトも片付けに入られたようなので
我が家サイトもお開きに…
そうそう 今回はアルパカ以外は完全電化!
ケロシンランタンも点灯しましたが
メインの照明はLED電灯(60W相当)で…笑
〇mazonの歳末セールで仕入れました。
ピルツなら これ1個で十分そうですね!
まわりも静かになったので 我が家もZzz…(就寝)
沢山 お酒飲んだので 僕のいびきが騒がしかったのは内緒ですが…
2日目
外気温 0℃
冷え込みはそれほどでもなく ホカペでぬくぬくでした。
早朝から少し雪が降りましたが
期待したレベルには程遠い…泣
朝は昨晩の残ったスープカレーと 肉まん
シンプルに蒸しました。
Nさん夫妻から お雑煮いただきました。
白みそ仕立てで 餡もちが入っていました!
我が家のお雑煮はしょうゆ仕立てなので ちょっとびっくり!
白みそに餡って 意外に合いますね♪
朝の様子
1日目 写真撮り忘れてましたが のんた☆さん けんけんさんも
来られてました。
沢山食べたので 本当ならスノーシューしたいところですが
雪がないので 雄滝・雌滝まで散歩しました。
帰ってたら mizoさん kingyoさんも登って来られました。
ハル風さんファミは残念ながらこの日 チェックアウト!
雪中での再会を誓いました…笑
その後 神之瀬の湯に浸かり
サイトに戻ってお昼ごはん
場内をフラフラしてたら 10月の3連休ご一緒だったKさん夫妻がインされていました。
しばし 立ち話をさせていただきました。 写真なし…泣
次回は お互いの家族も集まってカープ談義させてくださいね!
のんびりしてたらmizoさんに焚き火に誘っていただきました。
みんなでお酒とおつまみもちよってワイワイガヤガヤ!
FUKAさんに以前から気になっている武井バーナーのプレゼンを…
炎上などの心配はまったくなく 見事点火!
う~ん 悩ましい…
車載と熱量考えると魅力的ですねぇ
Nさん夫妻のワンちゃん「ハク」とサークルサイトで大運動会!
薪が燃え尽きるまで楽しみました!
サイトに戻ったら Nさん夫妻から
珈琲とスイーツをいただいちゃいました。
のんびりしてたら 家族3人とも ウトウトしてました。
寝落ちする前に 晩ごはんの準備を
この日も Nさん夫妻とご一緒させてもらいました。
食べて 飲んで お腹いっぱい!
のんた☆さん達のグループにキャプテンロッゴスさんファミが合流され
長屋が延長されてました。
この日も 定時にはルールを守って静粛に…笑
ブログやSNSの徘徊後 Zzz…(就寝)
3日目(最終日)
この日も外気温:0℃
気持ちばかりの降雪
さあ 朝ごはん食べて ボチボチ 撤収しますか。
ここから 写真なし…汗
我が家は乾燥撤収は諦めて ひたすらのんびり。
お昼前には撤収完了し 皆さんに挨拶してキャンプ場をあとにしました。
今回ご一緒させていただいた皆さん
キャンプ場のスタッフの皆さん
いろいろとお世話になりました。
また 積雪したら出撃したいと思います。
END
あなたにおススメの記事