大鬼谷オートキャンプ場☆2013.09.14~16

kcy_f(こ-じ)

2013年09月17日 23:49

2013年9月14日~16日の2泊3日で大鬼谷オートキャンプ場に行ってきました。

振り返ると、お盆休み後半の、さえずりの森から約1ヶ月…

久しぶり(?)のキャンプになりました。



庄原市内で、少しだけ買い物して、

お昼頃到着しました。


到着したら、ササッと受付に…

サイトを確認すると、

またまた、B-23(爆)

今年3度目です!



Bサイトのサニタリー棟の真ん前!

広くて、トイレ シャワー コインランドリーが近く便利なところなんです。

ただ、3連休だったので、サイトを横切る人が多くて…



今回の幕は、またまたランステ!



サイト内に、たくさんソリステ刺さってるので、

何度 テントが揺れたことか(爆)

ご近所サイトのご子息が何人か転倒されてました。

決して、意図したことではありません(汗)

ランステだから仕方ないんです・・・



テントの中を紹介 ってパシャっ…


何かフレームインしちゃいました(爆)


あらためて。



ランステ インナールームL(生産終了らしい)

3人家族には十分な広さです。

散らかってないうちに撮影できました(笑)





リビング!

ワンアクション ローテーブルと焚き火テーブルを並べただけ(爆)

IGTは出番なしです。


ゆーきには、遊び疲れる前に やることやってもらいます(笑)



サイトの準備が整い、一息ついたところで、

定番デザート!



Aサイトまで散歩!



今回も「主」にお会いすることが出来ませんでした…



いきなり晩ごはん



テント内は22℃



遅れて夕方到着した義弟ファミと合流して、

お楽しみの「宴」開始!




お酒だめな妻は、気分だけ。




きよみオレンジと南高梅のお酒!



さっぱり、すっきりで美味しかった!




2日目

テント内、20℃




朝からガッツリ(爆)




朝から、小雨が降ったり止んだりとすぐれなかったのもあるのですが、

8時頃だというのにランタン点灯!

Pro幕の遮光性は伊達じゃないですね。





ん! シェラーがお漏らし?



玉葱のスライスを水に浸していたのですが…




CHUMSの型押の板厚の薄くなった部分に小さな亀裂があったみたいです。

これまで使ってきたのに気付かなかった(爆)



義弟ファミから美味しいパンいただきました。

家族3人、ペロリと。




お昼ごはん

冷凍うどんで簡単カルボナーラ!



うどんにソースが絡んでいけました!




大人は、ブラックペッパーでスパイシーに。



明日の乾燥撤収願って、てるてる坊主!(爆)

晴れるといいな♪





2時だというのに、テント内 23℃

木陰にいると、肌寒く感じることも。





そんなことはお構いなしで、子供たちは川遊び(爆)

あれっ、大人も居ましたね。

浸かってしまえば暖かくなるそうです(爆)




義弟ファミのサイト!



ゆーきは、自分のサイトかのように入り浸り。


この日も、定番スイーツ 「ふじのや」のアップルパイ!






お出掛けの予定も完了したので、

一杯いただきます。




おつまみメニュー、いただきました!

麦酒が進みます。




栗ごはんもいただきました!




我が家は、棒棒鶏!

今回は、味噌ダレでいただきます。




定番のナムル!




じゃが豚のスープ!




こんな時間から晩ごはん(笑)

テント内は、20℃





ランステの周りで転倒者が続出(?)

この日は、100均キャンドルで、ペグをマーキングしましたよ!




この日も楽しい「宴」

晩ごはんが早かったので、定時まではたっぷりあります。







大人も強制参加のシリトリ大会開始!

ゆーきの独断で、生き物シリトリ(笑)


テンションあがって…



少し食べ過ぎたかな?


この日も、教育的指導を受けることなく終了!!



定時過ぎた頃から、雨が降り始め、

夜の間中、雨は降り続け、風も強くなりました。

雨や風の音で何度も目が覚めました。

結構降ったようで、リビングまで浸水していました(焦)




最終日


しっかり雨が降り、

幕もたっぷり水を吸い込んでしまったようです。

しっかり撥水していたPro幕も天井部の撥水が…





暴風雨の去ったあと。

サイトにも木の葉や枝が散乱していました。








栗もたくさん落下してました。

頭に落ちてこなくてよかったね(笑)




雨もすっかりあがって、清々しい朝になりました。

場内の散策に…











いつもは喧嘩ばかりの母子が、

仲良く手を繋いでました!

いつも、こうだといいのですが…



サイトに戻って、朝ごはん。

インナーからのんびり片付けます。

水をたっぷり含んだ幕を残して、しっかり乾燥させます。


そうしてたら、お初の ゴリゴさん が、わざわざサイトまで、

ご訪問してくれました。

撤収時、バタバタな我が家、ゆっくり座ってお話でもできればよかったのですが、

立ち話ですみませんでした。

次回、ご一緒出来たら、ゆっくりお話しさせてくださいね!

ありがとうございました。


チェックアウトぎりぎりまで粘って、完全乾燥できました。

これも、てるてる坊主のおかげかな? あきおさん(笑)


最後に、管理棟前で記念撮影!

若干1名、昨晩からのハイテンション引きずってます(爆)



残暑と思いきや、秋の訪れを感じることの出来た大鬼谷でした。

翌週あたりは、さらに涼しくなるのでしょうね!


今回、お世話になりました皆さん いろいろとありがとうございました。


次回の出撃は… まだグレー。

何とか調整して出撃しますよ!


END




あなたにおススメの記事
関連記事