経ヶ丸オートキャンプ場☆2012.0922~23
2012年9月22日~23日の1泊2日で岡山県井原市にある、
経ヶ丸オートキャンプ場に行ってきました。
22日は、午前中 会社の組合行事があり、出発が14時頃となってしましました。
今回は、涼しくなってきたので、タープなしのピルツ一本勝負!
途中買い物をして、キャンプ場に着いたのは15時頃。
ピルツの設営は、慣れたものですが今回は何故か最後の一突きが… (重い!?)
設営が完了したのが、16時過ぎだったでしょうか。
のんびりしていたら、あきお@福山さん&はっぴ~♪さんがうれしい襲撃に来てくれました!
こんなお土産を頂きましたよ!
ねぎポン酢のたこ焼きが息子のツボにはまり、
物凄い勢いで食べちゃいました(汗)
食べ終わったころには、お腹ポッコリでした。
キャンプ道具やカメラのお話で盛り上がりました。
次回はテント持参でお願いします(笑)
そうこうしているうちに晩ごはん。
涼しくなってきたので、「トマト鍋」
野菜たっぷり入れて、ハンバーグとソーセージもたっぷり。
この間、衝動買いした「ルミエールランタン」
焚き火が気持ちいい季節になってきました。
寝るまでの時間はこちらをチビチビと。
が、21時過ぎだったでしょうか…
ポツリ、ポツリと雨が…
今回はタープなしのため、あえなくピルツの中に退散。
夜中も、結構降ったみたいです。
翌朝、雨も上がりさわやかに目覚めました!
時間がもったいないので、早めに朝ごはんを。
曇りがちですが、太陽は出ていました。
今回利用したのは、広場サイトの一番奥 11番です。
腹ごなしに、キャンプ場を散策します。
簡単にキャンプ場の紹介を。
管理棟
スタッフの方が夜間も泊りで対応してくれるので安心です。
管理棟の裏側に、トイレとシャワーがあります。
とても清潔に管理されていましたよ。
管理棟から下って行くと順番に、
グループサイト
グループサイトそばの流し台
個別サイト
個別サイトそばの炊事棟
個別サイトと広場サイトの間にあるサニタリー棟
トイレ、シャワー、コインランドリーがあります。
こちらも、もちろん清潔です。
広場サイト
広場サイトの入り口には銅像があります。
広場サイト中央には、遊具と炊事棟があります。
あ、バスケットのゴールもありましたよ、和串さん。
そして、広場サイト奥から。
チェックアウトまでの時間、細々としたものを片付けて、
一息つきます。
11時頃になって、先週 四季の里で雨撤収となった友達家族が乾燥デイキャンプに。
空いていた隣のサイトに設営しました。
この頃には、日差しも強くなり 乾燥には持って来いの天気に。
義弟一家の奥さん、子供たちも遊びに来てくれて、サイトは一気に賑やかに。
お昼は、軽く「ホルモン焼うどん」
チェックアウトの14時まで、しっかり幕を乾燥させます。
すると、チェックアウト直前にまさかの「通り雨」
急いで車に積み込み、何とかセーフ!
久しぶりのキャンプ、スタートは遅くなりましたが十分に楽しめました。
来週も何とかしていきたいな!?
あなたにおススメの記事
関連記事