パワーズストアキャンプ(大鬼谷AC)☆2015.02.14~15
2015年2月14日~15日の1泊2日で大鬼谷オートキャンプ場に行ってきました。
今回は 毎年恒例になっているパワーズストアキャンプ。
当初 嫁が地域の子供会の役員会に参加予定で
ゆーきと父子参加…
幸い 直前になって家族揃って参加できることに。
張り切り過ぎたのか 11時前には到着しちゃいました。
1時間程で設営完了して 軽く昼食を済ませました。
一服し 皆さんに挨拶したところで 開会式
その後 ムカデジャンケン
新製品の展示会
開会式の後 早速 つるぽんさんと乾杯の練習
ジャックの父さんにいただいた お勧めの「のどごし」で…(笑)
ALL LIGHT = すべて軽い
あっ そういえば 開会式の前にサイトで乾杯の練習してました。
美味しくいただいていたら 急遽スノーシュー体験することに…(汗)
前かがみになってスノーシュー履いてたら 酔いが回っちゃいました。
ちょっとしたトラブルがあって出発が遅れ 皆さんを追っかけます…(焦)
やっと追いついたよ。
と思ったら ゆーきはKenさんと あさひと一緒に先頭に
(矢印の指したところ)
冬季閉鎖中のBサイトに向かいます。
Bサイトの流しの雪を払って
棟梁が準備してくれた ホットココアを
最高に美味しかった♪
帰りもゆーきは Kenさんと あさひと一緒。
スタッフサイトに戻ると ダッチで焼いた焼き芋いただきました。
これまた 最高♪
サイトに戻ってのんびり
この日はよく晴れて 日中は暑いくらい。
お向かいの*Gen*さんサイトに
おや オザッキー!
mizo&kingyoさんに焚き火誘っていただきました。
あらためて乾杯!
のんびりしてたら ゆーきに拉致されました。
雪像造りが順調に行かずヘルプに。
あーでもない こーでもないと言いながら
何とか完成!
メイン会場近くをフラフラしてたら
Kenさん catpersonさんサイトに キラキラ光るランタン!?
そして いい香りが…
今回は豪快に炭火で!
またまた およばれになりました。
ゆーきが大部分食べちゃいましたが…
晩ごはんは てっとり早くお鍋
きりたんぽ鍋!
その後 会場に戻って
みんながつくった雪像の投票!
今回も力作揃いでしたよ!
我が家は電飾仕込みましたが 力及ばず入賞は出来ませんでした。
そして 焚き火トーク
Kenさんcatpersonさんにコーラと麦酒いただきました。
そして こちらも!
パワーズスタッフさんからは 熱々のおでんいただきました。
森の家のランタンバーは今回も開店!
ホットワインと ホットココアが身体温めてくれました。
大鬼谷の定時が近づいてきたのでサイトに戻ってのんびりとしていたら
尾崎店長が訪問してくれました。
あれやこれや楽しくお話しできました。
日が変わる前にはZzz…
翌朝
夜の間も降雪はなかったらしく 穏やかな朝になりました。
朝ごはんは 野菜たっぷりの蕎麦
昨日 食べれなかった「ふじのや」さんのアップルパイをデザートに。
さあ みんなで雪中大運動会の準備を
冬季はクローズのしらかばサイトの雪を踏み踏み!
競技は恒例の家族対抗のソリ引き
第1レースは Kenさん vs つるぽんさん
何故かソリに乗ってるのは…
我が家は…!?
何と ゆーきが「母さん」を引くと進言(笑)
さすが5年生
無事 ゴールできました!
惜しまれつつ閉会式
記念撮影のため雪山に登ろうとし 埋もれるオザッキー
その後 無事撮影終了!
サイトに戻ってたら*Gen*さんに コーヒーお誘いいただきました。
居心地よすぎてついつい長居しちゃいました!
kingyoさんからは こんなものいただきました。
「カレーぽん酢」
カレーもポン酢も大好きな ゆーきは大喜びでした。
ほとんど独占使用されると思います。
お昼前には撤収完了!
いつも通り コールマンのドライバックに。
雪の融けたところに雪を入れて終了!
ピルツ15ならLサイズがおススメです。
余裕でのみこみます。
ドームテントならこちらでしょうか?
オープンキッチンで軽くお昼ごはんを。
その後は スタッフの皆さん ご一緒していただいた皆さんに挨拶を。
今回もいろいろとありがとうございました。
最後に
バレンタインデーのキャンプと言うこともあり たくさんのチョコレートをいただきました。
この場を借りまして 「ありがとうございました。」
そして Kenさん 素敵なプレゼントありがとう。
プレゼントの中に入れるのはやっぱり「75」かな?
今シーズンの雪中キャンプは終了か?
チャンスがあれば あと1回か?
そろそろピルツばかりもマンネリ化してきたかな?
END
あなたにおススメの記事
関連記事